表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

第4話 僕とサチコさん

 意に反して、次の日、いつもの日常が始まりました。

 考えようとしていたことは、なんだったのでしょう。

 手掛かりがないと、やっぱりというか、どこから着手していいのか分からないものです。

 ……あきらめよう。

 午前中はだれ一人も来なく、場所柄なのか、波風の立たない水面のように、しーんと静まり返っていました。

 日課でもある読みかけの電子書籍をARディスプレイで眺め読みながら、アールグレイの紅茶を全自動で淹れます。

 これはボディを持った方をもてなす用で、やっているとその匂いを感じ取れ、ありありとイメージできそうだからです。

 こうして、自分のボディを、少しでも認識しようとするのです。

 そのまま時間は昼を過ぎ、あっという間に午後4時を回りました。

 ネコの欠伸が聞こえてきそうでした。

 そろそろかな……。

 帰宅途中からなのでしょう、セーラー服姿のサチコさんが我が家さながら入店してきます。

 端から端まで丁寧にじっくり見てまわっていく、いつものルーティン。

 それでも慌ただしく映るのは、いかにもサチコさんらしい。

 その姿を目の端で追っているうちに、ふと、うらやましいな……と思ってしまいました。

 あんな風に生き生きと動き回れたなら。

 サチコさんと一緒にだったなら、どんなにいいことなのだろう。

 いけないいけない、いつまでも引きずってちゃ。

 それともこういう感情は、大切な宝物みたく、大事にし続けるものなのかしら。

 病気と診断されていないことが、逆にむずがゆく、もどかしい。

 誰かとこの気持ちを共有したい――。

「溜め込むとよくないよ?」

 目の前にサチコさんが、あきれ顔と心配顔をまぜこぜに、腕組みして立っています。

 デフォルトのVR映像を投影していたはずなのに、どうやってこちらの心情を察知したのでしょう。

 もしかして切り替え忘れていた?

「毎日店を開けているでしょ?たまには休んでもいいと思うんだよね」

「ありがとうございます。でも、身体は無いですけど、動いていた方が気持ちが楽なんです」

 そこまで言って、これまでのことを一瞬にして思い返し、もしかしたらこの人ならと意を決して

「言ってましたっけ?僕、以前は生体義体を使っていまして」

 くんくんくんくんくん。

「空気がよどんでるなー。だめだよ、生身じゃなくても、こんなんじゃコンポストじゃない、死の島行きの生ゴミになっちゃう」

 センサーで常時感知はしているけれど、そんな感覚は新鮮だった。

「それに、カラダを意識しているなら、オシャレやメイクにも気を遣わなきゃ」

「でも僕はVR体で……」

「見た目の微調整はできるんでしょ?パラメータだっけ?色々変えて気分転換!……ふう。カラダの管理って大変だよ。元気な時はいいけれど、そうでない時に、なんでもっとちゃんとしとかなかったんだろう、って思っちゃう」

「違います!」

 ハッと我に返り、たまらず俯いて赤面してしまいます。

「すみませんでした……感情を昂らせてしまって。でも……」

「そんなに身体が恋しい?」

「!」

「一度持たないものが味わってしまうと、失った後に、禁断症状に近いものが出るらしいよね。でもクロさんはどうも違うような気がする」

 思わず身を乗り出していた。 

「また生体義体をつくりだすのはとても簡単なこと。だってクロさんはつくるのを禁止された訳じゃない。それなのに、拒んでる。うーん。考え方が古いんだよ。それとも……前のカラダに恋しちゃった?」

 したり顔で頬と頬を近づかれると、嫌ではないけれど、近すぎてどうも引け目を感じてしまう。ううっ……

 ――クオリアを検知しました。ん?

「わ、分かりません!ズルいです、サチコさんはっ。人の……いえ、というかそんなに表情パターンを豊かにしてないのに、よく機敏に読み取れるものですね」

「これでも人生経験長いからね~、マンモスを男どもと狩ったこともあるよ」

 適当な相槌を返します。

「では生まれて十数年の僕なんか赤ちゃんですね。もしかして、サチコさんは35人のイヴのひとりなんじゃないんですか?」

 もちろん冗談だった。こっそり検索して、35人のイヴの名前、アフリカ:レイラ、ジャスミン、アマラ、ルルワ、ニーナ……を一瞬にして引き出し、無いことを確認する。

(参考までに一部を抜粋します。

アフリカ:レイラ、ジャスミン、アマラ、ルルワ、ニーナ

アジア:エミコ、チョウ、サナ、ガイア、ミカ

ヨーロッパ:ウルスラ、カティア、タラ、ヘレナ、ヴェルダ

中東:ナスリーン、ウルムラ

オセアニア:ポリネシアン・イヴ

アメリカ:アイシャ、インカ) 

 サチコさんは、何とも言えない、まるでどこか遠くを寂しく望んでいるかのような様相を見せ、

「猛吹雪の中」

「?」

「いくら叫んでも、泣きわめいても誰にも届かない。あるいは、喉の潰れた体の不自由な透明人間」

「みんな前を通りすがるばかりで、何をしてもどうやっても何も通じ合うことはない。伝えたいことが、伝えられない。人は薄情だよね。理解できないものにはとことん無関心。というか、気づけないのかな。そういってしまうと、これはお互いにとって不幸なことなのかもしれない。そうなると人間ってけっこうタイトロープな生き物で、お互いを勘違いし合いながらこの地上を闊歩している――」

「待って、待って!いったい急に何を言っているの?今日のサチコさんはどこか変。まるで――」  

「得たものからしっかり考えてみて」

 そういうと、何事もなかったかのようにそのまま帰って行ってしまいました。

 あとには、訳も分からずにいる僕だけがそこに取り残されていました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ