表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アワーブライト-HourBright-  作者: うぞぞ
第1部
74/399

74.

「これ以上策がある人、いる?」


ステラが光の粉となって霧散して消えていく、魔術で造られた鎖を見ながら尋ねる。


黒帝竜の首領(ボス)は逃げるように遥か上空へと飛び去って行った。

一帯を焦土を化す魔術の阻止には成功したが、黒帝竜の首領を倒すことはできなかった……否、窮地を脱したという方が正しいのか。


エリィは真っ二つに折れた魔断剣を見ながら、ふぅと息を吐く。


「あそこまで空の上に逃げられたら、手出しもできないだろう。 ミシェはどう思う?」

「撤退するしか無いでしょ。 首領はなんとか撃退はできたけど、黒帝竜の群れは残ってる訳だし」


野営地の方へと向かってくる黒帝竜の群れを見ながら、ミシェが答える。

先程まで群れと戦っていた黎元教会(レーゲンきょうかい)の撤退も完了したと、今しがたイオから報告があったばかりだ。


つまり黒帝竜の習性からして、人のいる野営地に向かってくるのは当然といえば当然である。


「くっくっく……それでどうする。 俺達も尻尾を巻いて逃げ出すのか?」

「私達も逃げたら、あの群れに追いつかれて全滅するだけ。 誰かが足止めくらいはする必要、あるでしょ」


そう言って、ステラがため息を吐く。

どうやら足止めをする気のようだ。


「くくく……。 では、俺が殿を務めよう。 これだけの黒帝竜と手合わせできる機会など滅多に無いからな」

「あら、それは心強い。 ……イオ、馬車の準備は?」

「はい、馬車の準備はバッチリです!」


待ち構えていたように、イオが顔を出す。


「ありがと。 じゃ、馬車は好きに使っていいから、黒帝竜の良い対策あったらよろしく」


淡々と言うステラに、イオが訝し気な顔をする。

当然、ステラも一緒に撤退するものだと思っていたようだ。


「ステラお姉様は……?」

「私はここでもう少し時間稼ぎ、あのイブリックって旅人もいるし大丈夫。 神の御加護とやらがあれば最悪死ぬことは無いでしょ」

「で、でも、二人で大丈夫なの?」


流石のミシェも黒帝竜の群れに二人で戦うなど聞いたことが無い、と驚きを口にする。

そもそも黒帝竜の群れ、というのが完全なイレギュラーではあるのだが、黒帝竜と1対1で勝てるのすら竜騎士という強者の称号である。


「数があっても良いものでもないだろう? ……なに、旅人同士ならそのうち何処かでまた会えるだろうさ」


イブリックが黒い剣を構えると、剣の飾りが外れ宙を舞う。

どうやら倒す算段すらあるのか、一方的に不利な状況を愉しんでいるのか、目を怪しく輝かせて不敵に笑っている。


その隣では、ステラが準備運動でもするように伸びをする。


「ま、時間稼ぎが目的で奴らを倒す必要も無い訳だし、私1人でもないし余裕余裕。 じゃ、頼んだわよ」


それはイオだけでなく、アクト達にも向けているようだった。

捨て台詞のように淡々と告げると、もはや言う事は無いとでもいうようにステラとイブリックと共に黒帝竜の群れの方へと歩いて行った。


「イオ……」

「だ、大丈夫です! お姉様のお願いです、皆さまを安全な所までお連れしますよ!」

「あぁ、手を掛けさせるが、頼んだぞ」


後ろ髪を引かれながらも、アクト達は来た時と同じように馬車に乗り込むと馬車がゆっくりと動き出す。


窓の外では黒帝竜の群れ戦うイブリックとステラの姿が次第に遠くなっていく。

その背後にあるヴァルーダ湖は、状況と不釣り合いなくらい水面の輝く美しい絵画のようだった。



数刻後。

静寂の街道を馬車が進んでいる。


「……あの、次の目的地は如何しましょう? デュオルキャンバスで大丈夫ですか?」


ヴァルーダ湖が見えなくなった頃、ふと馬車の馬を進めているイオが尋ねてきた。

暫く沈黙が支配していた馬車の中、その言葉に、納得のいっていないミシェがうーんと唸る。


「戻った所で、次に勝機が無いなら意味ないわよね。 黒帝竜に攻撃しても回復するのも意味わからないし……」

「対策するって言っても、どうするんだ?」

「そうよねぇ、竜殺し(あたし)が知らないんだから、黒帝竜対策の情報なんてどこで聞けばいいのかしらね」

「だったら、シェインレートに行かないか?」


目的地を相談しているとエリィが提案をする。


「シェインレートって、確か世界最古の街って呼ばれてる遺跡の街だよな?」

「なー?」


アクトが記憶を思い出す。

遥か昔、人が魔法道具を作り始めた頃に作られた街。

当時の魔法道具が掘り起こされることもあるという事で、アクトも含めた時計屋(クロックメーカー)にとって一生に一度は行ってみたい街で有名だ。


「あぁ、ここから南東に進むとある街で、この魔断剣もそこで貰ったんだ」

「じゃあ、その魔断剣も直せるって事?」

「ついでではあるけど、魔断剣を修理できる人もそこにいるからな。 魔物によく襲われる街だし、ドラゴン含めて魔物相手には一家言持ってるだろうから、何か分かるかもしれない」


逆に言うと、黒帝竜の謎の回復力への対抗手段を探さなければ戦いにならない。

ミシェですら初めての現象であるのだから、少しでも可能性があるのであれば行ってみるべきだ。


幸い、アクトの目的地であるクルクノス王国方面であはるので、反論する理由も無い。

それぞれが顔を見合わせて、頷く。


「という訳でイオ、シェインレートまでお願いしてもいいか?」

「はい、分かりました! ステラお姉様を置いて遠出するんですから、何か手掛かりが無いと困りますからね!」


イオが手綱を引くと、馬の魔法道具がゆっくりと加速する。


目指す場所が決まり、夕暮れの街道を馬車は駆けていった。

ここまで読んで頂いてありがとうございます!


お陰様で総文字数が10万文字を突破いたしました。

読んで頂いてる方々がいるのを励みに更新続けていきますので、

引き続きよろしくお願いします!


さて、此方でお話は一旦一区切りとなります。


次のお話が調整中のため更新を1週間お休みして、

次回の更新は再来週の月曜日の3/13(予定)となります!


さて、次の街では一体どんなお話が待っているのでしょうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ