言わなかった言葉(2)
彼女ちゃんによると――彼女は、僕が自分のことをどう思っているのか、付き合い始めた時と同じように、好きでいてくれているのか解らない。――と悩んでいるという。
え? そんなこと?
もっと大変なことがあるのかと心配していたが、思わぬ返答に拍子抜けした。
そんなこと、お互い解ってるはずじゃないか。ちゃんと告白して付き合ってる訳だし、今更いちいち言わなくても、いつも一緒にいるし、仲良くやってると思うし。
そんなに何度も口に出して言うことでもないし。
「ちがーう! 全然解ってない! 彼女のこと好きなんでしょ?」
「当たり前だろ」
だから付き合ってるんじゃないか。
なにを今更そんなことを?
「じゃ、最近いつ彼女に『好き』って言った?」
「いや、いつと言われても……最近は言ってないな。というより、告白した時以来ちゃんと言ってないかも」
はあー、彼女ちゃんの勢いに押されて、なに恥ずかしいこと言ってんだろ。
「どうして?」
「どうしてって、照れくさいし、最初に言ってるから、以心伝心で……」
「バカ!」
「な、何だよいきなり」
スーッと息を吸い込んで、彼女ちゃんは一気にまくし立てた。
「男って生き物は、ホント何も解ってないわね。以心伝心って何よ。超能力者じゃあるまいし、心の中なんて誰にも解らないのよ! 現に、彼女が今何を考えて悩んでいるか、あなた何も解らなかったじゃない。
好きなら、本当に彼女を大切に思っているなら、そう思った時に、素直に言葉で彼女に伝えればいいじゃない」
「い、いや僕はそんなキャラじゃ……」
「キャラの問題じゃない! 言わなくても解るだろうなんて、男のエゴよ! 言葉にしてちゃんと言わなきゃ、女はだんだん不安になるのよ!」
ずっと黙って2人のやりとりを聞いていた、あきれ顔の親友が口を開いた。
「はあー、本当にお前らには世話がやけるな。2人とも奥手なんだからよ。見てるこっちの方がヤキモキするぜ。お前、俺には言ってたよな、彼女の好きなとこ」
「ああ」
「そういうことは、ちゃんと本人に言ってやんないと。よく言うだろ、人の気持ちは変わるものだって。付き合いが長くなれば、多少不安な気持ちもでてくるんじゃないのか? ずっと好きでいてくれてるのか、とか」
そんなもんかなぁ。女子の心理って、複雑なんだな。
「でも僕は何も変わってないよ。今までも、これからもずっと変わらない」
「そうだな。それを直接彼女に言ってやれよ。あいつの性分だと『自分のことどう思ってるか』なんて、多分聞きづらいだろうから。男のお前が察してちゃんと言ってやらないと」
「うーん」
「お前が何も言わないから、きっと彼女も何も言えなかったんだろうな。言わないのと、言えないのは全然違うぞ」
あ!
さっきの彼女との会話が頭をよぎった。
男子ってそういうところあるよね~。
ちゃんと言葉に出さなきゃ伝わらないよ。
お読み下さりありがとうございました。
次話「言わなかった言葉(3)」もよろしくお願いします!