表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/21

昴side~回想~

それは今から17年前…


僕の父は酒ぐせと女ぐせが悪く、暴力的だったため、母は僕を置いて、僕らの前から居なくなってしまった。


それからは、僕と父の2人で生きてきた。


父は、いつも家に居なくて、月に何回か、机にお金を置いてくれるだけだった。


そんな生活が続いて2年がたったある日、予想だにしなかった出来事がおきた。


「ただいま」父が帰ってきた。

「おかえりなさい。えっ」僕は固まった。父が、女の人を連れていたからだ。

さらに、その女の人は3歳くらいの男の子を抱いていた。

「お父さん。その人誰?」

「あっこの人か、春子さんだ」

「違う。名前じゃなくて…」

「今日からお前の母さんだ」

「よろしくね、昴君」僕はこの出来事に、ついていけなかった。

「えっ何で勝手に…」僕はそうお父さんに言ったが、

「俺に文句あるのか!!」って言われて、僕はもう何も言えなかった。

春子さんとお父さんは、もう籍を入れているみたいで、春子さんは、本当に僕の母さんになるみたいだ。


春子さんの抱いていた男の子は、『正』って言うらしい。

正くんは体が弱いらしく、春子さんは、いつも正くんに付きっきりだった。


それから5年たって、正くんは8歳、僕は19歳になった。


僕はランニングを毎日欠かさずするようにしていた。

正くんは僕になついてくれて、

「すー君。だっこして~」とか言ってくれる。


ある日、僕がランニングに行こうとすると、正くんが、

「僕も一緒に行く~」って言ってきた。

「正くん。あんまり動くと、春子さんに怒られるよ」そう言ったのに、

「お母さんは関係ないもん!僕、すー君と一緒に行く~」ってただをこねた。

僕は、ランニングくらいならいいのかな?って思い、正くんと一緒にランニングに出発した。


そして事件がおきた。


僕は正くんに合わせて走った。順調に走っていたが、500メートルくらい走ったとき、正くんの息が上がってきたことに気づいた。僕は、

(疲れちゃったかな?)って思って正くんの顔を覗き込んだ。

しかし、正くんの顔は青ざめていて、『疲れた』とかじゃなく、苦しそうだった。

「正くん?大丈夫?」って言ったけど、正くんは胸を押さえて、地面にしゃがみ込んでしまった。


僕は春子さんに電話して、迎えに来てもらった。

「正?大丈夫?今すぐ病院に連れて行くからね」そう言って、病院に連れて行った。


正くんの細い腕には、点滴が3本も刺さっていて、痛々しかった。

「ねぇ昴君?どういうつもりなの?」僕は春子さんに病院の外に連れて行かれて、そう聞かれた。

「ごめんなさい」僕はそう謝った。

「私の子供を苦しめて…」

分かっていたことだけど、


僕は彼女の子供だとは思われていなかった。


「ごめんなさい」僕は何度も何度も頭を下げた。

「『ごめん』で済んだら警察は要らないって教えられなかった?」彼女はそう言って、僕の頬を叩いた。


痛かったけど、仕方のないことだと思って納得した。


お父さんも、正くんが倒れたって聞いて、病院に駆けつけた。

「お前何してるんだよ。俺が春さんに嫌われたらどうしてくれるんだ?」僕にそう言って、僕の頬を叩いた。

正くんの病室に行くと、正くんは目を覚ましていた。

「すー君そのほっぺたどうしたの?」僕の腫れた頬を見て、心配そうに聞いてきた。

「ううん。何でもない。それよりごめんな。正くん」

「何ですー君が謝るの?心配かけたの僕でしょ?」

僕はその言葉に安心してしまった。

「本当ごめんな」

「何で泣いてるの?」いつの間にか、僕は泣いていたみたいだ。

僕は涙を拭うと、正くんの頭をなでた。そして、


「僕がお兄ちゃんでいい?」そう聞いていた。


返ってきた答えは、

「うん!当たり前でしょ?」嬉しくて、せっかく止まっていた涙が、また溢れだしてきた。

「もぅすー君」そう言いながら、正くんは僕の頬を拭ってくれた。


正くんの手は、僕の頬の痛みを癒やすようで、心地よかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ