表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

僕のお兄ちゃんは馬鹿です。1

蝉の声がみーんみーんとうるさい程に聞こえてくる夏。


この先に大会を控えて声をあげている運動部。


そんな声達を片目に学校からの数分の帰り道を燃え尽きて真っ白になったお兄ちゃんと帰る僕。どうしてこうなったのか、それは一週間ほど前に(さかのぼ)る。



━1週間前━


「おーい、花里ー。」

「『はーい、花里ー。』」

「あ、浩司の方な。」


そうだるそうに言うのは我らが担任……名前を言うのがめんどくさいので以下省りゃk「すんな!」……このサトリが授業を人任せにして、いい年こいてまだジャ●プ派の「おい!」………我らが二年五組の担任兼社会担当の先生、宵山祥平(よいやましょうへい)である。「呼び捨てやめろ!」

『じゃあサトるな!阿呆祥平先生!』

「おい!バカ!宵山ティーチャーは、阿呆じゃなくてバカなんだよ!」

「浩司の方も相当な事言ってるぞー?あれー?」

『阿呆だよ!』

「バカだ!」

「あれ、なんか目から塩水が。」

『阿呆!』

「バカ!」

「「「おまえ等がな。」」」

言い争っていると他のクラスメートたちから先生へのフォローが飛ぶ。

「…おまえら……」

そしてそれに祥平先生が感動しそうになっているところ、傷口に塩を塗るのが僕らの仕事。

「よし、じゃあ、名字の時はバカ、名前の時は阿呆だな!」

『よし、そうしよう!それならいいよ!』



「もうこいつら嫌。」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ