表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【アニメ3期決定】転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~  作者: 未来人A


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

166/306

第166話 新しい家臣

 今日、募集に応じてきた人材は一度帰らせた。


 その場であっさりと決めると、不採用の人たちから余計な反感を買う可能性があるし、一応家臣たちとも話し合いたい。


 ただ、ザットとムーシャは家臣にすることになるのは、ほぼ確定していた。


 特にムーシャは魔法適正Aである。

 今一番欲しかった人材だ。


 そのあと、時間をとって、リーツたちと話し合いをする。


 戦の準備に関して、リーツに任せっきりになっている感じなので、かなり忙しいようで、中々時間が作れないのだが、ようやく時間が空き話し合いを始めた。


 私は、ザットとムーシャについて、ざっと説明をする。


「ついに、魔法が得意な人材が見つかりましたか! やりましたね!」

「優秀な魔法兵が一人でもいると、戦の戦略も全然変わってくるし、本当に見つかって良かった。戦が始まるまで、戦えるようになるかは分からないけど……」


 リーツは満面の笑みで喜んでいた。

 ロセルも喜んでいるようだが、最近ある戦で活躍してくれるはずと、楽観視はできていないようだ。


「やったー」


 シャーロットも、手をあげて喜んでいる。


「それで、どんな人なの?」

「シャーロットと同じく女性だ。小柄で年齢は十六歳。性格はそんなに話をしてないから分からない」

「女か! よし、わたしが全力でしごいてあげよう」

「いや……あんまり厳しくするなよ……せっかく見つけた人材なんだから」


 変に厳しくして逃げられたら、最悪だからな。まあ、シャーロットの性格的に、逃げるまで厳しくすることはないだろうが。


「もう一人のザットという人も、アルス様の鑑定では、凄く優秀だということで、この二人は取るということで僕はいいと思いますよ。あまり人材を獲得していなかったので、そろそろ取る必要がある頃だと思っておりましたし」


 リーツは大賛成のようだ。特に反対も出なかったので、この二人は採用することに決定した。


 二人の住んでいる家に、採用の手紙を届けさせた。



 そして、数日後、ザットとムーシャが登城してきた。


「この度は、士官させていただくということ大変嬉しく思います」


 最初にザットがお辞儀をした。

 中々礼儀正しい男のようだ。ただ、野心はそれなりに高いようなので、完全に心を許すと危ない可能性はある。


「あ、あのー……本当にあたしは合格なんでしょうか?」


 ムーシャが自信なさげな表情でそう尋ねてきた。


「ああ、君には才能がある」

「ほ、本当ですか? 何だか信じられないんですが……郡長様は私に何の才能があると」

「君には魔法を使う才能がある」

「え、ええ? 魔法なんて使ったことないですよ?」

「練習すれば、必ず高レベルの魔法兵になれると約束する」

「へ、兵って、あ、あたしが戦うんですかー!? 仮に使えるとしても、もっと裏方みたいな感じかと……」


 だいぶ困っているようだ。よく考えれば、何の抵抗もなく戦に行っていた、シャーロットがかなり異常だっただけで、女性に戦に行けというのは、結構酷なことである。


 魔法の才能があるから、勝手にシャーロットみたいに変わった子かもと思ったが、性格的には普通の女の子のようだ。


「ていうか、女に魔法って使えるんですか?」

「使える。というか、私の家臣に魔法を使って、数々の戦功を挙げた女がいるが、知らなかったか?」

「は、初めて聞きました。そうなんですか」


 シャーロットは結構有名だと思っていたが、知らないものもいたか。

 地球のように、進んだ情報伝達技術があるわけではないので、知らないものがいてもおかしくはない。まあ、士官希望の女性で知らないというのは、相当珍しい気もするが。


「た、戦えるかはわかんないし、本当に魔法が使えるようになるかわかりませんけど、とにかく精一杯頑張ってみます」


 ムーシャはだいぶ焦りながら、お辞儀をした。


 とにかく、ローベント家に新しい家臣が二人加わることになった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 実際江戸時代の日本は超情報化社会だったのを 日本の学者は教えてないよね! 江戸時代の識字率は平均6割で世界トップの識字率だよ? 製紙技術も世界トップで開国期に来たヨーロッパ人が 日本人が懐紙…
[気になる点] >ていうか、女に魔法って使えるんですか? ていうかって言い方はくだけすぎかなと思いました
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ