表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/2

男は目的達成度によって上下関係を測っている

「それで、あなたは私の敵なのかしら、味方なのかしら」。るみがそう言ったとき、俺は今日のデートの失敗を悟った。





明日は、るみと久しぶりのデートだ。最近時間が取れていなかったから、少し気合が入る。忙しい日が続いてあまり構ってあげられなかったから、るみは最近寂しげだ。できればるみには笑っていてほしい。


観たい映画があったので、それをメインにすることにした。


ただ、るみはいつも自己主張をちゃんとしない。俺の意見を伺ってばかりだ。何でも聞いてくる。


今だって、るみが昼メシにパン屋を選んだのでそれでいいと言ったのに、メニューだとか甘いかもだとか、細かいことをいちいち確認してくる。


そんなもの行ってから決めればいいのに。優柔不断だなと思いながら、それでいいよと即決してやる。


そもそも声が小さくて、しかも話が長い上に要領を得ない。そして俺が何かしら作業をしてるときに話しかけるものだから、ちゃんと聞いてやるのも大変だ。


それでもニコニコとかわいいるみのことだから我慢してちゃんと聞く。




当日、パン屋についたら喜ぶかと思ったのに最初から列が長いだのと文句を言っている。るみは文句が多い。それを指摘すると言い訳する。


あと、情報もちゃんと得られない。並ぶ予測もそうだけど、傘を忘れたり、天気を気にしたり。スマホで調べれば一発でわかることもいちいち俺に確認する。


目的遂行能力の低さに少し不安を覚える。


こんなんで、仕事とかちゃんとやっていけてるのか? 俺がそばにいるときは守ってやれるけど、甘やかしすぎるのがいけないのか?


今もクッキーひとつうまく買えず、俺がフォローすることで買いにいけた。


いつも一緒だと成長しないだろうから、一人で行かせたけど、順番を抜かされたり、遅い列に並んだり、モタモタ。ずっと見てると心配で仕方ないから、心配してないふりしてスマホをみる。


るみはちょっとしたことですぐイライラする。そして甘いものを食べると治る。だから、このクッキーは夜用の保険。


その後本屋に行き、映画を観て、今回のデートはうまくいったと嬉しくなる。るみもニコニコとしている。笑ってるるみはかわいい。


カフェに行きたいと言われて、とりあえず行くことに。映画館でも食べたのでお腹は膨れている。それよりも早く家に帰りたい。


それなのに、るみの話は止まらない。しかも、あまり意味も脈略もない。話もそれてばかり。なんのための会話かわからなくなってきた。そして、るみもきっとなんのための会話かわかってないんだろう。『それで、なんの話だっけ』とか言い出している。


会話の目的を忘れてるなと思ったとき、ふとある学説を思い出した。男はちゃんと目的を持って会話をするのに、女は共感を得て安心したいだけ。


るみはきっとこの会話に目的を持っていない。安心したいだけ。ということは、今は不安? ちゃんと女の生態にも理解があることを示して、頼れる男だと伝えたいと思い、この話をした。


すると、途端にるみの表情が曇る。


やばい。これ、地雷踏んだときの顔だ。なんだ。何がいけなかった。わからないけど、すごく怒ってる。敵か味方かなんて聞かれてる。もちろん味方だ。なんなら一心同体だ。怒ってる顔のるみは怖いし面倒。面倒なんて言ったらまた怒られる。


何が原因かはわからないし、なんて言えば機嫌が治るかもわからない。けど、るみには笑顔でいてほしい。


とりあえず謝り倒しながら頭の中で解決方法を模索する。





そうだ。帰りには特大チョコホールケーキを買っていこう。

るみ視点から始まったお話なので、少しるみ寄りの進行になりました。


るみも明もお互い長所と短所があります。そして人はそれぞれの考え方があります。どちらが正しいかというよりも、お互いを知り、感覚をすり合わせて良い関係を作っていけるといいですね。


良ければ皆さんの体験談(価値観の違いとか会話のすれ違いとか)教えて下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
これ男と女の違いじゃなくてただ単に男側が自分の主観で動いてるだけでしょ、なんて感じてしまいました。 というか喋ってると話が脱線するのは当たり前、共感するのは当たり前。むしろそんな無駄な会話がないとつま…
[良い点] 「それで、あなたは私の敵なのかしら、味方なのかしら」←この台詞が、かっこいいです。 [気になる点] 上記の台詞を言った時点で、もう見切りつけられてますね……? [一言] 謝り倒して、特大の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ