2
図書室に入って、オレは本の背を眺めて歩く。読みたい本を探してるって振り。だってオレ、本とか興味無いし。
「あ…きゃっ」
可愛い悲鳴と共に女の子が降って来た。
やべ、思わずキャッチしちまった。ここは下敷きにならないとなのに…
「ご、ごめんなさい…」
「"僕は大丈夫。君に怪我はない?"」
優しげに微笑んで、オレは幸成に叩き込まれた台詞を吐く。
下敷きにはならなかったけどそこは目を瞑ってもらおう。
抱えてる状態から女の子を降ろして、オレは床に散らばった本を拾う。
「"あ、この本…君が借りるの?"」
「いえ、私図書委員で、戻していたんです。」
「"なら、僕が借りても良い?"」
「えぇ、どうぞ。」
オレの前で無表情に受け答えしてる彼女は水瀬しおり。幸成のしおタン。
制服のスカートは規定の長さ。髪は三つ編みおさげ。"ザ・優等生"って感じの物静かそうな子。
清楚で可憐系。幸成みたいなのが好きそうな感じだな。
「"梯子、気を付けて。次も僕が下敷きになれたら良いけれど…"」
くすり笑ってクサイ台詞。
クサイ。クサイぞ。
オレは本を手にカウンターに向かって貸出手続き。これで今回の任務は終了だ。
「おつかれ。でもなんで受け止められるのかわからない。」
「反射」
「おかしい…"洋人"は文系でそこまで運動神経よくないんだけど……」
「中身が違うし、仕方ねぇんじゃん?」
不満そうに幸成は唸ってる。けど、オレに聞かれてもわかんない。オレは普通に生きていただけだ。
「まぁいいや。次は花壇ね!」
借りた本は興味が無いから幸成に押し付ける。
今度は中庭の花壇。花壇の水やり係の仕事だって。オレ、その係じゃないんだけどな。
幸成が水やり係になってたみたいで、ジョウロを押し付けられて適当に水をやる。これ、ひたすら水を掛けてたら良いんだろうか?
「あー!そんなにお水をあげたら根が腐るですぅ!」
なんか変なのが来た。
ぴょんぴょん揺れるツインテールに八重歯の下級生。特徴的にこのちび女がターゲットだ。
「聞いているのですかぁ?」
なんでこいつ、こんな高くて鼻にかかるような声してんだろ。ぞわっとするとか考えてたら、反応が遅れた。
「"君は?"」
「人に名を聞く前に自分が名乗るのが常識なのですぅ。」
「………"ごめんね。僕は城島洋人。"」
「可憐なあたしは新堂花凛ちゃんなのですぅ。」
どうしよう。心が折れそうだ。
チラリと隠れてる幸成の方を見やったら、睨まれた。
やり通せって事みたいだ。
「"新堂さんは、花に詳しいの?"」
「詳しくはないですけど、好きなのですよぅ。」
「"僕は全くわからなくて、教えてくれる?"」
「構わないのですぅ。」
この子は"洋人"に好意は寄せるけど、水瀬しおりとのキューピッド役になる重要人物らしい。
今後のイベントに備えて程良く交流しておく必要があるとか……。あいつ、幸成、わかってんのかな?自分が何をやってんのか。
まぁオレは共犯者だから、指摘せずに付き合ってやろう。