表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/111

どうやら俺は天使のイメージを間違った模様


 雷角獣ライトニング・ホーンセヴェンテスは次第に苛立ちを募らせていた。


『全く……何故私が人族如きに配慮してやらねばならん?』

(そう言わないで下さいよ。《盟約》もありますし、何よりその数は脅威です。《白き風の森》を全て焼き払われても困るでしょう?)


 セヴェンテスが己の苛立ちを口にすると、煌牙狼シャイニング・ウルフファオリアの念話が返ってくる。

 その暢気な物言いに、セヴェンテスは軽く舌打ちした。

 ファオリアは霊獣ではあるが、元は肉食獣である。

 それなのに、性格がべらぼうに穏やかで争いを好まない。

 今回、人族が武力でもって森を制圧に来たと言うのに、一番穏便に済まそうとしたのがファオリアである。

 自分とは真逆の性格に、セヴェンテスはこれまでも何度か苛立たしく思ったが、今回は普段より一層そう思った。


『分かっている、だがヤツらはその《盟約》を破棄する行いをしているのだぞ? なれば我々が《盟約》に縛られる必要もないだろう?』

(それでもまだ、明らかな盟約違反をしている訳ではありません)

『私達が止めなければ、今頃盟約違反をしている筈だッ!』


 セヴェンテスは己の中に湧く、人族に対する悪感情を魔力に乗せ、そのまま雷として放つ。

 何人かがその雷に撃たれその場に崩れ落ちるが、辛うじて死んではいない。

 セヴェンテス自身が、死なないよう手加減していた。

 そしてそうしなければならない事実に、セヴェンテスは更に憤慨を覚えた。


(うっかり殺さないで下さいよ?)

『保証は出来兼ねんな』

(ちょっと?)


 ファオリアの声が少しだけ低くなった。

 その声に、セヴェンテスはほんの少しだけ、寒気に身を震わす。

 普段穏やかな分、ファオリアは怒り出すと始末に負えない。

 セヴェンテスは、その事を良く分かっているので、次の言葉は慎重に選んだ。


『仕方ないだろう? ヤツらがしつこすぎるんだ。ここ数日、何度倒しても後から湧いてでてくる。これでは私も疲れで加減し損なうかもしれんぞ?』

(確かに、今回の侵攻は腑に落ちませんね? 最近、彼の地の領主が代替わりしたとは聞いていますが?)

『あの鼻垂れ小僧め。息子の教育をまともに出来んのか?』


 セヴェンテスが言う『鼻垂れ小僧』とは先代のリルドリア公爵の事である。

 それ程、セヴェンテスと先代リルドリア公爵は縁が深い。

 それを知るファオリアは喉の奥をクックと鳴らす。


『何が可笑しい?』

(そこまで心配なら、一度くらい様子を見に行って見れば如何ですか? 彼が病床に伏せって以来、会いに行っていないのでしょう?)

『フンッ!』


 セヴェンテスは、心奥を探られ気分を害したのか、大きく鼻を鳴らす。

 そんなセヴェンテスの態度に、ファオリアはもう一度喉を鳴らした。


 その直後だった。


『ッ!!』

(こ、これは……)

『アイツら、やりやがったな……』

(リルドリアに住む人族が、我らの眷属に手をかけるとは考え難いのですが……)


 彼らは己が眷属が殺された事を感知し、怒りと戸惑いを露わにする。

 それまで余裕を見せていたファオリアの声が、僅かに震えていた。


『もうお前も《盟約》がーなんて言わないよな?』

(いや、しかし……この領内の人間ではない可能性も……)

『知った事かッ! 人族は《盟約》を破ったッ! ただそれだけだッ!』


 そう言うと、セヴェンテスは大きく嘶いた。

 セヴェンテスの言葉は正しく、この憤りを否定できる言葉をファオリアは持ち合わせていない。

 そもそも、ファオリア自身も、何故この期に及んで人族を庇おうとしているのか、その理由が既に思いつかない。

 いいや、その理由を自身が必要としていないことに気付いてしまった。


『良いよな?』


 そんなファオリアの心中を察し、セヴェンテスは今一度問う。

 その問いに、ファオリアも覚悟を決める。


(ああ、そうだな)

『じゃあ、殺すか』

(ああ、殺そう)


 《白き風の森》の霊獣が、人間の殲滅を決めた。

 そうして、鏖殺が始まる。



      ■



 セヴェンテスが大きく嘶いた直後、戦場の空気が変わった。

 ウォマリア常駐の騎士長カリオは、経験と勘からその変化を肌が粟立つ程に感じていた。

 …………ヤバい。

 背中を冷たい汗が伝う。

 カリオは、今まで雷角獣ライトニング・ホーンセヴェンテスが手加減していたことを、唐突に理解した。

 そして、それが今をもって終わりを告げたことも。

 セヴェンテスから、それまで感じていなかった殺意を感じたのだ。

 これまでセヴェンテスからは、圧倒的なまでの力量差を脅威として感じていた。

 だが、死を感じてはいなかった。

 それなのに今、カリオは目の前の存在から明確な《死》を感じ取った。

 ――一体何がありやがった?

 これまでセヴェンテスが手を抜いていた理由も不明だが、ここに来て殺意丸出しにした理由はもっと分からない。

 分かるのは、今この場にいる者全ての命が危険に晒されているということだ。


「ヘルマン! 今すぐ全軍撤退させろッ! 急げッ!」


 カリオはそう言って背後を振り向く。ヘルマンも危機を察したのか、部下に撤退を指示するとカリオの傍にやってきた。


「騎士長!? 一体何が起きたんですか?」

「分からん。だが、アレの雰囲気が明らかに変わった! 理由は分からんが、どうやら俺たちはアレの怒りを買ったらしい」

「騎士長があまり前に出るから」

「この非常時に、俺の存在が不快だったみたいな言い方するんじゃねぇッ!」


 カリオの言葉をかき消す様に、巨大な落雷が発生する。

 あまりに大きすぎて、どんな音が発生したのか認識出来ないほどの音が、辺りに響く。


「~~~~~ッ!」

「クソッ!」


 兜越しにも鼓膜を破りそうな雷の音に、碌な悪態を吐くことも出来ない。

 そして雷が落ちたのは……雷角獣ライトニング・ホーンセヴェンテスに対してだった。

 もうもうと上がる土煙が次第に晴れると、カリオの前に再度雷角獣ライトニング・ホーンセヴェンテスが姿を顕す。

 その姿はまさしく雷獣。

 全身に雷を纏い、人間を虫けらの様に見下すその生物は、兵士達の目には絶対者として映ったに違いない。

 それ程までに圧倒的な魔力を周囲に放っていた。

 その場にいた全員がその姿を魅入り、息を呑む。

 それまで戦場に響き渡っていた、撤退合図である太鼓の音も、今は一切聞こえず、ただ異様な静けさだけが戦場を埋め尽くす。


 そして……。

 セヴェンテスは、通り名の由来となった頭部の角に全身の雷を集めると、その雷をカリオ達に向けて一気に解き放った。


 爆音伴う多量の雷が、カリオ達を横薙ぎに払う。

 避雷針代わりに立てた長槍も、この段階に至っては全く役に立たない。

 この一瞬で伏せようとした騎士はまだ優秀で、殆どの騎士や戦士が、横に払われた雷をまともに食らった。

 カリオは大型盾を地面に突き立てると、その後ろに隠れるようにして頭を下げた。

 ヘルマンも、咄嗟に伏せようとする。

 直後、彼らの視界が真っ白に染まった。

 耳をつんざく程の爆音。

 全身を駆け巡る雷。

 あまりにも大きな爆音に、周囲の音が聞き取れなくなるが、それでも何故か、誰かが倒れる音だけははっきりと聞こえた。

 盾のお陰で雷を直視せず、視界を奪われることの無かったカリオは、薄目を開け、周囲を確認する。


 そこは地獄絵図だった。


 それまで共に戦った戦友は、ことごとく倒れ伏し、呻き声を上げている。

 いや、呻き声を上げているのは、まだマシだった。

 ヘルマンですら、カリオの傍らで血を吐き、痙攣している。

 その他の者も、全身から焦げ臭い臭いがする煙を発し、それでも死ぬまいと必死に抗っているが、それも時間の問題のように思えた。

 両目から血を流し、ピクリとも動かない者も多い。

 カリオはここに来て、自分たちがどれ程手加減されていたか思い知らされた。

 霊獣が少しでも本気を出せば、何時でも自分たちを皆殺しに出来たのだ。

 だが、そう認識するのが遅すぎた。


 子供の頃、母親に聞かされたお伽噺。

 一体だけでも、このリルドリアを滅ぼせる程の霊獣。

 大昔のリルドリア公爵が、天使を仲介し霊獣と出会い、お互い不可侵とするよう盟約を結び、平和になったというお伽噺。

 ウォマリアの住人なら誰もが知っている、当たり前の物語。

 その物語の霊獣は、決して誇張では無いことを、カリオは初めて知った。

 そして、もう……。


「手遅れ……か」


 再度の落雷で、セヴェンテスが全身に雷を纏う。

 その雷が角から槍の様に突き出した。


『まだ生きているか……しぶといな。装備に助けられたようだが、これで…………』


 セヴェンテスが大きく上体を反らし、一度止まって力を溜める。

 その角からは、天を貫かんばかりに巨大な雷の槍が突き出している。


『死ね』


 そして、全てを薙ぎ払うように、カリオ達に向け横薙ぎに払った。


「「「「「【マナよ、脅威を退ける力となれ】【暴威より守れ、破邪の城壁】」」」」」


 突如としてカリオのすぐ傍から呪文詠唱が聞こえる。

 まだ視界がはっきりしていないためか、誰が呪文を唱えているのか分からない。

 先ほどの轟音で、耳も少しいかれているためか、声が変に重複して聞こえる。

 従軍している魔術師の誰かが皆を守ろうとしているのだろう。


「だ……駄目だ、第二階位の魔法で守れるようなモノじゃ……

「「「「「【魔術師ボルドアソーサラー・ボルドアズの障壁(マジックウォール)】」」」」」


 雷の槍が、ギリギリ展開された【障壁】魔法に突き刺さり、金属をたたき割る様な音を立てて破砕する。

 雷に目を焼かれ、視力を失ったカリオは、【障壁】魔法が破壊された音を聞いて、死を覚悟した。

 長いこと障壁が壊れる音が続き、やがてそれが静かになった時、カリオはまだ自分が生きている事を悟った。



      ■



 うひゃぁ……。

 何とか間に合った。

 正直、駄目かと思ったが、セヴェンテスとやらの雷の槍を、俺こと向日島レイジはギリギリの所で防ぎきり、ほっと胸をなで下ろす。

 だが本当にヤバかった。

 複合発声による、第二階位魔法の【障壁】を五つ同時に詠唱して展開したのだが、セヴェンテスの雷は五枚の【障壁】の内、四枚をあっさりと破壊したのだ。

 複合発声術式(俺、命名)でなければ、絶対に防げなかった。

 そんな俺の前には、刀のような角を生やした馬のような生物――雷角獣ライトニング・ホーンセヴェンテスが立っている。

 セヴェンテスは俺を見て、驚愕と警戒を露わにしている。

 対する俺はと言うと、少し姿を変え、天使っぽい感じに背中から翼を生やし、服装もそれっぽい白い外套に身を包んでいる。

 天使のイメージが俺にはあまり無かったので、生前やってたスマホゲームの画像を参考にして外見を整えたのだ。


『き……貴様。何者だ?』

「私か? 私は創造神様より《聖女》アルリアードに遣わされた天使。名をレイジ……」

『翼を三対も生やした異形の天使がいるものかッ!』

「え?」


 どうやら、こっちの天使とはイメージが違った模様。

 ど、どどどど、どうやって誤魔化そう!?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ