パパがいない
パパ、となりのマツサカおばさんが、うごいているマシンにジブンからすいこまれたよ。
パパ、トーキョーでユカイハンたちが、きょう983にんもコロしたらしいよ。
パパ、フランスでおおかじがおこったらしいよ。とししたのこがはんにみたい。
パパ、SNSみてもおもしろくない。「テンセー」とか、「シューダンキューサイ」とか「リスカ」とか。おなじことをちがうひとがいっていてシンプルすぎる。
パパ、オースティンがやけのはらだ!ひととふくがくっつきはなれないひともいれば、めがりょうほうとびでて、「ごはん、ごはん」ってさわいでいるこもいる。パパがこれをおこしたの?それともパパのニセモノがやったの?
パパ、パパのなまえってなんなの?いくらそんけいしないといけないからって、なまえとかおをしらないひとをほんとうの「ちちおや」としてとれないよ。
パパ? なんであかいどろどろとしたなにかがぼくのいえにちかずいているの?
パパ? パパ? パパ? パパ?
しんじてたのに…
敬虔な者だった存在に祝福を。