表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【アニメ3期決定】転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~  作者: 未来人A


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

125/308

第125話 吉報

 クラン軍の本陣。


 スターツ城、付近に布陣していた。


 本陣の椅子に座りクランは、渋い表情でこれからどうするかを考えていた。


(やはり待つしかないか……戦の出だしは良かったが、こうなるとはな……)


 今回の戦は、最初はかなり有利に進んでいた。


 街道に布陣した、ベルツド城からの援軍を初戦では大いに敗り、敗走させる。


 それからも、勝ち、スターツ城の近くまで進軍することが出来た。


 しかし、その際、敵はクラン軍の情報を戦いながら、上手く入手していた。

 そして、連戦で全軍の気が緩んでしまった隙を突いて、爆発の魔力水運搬部隊をピンポイントで狙われ、多くの魔力水が失われる結果となった。


 残りは少なく、元々優秀な魔法兵の少ないクラン軍では、この量では城壁や城門を破壊するのは不可能だと言えた。


 現在は布陣した場所から動けず、魔力水の供給を待っているが、冬が本格化すれば運搬速度が遅くなるので、そうなると運ぶのに時間がかかり、長い間戦が出来なくなる。


 そうなると、敵に時間を与えることになる。

 現状それは避けるべきであると、クランは思っていた。


 兵糧の問題もある。


 元々潤沢な量、兵糧を用意してはいたが、あまり長引きすぎると、一度撤退して、態勢を整える必要が出てくる。


 諸々の理由から、本格的に冬に入る前にスターツ城は陥落させておきたいと、クランは考えていた。


(しかし、現状を考えると、それは難しい……防御が薄そうな場所はあるが……そこを突破するのも現状の爆発の魔力水では無理だ。仮に突破しても、攻めづらい場所の防壁を崩すことになるため、よほど敵の隙を突かない限りは、攻め込むのは困難だ……)


 クランは、これはもう犠牲は覚悟で、魔法の力に頼らずに力で落とすしかないのではないかと、思い始めていた。


 多くの犠牲を出してでも、スターツ城は陥落させる価値のある城だった。


 だが大量の犠牲を出す覚悟をして、攻めたのにも関わらず落とし切れなかった場合、甚大な被害を受けた状態で、撤退する羽目になる。


 そうなると、今まで攻め落としてきた城も取り返される可能性もあり、努力が完全に水の泡と化してしまう。


 それだけは何としても避けなければならなかった。


「アルスとその家臣たちがいれば、この状態を打開する策を打ち出してくれそうなものだが……」


 ロルト城からの援軍を止めるというのも、重要な任務であるため、信頼できる者に任せることにしたのだが、その判断は間違っていたのかもしれないと、クランは思い始めていた。


「クラン様、書状が届きました!!」


 そんな時、兵士が急いで飛び込んできた。


「誰からだ」

「ルメイル様からのようです」


 ルメイルは、アルスの上司である。

 即ちアルスからの策が書かれているかもしれないと思い、クランは急いで書状を開けた。


 そこには奇襲作戦を考えているから、本隊と連携したいという事が書かれていた。


(奇襲か……なるほど……これならこの状況を打開できるかもしれない。私が力攻めをする動きを見せれば、敵軍はこちらの動きを注視せざるを得なくなるだろう。そうなるとほかの守りは疎かになる……問題はルメイルに預けた兵だけで足りるかということだな。城内は城内で多くの兵がおり、簡単に防衛魔法を使っている魔法兵のいる場所までたどり着けないだろう。現在後方にいる兵たちを二千ほど、敵に気取られないよう動かして、ルメイル軍と合流させるのがいいだろうな)


 クランはそう考えて、急いで書状をロルト城まで送った。




【読書の皆様へのお願い】


下にある星をクリックすることで評価ポイントを入れることが出来ます。


作品を見て面白いと思われた方、続きが気になると思われた方、大変お手数をおかけしますが、評価ポイントをぜひよろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 最後の所に「ルメイルはそう考えて~」とありますが、ルメイルが送った書状をクランが読んでいるので「クランはそう考えて~」になるのでは? 長文失礼しました。 面白い作品ですので応援しております。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ