表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/302

第15話 軍師

 ランベルク村の例のキーシャという一家が住む家へと向かった。


 最初に村を訪れた時は、領主の息子とバレないようにしていたが、今は身なりを変えずに行っている。


 というのも、六回目に村で人材探しをしていた時、バレて騒ぎになったのだが、それからも何度か行っていると、私が村に来るのにも慣れたのか、特に騒ぎが起きなくなっていた。そのため、変装する必要がなくなったのだ。


 今は、リーツと一緒に歩いているが、これも今日が初めてというわけではないので、特に村人に群がられたりはしない。


「ここがキーシャ家の住まいですよ」


 少しボロい家に到着した。この村としても、立派な方に入る家ではない。


 私は扉の前に立ち、中に入ろうとする。


 すると、扉が勢いよく開かれ、


「う、うわぁ〜〜ん!!」


 家の中から、大泣きしながら子供が飛び出して来た。


 細い体の中性的な子で、性別はどちらか一見分からない。恐らく男の子だろう。

 髪は金色で、ボサボサして、手入れがされていない。

 今の私より背は小さく、年下に見える。


 その子は私を一瞥すると、泣き続けながら勢いよくどこかに走り去っていった。鑑定する暇もなかった。キーシャ家の子だろうか。しかし、子供は十二歳と十一歳と、リーツは言っていたような……。

 いや、そういえば三兄弟と言っていたか。

 強いと噂になっている兄弟には、下にもう一人弟がいたんだな。


 三男はあまり強くは見えなかったが、まあ、まだ幼い。これからいくらでも成長できるだろう。


「コラ、ロセル!! 待て!!」


 今度は怒鳴り声を上げながら、大柄の男が家から出て来た。


 男は私に気づき、


「お前さんは……あ、もしかして領主の息子さんですかい!?」


 服装を見て私が領主の息子だと気づいたのか、男は血相を変える。


「いかにも私は領主の息子のアルスだ」

「俺のような家に何の用で来たのですかい……?」

「この家の息子が非常に優秀だと聞いて、一度見ておきたいと思って来たのだ」

「あ、ああ、それはそれは、歓迎します。俺はグレッグ・キーシャといいます。どうぞお入りなさってください」


 かなり歓迎しているようだ。

 マルカ人のリーツを見てあまりいい顔はしなかったが、明らかにリーツは良い身なりをしているので、家臣であるということが分かったのか、言及はしてこなかった。

 ちなみにグレッグのステータスは、武勇が少し高いくらいで、あとは平凡だった。


「ところで先ほど、泣いて出て来た子がいたのだが、あの子はグレッグの息子か」

「あいつはロセルっていうんでさぁ。三男坊ですが、上二人に比べて出来が悪くてですねぇ。体は弱いしすぐ泣くし、どうしようもないってもんでさぁ。さっきだって、五歳にもなって寝ションべンしやがって、叱ってたら泣いて逃げ出したんだ。ありゃあ、どんな大人になるんだか、心配でならねぇ」

「まだ五歳なら、これからどうにでも成長するだろう」

「そうですかねぇ。しかし、さすが領主の息子様だ。ロセルとは比べものにならねーくらいしっかりしていらっしゃる。年齢もあまり変わらないくらいなのになぁ」


 しっかりしているのは転生しているからなんだけどな。前世の私も五歳でオネショをしたことぐらいあった気がする。


 そのあと、私は長男と次男に引き合わされた。


 私を領主の息子だと紹介する。


 息子の名は、長男がガトス、次男がマルクス。

 確かにどちらとも、背が高く、年齢にしては体もガッチリしていた。


 ステータスを見たが、想像していたより良い数値だった。


 統率の限界値はどちらも40台で、将の器ではなかったが、武勇の限界値が、ガトスが77、マルクスが75、現在の数値でも、ガトス67、マルクス65といい数値だった。知略と政治はどちらも低い。


 適性だが、ガトスの歩兵適性がA。ほかは全部CかD。マルクスは弓兵適性がA。ほかは全部CかDだった。


 ガトスは接近戦に、マルクスは弓での遠距離攻撃に優れているといえるだろう。


 全然ダメでも驚かなかったのだが、噂も当てになる時があるようだ。


「どうですか?」

「この二人、中々いいぞ。将来兵士になりたいと望むのなら、明日からでも練兵場で訓練させるべきだろう」


 リーツの質問に私は答えた。


「おお、良かったな。お前ら兵士として活躍して、名を上げたいって言ってたからなぁ!」


 グレッグは狩人をやっているらしいが、息子がどちらとも兵士になるのは、むしろ歓迎しているみたいだった。息子二人も私に評価されて、喜んで練兵場で訓練をすると、意気込んでいる。


「早速明日から来るといい」

「「はい!!」」


 気持ちのいい返事を聞いたところで、私は家を出る。


 そこで、先ほど泣きながら家を出ていった三男のロセルが、家に戻ってきており、ちょうど鉢合わせになった。


 兄二人が優秀なら、三男のこの子も優秀なのかもしれない。


 軽い気持ちで、ロセルのステータスを調べてみた。


 私はそのステータスを見て息を呑んだ。


 ロセル・キーシャ 5歳♂

 ・ステータス

 統率 35/88

 武勇 11/32

 知略 45 /109

 政治 32/95

 野心 21

 ・適性

 歩兵 D

 騎兵 D

 弓兵 C

 魔法兵 C

 築城 A

 兵器 A

 水軍 C

 空軍 A

 計略 S


 将来大軍師になりそうな、そんなとてつもない知略を秘めていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] きたか孔明
[良い点] まだ、ここまでしか読んで無いのに星五つ付けてしまった(笑) この先、面白くなる予感しかしない。
[良い点] 統率も高い……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ