表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【アニメ3期決定】転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~  作者: 未来人A


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

129/306

第129話 奇襲を受ける

 クランはスターツ城を落とすための作戦を決行するのを、待ち続けていた。


 あと一日後にはスターツ城への総攻撃を開始する予定だ。


 ルメイルの軍が、きちんと作戦通りに動いてくれれば、敵の城を上手く制圧できるはずだと、クランは確信していた。


(……一つ気になることがある)


 それはちょっと前、敵陣から大型触媒機を持った部隊が離れ、戦場から遠いトーライ山に向かったということである。


 どれだけ考えても、今トーライ山に兵を配置する理由が思い浮かばなかった。


 あそこからでは絶対にここまで魔法を届かせることは出来ない。


 ただ敵将にトーマスがいるという事で、何らかの策である可能性も考えられる。


 非常に気持ちが悪いが、どういう策か分からない以上うかつに行動することは出来ず、監視することしかできなかった。


「すみませんクラン様……こういう敵の策は私が見破らないといけないのですが……」


 クランの右腕であるロビンソンが、悔しそうに言った。


「自分を責めるなロビンソン。何、これが敵の策と決まったわけではない」


 クランとしては敵の策が読み切れていない以上、あれは敵にとってもイレギュラーなトラブルによる行動で、決して何かの狙いがあるわけでなければいいと思っていた。


 すると、いきなりざぁーと雨音が聞こえてきた。


 ただの雨ではなく、結構な大雨である。


「雨ですか? 先ほどまでは晴天だったはずなのに……」

「珍しいな……」


 先ほどまで晴れていたのに突然雨が降るという事は、珍しいがあり得ない話ではない。


 ただ、クランは胸騒ぎを感じていた。


「クラン様!!」


 クランの下へ、魔法兵が駆けつけてきた。

 かなり慌てているようである。


「どうした」

「この雨は魔法によるものです! 恐らくトーライ山の大型触媒機によるものでしょう!」

「水属性の魔法か……? ベルツドでは水の魔力石も採れるとはいうが……しかし、狙いは……」

「奇襲です! それとしか考えられません!」


 ロビンソンが大声でそう言った。


「今すぐ兵に戦闘準備をさせねば……しかし、この雨では指示が届きにくい……魔法兵! 音魔法を使うのだ!」

「かしこまりました!」


 魔法兵が準備をしているまさにその最中、


「うわああああ!」

「て、敵だぁ!!」


 兵たちの怒声が聞こえ始めた。


「しまった!」


 指示を出す前に奇襲を受けてしまった。

 これでは兵が混乱し、指示が通りにくくなるだろう。


 クランは自身の経験から、今がかなりの苦境であると認識した。


「狙いはクラン様の御命です! ここはお逃げください!」


 それはクランも分かっているが、そう簡単に敵も逃がしてはくれないだろう。

 逃げ場を上手く塞ぎながら、奇襲を仕掛けているに違いない。


 雨によって、敵の接近に気づきにくく、かつ行動力も落ちている。


 今ここで下手に動いてしまったら、討たれてしまう可能性が高かった。


 とにかく声が届く位置にいる兵に声をかけて、自身の周囲の守りを固めた。この状態で援軍が駆けつけてくるまで、凌ぐつもりである。魔法兵には、とにかく兵たちに落ち着いて、自分がいる場所まで駆けつけるよう、命令を出し続けた。


 ただ敵兵の動きは思ったより機敏で、もうクランの周辺まで到達していた。


 兵の質がかなり高い。クランの周辺にいる兵は当然精鋭しかいないのだが、それが押されているくらいだ。


 遂に一人の兵がクランに斬りかかってきた。

 何とか自身の持っていた剣で応対し、逆に斬り捨てる。

 今度は数人の兵が同時に抜け出してきて、クランの首を取りにくる。


 何とか対応しようとするが、雑魚が数人ならまだしも全て手練れの兵たちだ。


 三人は斬り殺せたが、残りの一人が、クランの首にめがけて剣を振る。


(避けられん! 死ぬのか!? こんなところで!)


 死を覚悟したが、途中で何かがクランを斬ろうとした兵の首に突き刺さり、大量の血を吹きだして兵は絶命した。


 誰かがナイフを投擲したようだ。

 驚いて投げたものを確認すると、まるで子供にしか見えない男、ファムの姿がそこにはあった。


【読書の皆様へのお願い】


下にある星をクリックすることで評価ポイントを入れることが出来ます。


作品を見て面白いと思われた方、続きが気になると思われた方、大変お手数をおかけしますが、評価ポイントをぜひよろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ×まるで子供にしか見えない男 ○まるで子供にしか見えない女装男子
[気になる点] 精鋭を精鋭でもない当主が囲まれながら3人も殺せたところ
[気になる点] 主人公は能力は平凡だが無能ではない、鑑定能力があるからだ。鑑定能力があれば優秀な人材が集まる。それは明日が見えない戦国時代において生き残る確率が格段に上がることを意味する。それだけで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ