表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『今までも、これからも。』  作者: 藤乃 澄乃
最終章 『今までも、これからも。』
107/110

想い出(1)

 朝、一歩を踏み出し家を出てからゆっくりと歩いて、まず駅に向かった。

 途中、あの公園の前を通って、いつも待ち合わせた駅前の広場。

 イタリアンレストランに、記念日に行ったフレンチレストラン。

 それにあの観覧車のある遊園地。


 僕は1つ1つ想い出を噛み締めるように辿たどった。

 そうしてようやく海辺に着いた時には、もう夕暮れになっていた。


 静かな波の音だけが聞こえる。


 そして一緒に眺めた夕陽。

 ふたりにとっての節目で、ここに訪れていたように思う。

 想い出の場所。


 そう。大切な場所。


 今、それらを想い出して、ひとつずつ海に流そう。


 高校2年の夏、親友達の計らいで初めて彼女とふたりきりで出かけた。

 観覧車を降りるときの『海に沈む夕陽が見たい』という彼女の言葉に、『まだ間に合うかも』と走って浜辺に向かったっけ。

 8月も、もう終わろうとする平日の夕暮れの海は人もまばらで、少しロマンティックな雰囲気がした。


 砂浜で、2人並んで見つめる水平線。


 夕陽の後押しを受けて、ずっと言いたくて、言えなかった言葉を言うことにした。

 奥手の僕には初めての告白。

 もしそれで、それまでの2人の関係が崩れてしまおうと、その時の僕には、言わずにいるという選択肢は無かった。


 彼女の方へ向き直って、僕は口を開いた。


『キミに、言いたいことがあります』


 僕は呼吸を整えて、一生懸命に想いを告げた。


 彼女も同じ気持ちだったなんて。


 でも、それを知るまでの時間。周りから見ればほんの一瞬のことなのかもしれなかったが、その時の静寂せいじゃくは僕には耐えがたいほどの重圧を生み出していた。


 ああ、これまでか。

 僕たちの関係も、もう普通の友達同士にも戻れなくなるのだろうか。


 言わなければよかったのか。


『後悔』という二文字が僕の頭をよぎりかけたときのことだった。


 彼女の涙の理由わけが解らず、鼓動が、また大きく鳴り響いた。


 そして彼女の言葉に僕は思わず彼女を抱きしめた。


『待たせて、ゴメン』そう言いながら。


『遅いよ』と言う彼女が愛おしく、夕陽に照らされながら、もっと強く彼女を抱きしめた。



 どのくらいの時間が経ったのか、夕陽は水平線の向こうに沈んで、辺りはその名残を惜しんでいた。


『そろそろ帰ろうか』

 

 と彼女に目をやると、頬には涙の後が残っている。僕は指でその涙を拭って、彼女に言った。


『笑って。僕はキミの笑顔をずっと見ていたいんだ』


 すると彼女は、飛びきり上等の笑顔を見せてくれた。


 この世の中に、こんな天使のような人が他にいるだろうか? 

 僕の恋心を差し引いても、周りにはなかなか見当たらない。きっと、ご両親が大事に育てられたんだろうな。


 僕も、彼女を大切にしようと心からそう思った。


 それから1年余り、僕たちの“恋”は、ゆっくりと進んでいった。

 ゆっくりと、僕たちなりのスピードで。

 そう。ゆっくりと……。



お読み下さりありがとうございました。


次話「想い出(2)」もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ