表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もしも電波系の大学生が小説家になろうを読んだら?  作者: 鈴木太郎
Saga 7: 異世界の勇者を召喚する最強勇者
7/40

ヒロインの名前とか一人称を決めよう

 第1話から44日前――


 しかし、名前まで統計取ると絶対に被ってしまうからダメであろう。

 官公庁およびそれに類するものが発行する資料などとは違い(著作権法13条)、さすがに著作権に引っかかるおそれがある。

 鈴木太郎はヒロインの名前を勝手に「いーちゃん」に決定した。

 深い意味はないが、鈴木の妹だからだ。

 鈴木太郎はやきゅうが好きなのかな?彡(゜)(゜)

 どうせなら無線従事者規則第46条の規定による無線従事者免許申請書の記入例も鈴木いーちゃんあたりにして欲しいところだ。


 それはさておき、鈴木太郎は容姿が確定したところで次はどんな風に喋るのかを考えた。

 特に頭を悩ませているのは人称と語尾だ。


 人称については”わたくし”とか喋っちゃうご令嬢みたいな女の子とか、いわゆる僕っ娘とかが鈴木太郎は好きなのだが、鈴木太郎はやっぱりというべきか電波系であり、世の中の嗜好の趨勢とは異なっているだろうと考えた。


 語尾も考え所だ。

 会話をするときの人物特定をするときに最後をなるべく「ですわ」で終わらせる神戸かどこかのご令嬢みたいなのとか、「なのです」で終わらせる某戦艦を擬人化したようなゲームに出てくる娘っ子のようなのとかが鈴木太郎は好きなのだが、これも世の中の嗜好とは異なっているかもしれない。


 そんなときはやはり某有名人気投稿サイトのAPIを使って調べるというのが良いだろう。


 まずは人称の結果はこうだった。


キーワードランキング

  俺 (161568回)

  私 (86689回)

  子 (86611回)

  僕 (44892回)

  我 (21360回)

  父 (17800回)

  予 (15901回)

  母 (14825回)

  兄 (14726回)

  余 (13298回)

  姉 (10289回)

  わたし (7643回)

  わし (6766回)

  妹 (5964回)

  弟 (5277回)

  先輩 (3738回)

  わい (2909回)

  わたくし (1619回)

  孫 (1237回)

  童 (1165回)

  妾 (610回)

  わらわ (432回)

  後輩 (426回)

  我輩 (160回)

  小生 (98回)


 失敗した。


 明らかに俺 (161568回)はヒロインではなくて主人公の一人称であろう。

 ということは私 (86689回)を使うのが良いのだろうか。

 鈴木太郎としてはわたくし (1619回)とかが好きなのだが使用頻度は一段落ちるようだ。

 だが、ルビのランキングを見てみると私という言葉でわたくしと付けているものもあるようだ。



ルビランキング(62854回)

  (わたくし) (292回/62854回)

  魔物(モンスター) (209回/62854回)

  地下迷宮(ダンジョン) (195回/62854回)

  統括情報(ステータス) (183回/62854回)

  (せい) (180回/62854回)

  技能(スキル) (180回/62854回)

  泰善(たいぜん) (168回/62854回)

  (みなごろし) (142回/62854回)

  () (142回/62854回)

  (あるじ) (141回/62854回)

  小鬼(ゴブリン) (135回/62854回)

  極光(オーロラ) (125回/62854回)

  霊薬(エリキサ) (120回/62854回)

  豚鬼(オーク) (115回/62854回)

  大地(おじ) (109回/62854回)

  WS(ウエポンスキル) (105回/62854回)

※注意:明らかに作品が特定できそうなのは除外しました。


 ということで、いーちゃんの一人称は(わたくし)で決定した。

 次は語尾か。

 ということでこれも同様に調べていく――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ