表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【アニメ3期決定】転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~  作者: 未来人A


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

167/307

第167話 戦

今日書籍2巻の発売日です。

 ムーシャとザットは家臣となり、まずムーシャには魔法を上手く使えるための訓練をしてもらった。


 魔法兵適正の高いムーシャは、シャーロットのように即魔法を使えるようにはならなかった。


 適正の高い者の中でも、成長速度は人によって違うようで、どちらかというとムーシャはゆっくりと着実に成長をしていくタイプに見えた。


 間違いなく才能はあるようだが、まだまだ発展途上なのは間違いない。戦で使えるレベルになるのは、まだ先の話だろう。


 シャーロットは、ムーシャの事をだいぶ気に入ったようで、魔法を教えまくっているようだ。ムーシャの方は、シャーロットのマイペースな感じに、振り回されているように見えるが、凄まじい魔法を使うシャーロットに純粋な憧れがあるように見えた。


 ザットは、武芸に優れており、すぐにでも戦に出れるような強さだった。

 統率力が低いという事で、あまり大軍を指揮するのは難しいだろうから、ある程度力量のある者を集めた少数精鋭の隊を編成し、そこの一員にすることにした。

 ちなみに隊長は、この前戦の時に仲間になった、ブラッハムに任せることになった。ブラッハムは潜在的な統率力は高いが、現時点では低い。まずは少数を率いることで、経験を積み能力が上がっていくだろう。

 ザットの役割は副隊長で、ブラッハムの補佐をする役目である。

 ブラッハムは破天荒な性格で、ザットは年齢もある程度高く落ち着いた性格なので、割と二人の隊はバランスが取れているように見えた。


 ザットとムーシャを家臣にした後も、人材募集は続け、十人新たに人材を獲得した。


 魔法が使える人材は、ムーシャ一人だったが、それなりの人材を獲得する事が出来た。


 すでに能力があり、即戦力として使えそうなものも、才能はあるがまだまだ発展途上な者もいた。

 仕官した者たちの身分は、主に平民か貴族崩れであり、ほかの州から来るような者もいた。


 結構長い期間人材探しをしていたが、雇えたのは十人ほどなので、これは効率がいいのか疑問に思っていた。

 もっと広範囲に人材を募集できる手段があればいいのだが。

 各郡を治めている郡長たちと、交流をして、親交を深めて、ほかの領に住んでいる人材も募集できるようになれば、効率が上がると思う。


 今のところ自分の領地の事で精いっぱいで、ほかの郡長たちと交流をするという事をしていなかったので、やっておいた方がいいと思う。

 今度、パーティーでも開いて郡長たちを招待したり、ほかの郡長が何かパーティーを開き招待状が来たときは、積極的に参加しよう。


 私がカナレ郡長として仕事を始めてから、数か月後。


「アルス様、クラン様から書状が来ました」

「書状?」

「恐らく戦をそろそろするので、兵を率いて参上せよとの命令が書かれていると思われます」


 私はリーツから書状を受け取り、中身を読んだ。

 予想通り、クランからの書状だった。

 軍勢を率いて参上せよ。ただ、最近サイツ州の動きが何やら怪しいので、全軍は率いずに、ある程度兵を残せ、と書いてある。


 このサイツ州の動きが怪しいというのは、実は私も知っていた事であった。

 リーツは有能なので、情報の重要さも知っており、特に命令をしていないが、シャドーなどを使って情報を集めてくれているようで、サイツ州の動きに関しても、報告を受けていた。


 サイツ州では家臣が暴動を起こし騒乱が起こっていたが、どうもその家臣がサイツ州総督を追放して、新しい総督になったようだ。所謂下克上が起こったようである。

 起こした直後なので、州内はまだまだ纏まり切ってはいないので、戦は出来ないと私は最初思ったが、外に敵を作ることで結束を図るという可能性もあるようだ。


 サイツから一番攻めるのが容易いのは実はミーシアンではなく、サイツ北にある、シューツ州であるようで、そちらに行きそうではあるのだが、ミーシアンも油断は出来ない。

 きちんと備えておく必要が間違いなくあった。


 全軍を出さなくていいという事は、多少兵数が少なくても、お咎めなしで済む可能性がある。その点は良かったかもしれない。


「リーツ、出陣の準備を始めるぞ」

「はい」


 私たちはクランの命令に従い、出陣する準備を早速始めた。

【お知らせ】

書籍二巻発売を記念して短編を書いて、私の運営するブログ「WEB小説ニュース!」に投稿しております。

読みたい方は、


WEB小説ニュース! 転生貴族 短編集


で検索すると一番上に『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 短編集』というページが出てくると思うので、そこからお読みください。(二番目、三番目の可能性もあると思うので、出ない場合は下も確認お願いします)

直接リンクを張るのはまずそうなので、お手数をおかけしますが、検索お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] クランって器が小さいの? そんな人が最初からアルスを重用しないと思うけど… 逆にバサマークのほうが器が小さくて、自己評価が高い奴に見える。 アルスがバサマークのステータスを見たときが楽しみで…
[良い点] 面白い(けど) [一言] 1年ぶりに読みましたがまだ戦争終わって無かったんですね リシアとの結婚式ぐらいまで進んでるかな〜と期待してました
[良い点] Web漫画から来たんですけど、面白すぎて一気に最新話まで読んでしまいました。 次回更新が待ち遠しい!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ