表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/42

083「降霊の日の朝」

 初恋は、叶う方が良いものか、叶わない方が良いものか。それが問題だ。


  *


 テオとドミニクが、ビュッフェで朝食を摂っている頃のこと。珈琲館では、アランが朝食を用意する傍らで、クロエが昨夜の出来事をエマに話している。クロエの手には、小さな香水瓶が握られている。


「でね。この小瓶が、フワァ~って光って、中からキラキラした妖精さんが出てきたの」

「へぇ。ずいぶん小さな妖精さんなのね」

「身体はちっちゃいけど、大人っぽくてね。お姉さんって感じだった。で、背中に羽根が生えてて、飛べるのよ」

「そうなんだ。私も、妖精さんに会えるかな?」

「きっと会えるわ。今度会ったら、エマにも教えてあげる。――あっ、美味しそう!」


 アランがオーブンからベーコンとほうれん草のキッシュを取り出し、調理台に置いて切り分けはじめる。すると、クロエは小瓶をカウンターに置いて両手をつき、イスの上で膝立ちになって香ばしい薫りの元を覗き込もうとする。

 身を乗り出しているのに気付いたアランは、六等分にした包丁を調理台の端に置き、次いでクロエの肩に手を置いて席に着かせながら注意する。


「そんなに注目してなくても、キッシュは逃げないよ。ちゃんと座りなさい」

「はぁい」


 クロエがカウンターチェアに座り直すと、アランは切り分けたキッシュを二枚の白い皿に一つずつのせ、フォークとともにエマとクロエの前に置く。


「美味しそうですね。先にいただいても良いんですか?」

「構わない。僕は、あとでマリーが来たときにいただくから」

「それじゃあ、遠慮なく」

「いただきま~す」


 エマとクロエがキッシュを食べ始めたのを見て、アランは飲み物の準備を始めようとした。が、ティーポットと茶葉を用意したところで、あることを思い出す。


「あっ、そうそう。今日は降霊の日だから、コーラスはお休みだからね」

「うん? えっと、コーレイの日って、なんだっけ? エマは知ってる?」

「私も知らないわ。――何の日なんですか?」

「エマくんが知らないとなると、オレンジシティーだけの風習なのかな。もののけやお化けに仮装した子供たちが、オレンジのカボチャをくりぬいたランタンを持って、お菓子を貰いに家々を訪ねる日だよ。――昨年、ネコの格好をしてボンボンやビスキュイを貰っただろう、クロエ。覚えてないかい?」

「あぁ、そうだったわ。『ローソク一本、入れてくれ~。入れなきゃ頭に噛みつくぞ~』って言うのよ」

「まぁ。ずいぶんユーモラスなお化けなのね。――ローソクをねだるのに、入れるのはお菓子なんですね」

「ランタンを持ったお化けに扮してるけど、中身は子供だからね」


 和気あいあいと会話を楽しんでいる三人であったが、住居スペースの方からゴーン、ゴーン、という柱時計の鐘の音がする。

 

「あっ、しまった。そろそろ行かないと、遅刻になるよ」

「あっ、いけない。ごちそうさま。行ってきまーす」

「待って、クロエちゃん! ――ごちそうさまです」

「行ってらっしゃい。気を付けてね」

  

 急いでキッシュを口に入れて店の外へと走り出すクロエを、エマは幼年学校の上着とカバンを持って追い駆ける。その後ろ姿を見て、アランは静かにフッと笑みをこぼすと、淹れ損ねた紅茶の用意を片付け、替わりにマキネッタを取り出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ