Twitterはフォロワー数が全てじゃない
「あたしさー最近Twitterフォロワー増えたんだよねー。今1000人いるんだよー。凄くなーい?」
「凄いよねー。私なんて800だよー。やっぱり日野さんみたいに4桁行く人は違うねー」
クラスメイトのカーストの高い女子達がそんな話をしていた。俺はLINEの時でも言ったが、フォロワーが多くて何になるのだろうか。
ネットとは、現実から離れるためにするものだ。
ネットの世界には「ネカマ」と言うものがあり、男が女の子になりきったりしているのだ。
そんなに男が嫌だったのかな?知らないけど。
まぁ、その「ネカマ」がいるように自分を嘘で固めている奴がいるのだ。お前らはそんな嘘ついてるやつと仲良くなりたいのか。
とか言ってる俺だが実は俺もTwitterをしている。フォロワーは0だ。因みにフォロー数は10だ。何?この差。因みに俺がツイートする奴は
「今日は、友達と遊びました!楽しかったです!」
と言う感じだ。小学生の日記かよ。と自分で突っ込むレベルで反応が無いのだ。というか俺に遊ぶ友達いないし……。それにも関わらずフォロワー数が多い人は
「今日は、デートの日!」
と言うだけでいいねが沢山来るのだ。おかしい。俺なら
「リア充消えろ!この世界でリア充が1番要らないんだ!」
って言うところだ。言わないけど。べ、別に、仕返しが怖いとかじゃ無いんだからね!
まぁ、何が言いたいのかと言うと、人は例え偽物だとしても繋がりたいと思っているという事だ。例え顔が分からなくても。例え上辺の付き合いだとしても。画面越しなんだと分かっていても、人を傷つけられるのだ。傷つけられるのはたった1人でも出来るのだ。それが1000人いようものなら1000倍だ。アンパンマンですら100倍なんだからとても凄いのだろう。それだけでなくTwitterと言うのはフォローする人以外からも傷つけられる物だ。今では匿名というのがあり、身元が特定されることはほとんどない。
おれはTwitterでフォロー数が多いのは凄いとは思う。しかし逆に考えるとネットですらも傷つくことは無い俺は凄いのでは無いのだろうか。違う?そっか。
どうもです!今回もネット関係の話です!そう!フォロワーさんが多ければ良いんじゃないんだ!って言ってみただけです。はい。
ということで今回のぼっちエピソード!
ぼっち党のこじーさん!
前に言った、botに絡みすぎて、botの方から絡んでくれるようになったんですが、そのせいで最近1番会話してるのはbotです
ということでまた次回!よろしくお願いします!