表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 水無適
1
6/35

エピソード6

「朱莉、まだいける?」


「うん、大丈夫」


澪と朱莉は基地へ戻り、教官の翔と作戦会議に臨んだ。


「戦力は?」


澪の声は冷たく、兵器の数を確認するような調子だった。


翔は図面を前に眉をひそめて言った。


「生徒60人中、生きてるのは15人。元・学園所属の戦闘員は100人来たが、もう40人しか残ってない」


「……足りない」


澪は視線を落とし、眉間に皺を寄せた。


「作戦は三段構えだ。まず、生徒9人の攪乱部隊が巣の入り口から複数方向に囮装置を使い突入する。蜘蛛の注意を引くための陽動だ。帰還の見込みは薄いが、全員志願だ」


「了解」


翔は続けた。


「次に、戦闘員30人が巣の中枢へ突入する。攪乱が効いている間に奥へ進む」


「そして最後に、特攻隊が本体のコアを破壊する。朱莉、お前は取り込んだ記憶で、弱点を知っている。お前の情報が勝負を決める」


朱莉は顔を引きつらせた。


「そんな、私が……」


「この作戦はお前にかかっている」


朱莉は深く息を吸い、強く頷いた。


「……全力を尽くします」


作戦開始の合図が基地に響いた。


澪たちは瓦礫の隙間を静かに進む。周囲は焼け焦げた匂いと沈黙に包まれていた。


朱莉は震える手を握りしめて言った。


「奴は捕食するときに口を開く。その瞬間が唯一の隙。その奥にコアがある」


「合図で一斉攻撃。少しでも多く当てれば……壊せるはず」


「了解」


遠くから悲鳴が上がり、蜘蛛が口を大きく開いた。


「今!」


特攻隊16人が一斉に飛び出す。透明な糸が飛び交い、何人かが切られ倒れる。


澪は迷わず装甲の隙間へ飛び込み、コアを叩き壊した。


光が爆ぜ、蜘蛛とその眷属が霧散した。


「やっと……終わった」


朱莉の声には疲れよりも、安堵がこもっていた。


「濃すぎる一日だった……気持ちがまとまらない」


「気持ちって整理するもの?」


「そう。感情は絡まりやすいから」


「へぇ……」


澪は頷き、小さくつぶやいた。


「自分が、空っぽみたいだ」


その声は街の雑踏にかき消され、朱莉には届かなかった。


街に戻る途中、二人は小さな屋台の前で楽しそうにクレープを頬張る親子連れを見かけた。


「お母さん、これすっごく美味しいの! ひとくち食べて!」


「はいはい、本当に美味しいねえ」


朱莉が微笑みながら呟いた。


「なんだか、すごく普通の幸せそうな風景だね」


澪はじっとその親子を見つめてから、ぽつりと言った。


「ねぇ、今度あのクレープ、一緒に食べに行かない?」


朱莉は驚いたが、すぐに笑顔で答えた。


「……うん。行こう」


澪は一瞬戸惑いながらも、いつもの平坦な声で返した。



寮に帰り、食堂では彼方と颯が先に食事をしていた。


澪たちが加わり、澪が口を開く。


「どうして、Bクラス相手にこんなに犠牲が出たんだろう」


彼方がスプーンを止めて言った。


「Bクラス相手にここまで犠牲が出たのは、精神干渉が原因だろう。あの能力に対応できなければ、いくら格下でも劣勢になる」


颯は笑みを浮かべて、少し肩の力を抜いた感じで言った。


「そうだねー、子蜘蛛も数が多くて、倒しても倒しても沸いてくる感じだったし。なかなか手ごわかったよね」


朱莉は少し腕を組みつつ、少し母親みたいな口調で言った。


「だからこそ、みんな無理しすぎないでほしいって思う。体も心も限界を超えたら、誰だって壊れるから」


澪は俯きながら呟いた。


「……難しいね」


その声には、普段の冷静さの裏に隠された悔しさと迷いが滲んでいた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ