表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無能勇者の復讐譚 ~異世界で捨てられた少年は反逆を誓う~  作者: 葵 咲九
第一章 ジプロニカ王国編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

46/177

045 星空の下で


 暗い夜道を二台の馬車が、ゆっくりと縦に並んで走っている。

 森の木々が、夜風になびいてざわざわと音を立てている。


 前方の馬車は二頭立てで、ルタとルフィアの乗る客室を引いている。後ろの馬車は、牢屋を乗せた車輪つきの荷台を、四頭がかりで引く形だった。


 牢の中にはカズキが一人、寝転がって星空を見ている。

 鉄格子の隙間から、美しい星々がきらめていた。


「……日本じゃ、これは見れなかったよな」


 冷たい牢屋の床が、カズキの背中をひんやりとさせる。

 揺れる馬車に引かれてはいるが、ゆっくりと走っているおかげか、それとも星空の美しさゆえなのか、そこまで不快感はなかった。


 日本の都会では、こんなに星は輝かない。

 カズキはこちらの世界に来てかなりの月日が経ったことを、改めて自覚した。


「ん?」


 他愛もないことを考えていると、馬が歩みを止めたようだった。

 ふしゅ、という馬たちのいななきが耳に入ってくる。


 馬の状態を見ている従者が、どうやら休憩を取ろうと判断したらしい。


「おいカズキ、大丈夫か?」


 客室から降りて、ルタがカズキの様子を見にやってきた。まぶたが落ち気味で、少し眠そうだ。

 見上げるようにして、荷台の牢へ視線を向けている。


「休憩?」


「ああ、そうじゃ。うぬも一度休むがいい。そこでは窮屈じゃろう」


 言うとルタは、従者から預かってきたらしい鍵を出した。

 荷台をよじ登ると、牢の鍵を外し扉を開け放つ。


「カズキさん。お腹空かないですか? 干し肉、いただいているので食べましょう」


 ルタから少し遅れて、ルフィアが食べ物を持ってやってくる。

 カズキは牢の外に出て、再び星空を見上げた。


 夜空なのにもかかわらず、上空には眩しいほどに星の光が溢れていた。


「牢の中から見るより、やっぱりこっちの方が断然、綺麗だな」


 カズキは夜の静かな空気を、目一杯に吸い込む。

 澄んだ空気が、頭の中をすっきりさせてくれる。


「お馬さんも休憩を取るみたいですから、わたしたちも休みましょう」


 ルフィアの言葉に、カズキとルタも頷く。

 牢の扉近くに三人腰を降ろし、食物の入った袋を囲んで座る。


「それにしてもお気楽なもんじゃな、わしらも。これからたった三人で、大国相手に戦いを挑まなければならないというのに」


 袋の中に真っ先に手を突っ込み、干し肉を取り出すルタ。それをワイルドに噛み千切りながら、緊張感のない様子で言う。

 苦言を呈するような言い方をしている割りには、表情はどこか楽しそうだ。


「俺は一人でいいって言ったろ?」


 ルタに続き、カズキも固い干し肉を咀嚼そしゃくしながら言う。

 乾いて固くなった肉を時間をかけて噛んでいると、肉が徐々に柔らかくなり、旨みと塩気が口の中に広がっていく。


 美味い。


「たわけ。うぬを一人で行かせるものか」


 もぐもぐと、カズキが感じた美味さを同じように味わっているのか、口を動かしながらルタが反応する。すでに両手は干し肉でいっぱいだ。


「わしとうぬと、そしてルフィアは、もはや運命共同体じゃ。うぬがやろうとすることには、有無を言わさずわしらは首を突っ込む。それがわしらの同盟じゃ」


「そうですよ、カズキさん。だから、一人でいいなんてもう言っちゃダメですからね?」


 ルタとルフィアが、続けざまに言葉を紡ぐ。


「……ああ。ありがとう」


 カズキは思わず苦笑して、後頭部を掻いた。

 手枷の鎖がジャラジャラと擦れる音がする。


「というかルタさん! 食い意地張らないでくださいってば! ほら、両手のお肉を置いてください!」


「ふん、おぬしの分はないぞ!」


「ダメです、こういうのは均等に分けるんですってば!」


 干し肉の取り分を巡って、やんややんやと言い合いをはじめたルタとルフィア。

 それを見て、カズキは肩を揺らして笑う。


 大きな戦いに向けて移動しているのにもかかわらず、二人には一切気負った様子はない。


 それがどんな何よりも、心強いとカズキは思った。


「……二人と同盟が組めて、俺は幸せもんだな」


 ぼそりと、カズキは独り言ちるように零す。


 両頬に肉を頬張ったルタと、肉を奪い返そうと掴みかかっているルフィアが、きょとんとした顔でカズキを見た。


 そして――ぷ、と噴き出した。


「な、なんだよ」


「ふん、国のお尋ね者のくせに、なぁにが『幸せもん』じゃ。アホよのう、うぬは。ぬははは!」


「ふふふ。わたしの方こそ、まだまだカズキさんに恩返ししなければいけないです」


 カズキのしんみりした空気を、ルタとルフィアの二人は笑い飛ばす。


「ルタばっかりずるいぞ。俺も食う」


 恥ずかしくなったカズキは、誤魔化すようにルタの干し肉を奪って頬張った。


「あ、こやつめ! わしの干し肉じゃ!!」


「カズキさん、ナイスです! この調子で奪い取っていきましょう!」


「たわけ! わしの分がなくなるじゃろうが!?」


「油断してるのが悪いだろ」


 そうして三人は、星空の下で笑い合った。

 これから待っているのは、カズキにとって区切りとなる戦いだ。


 けれど――三人なら、大丈夫。

 カズキの心の中には、気負いも恐怖もなく、ただ成すべきことを成そうという意志があった。


 流れ星が一筋、光の尾を引いて夜空を流れていった。




    †    †    †    †




 少し時間は遡り、ジプロニカ領ハンズロストック。

 街のシンボルである岩壁の頂上、領主ロストック家の居屋敷いやしきが“建っていた”場所にて。


 カズキによって破壊された屋敷の瓦礫が、まだいくらか残っている敷地は、ジプロニカ軍の野営地となっていた。

 いくつかのテントが張られ、陣となっており、鎧を着込んだ多数の兵が、かがり火の中で宴を行っている。


 陣の中央には、一際巨大なテントが設置され、その内部に本陣が設けられていた。


 ロストック家の調度品から拝借したのか、野営地には不釣り合いな高価そうな椅子が置かれており、それは言うなれば、即席の玉座と言えた。


 そこに鎮座するのは、ジプロニカの最高権力――ジプロニカ王、その人である。


 豪奢な装飾がふんだんに配された真紅のマントを羽織り、黄金でできた鎧をその恰幅の良い身体に着込んでいる。

 玉座の脇に置かれた兜には、精緻極まりない金細工が施され、さらに派手さを演出するように、赤い羽根が数本飾られていた。


 それはもはや、戦いのための防具と言うより、一種の芸術品のようにも思えた。


 他にも、高価そうな調度品の数々がテントの中に転がっていた。王の居心地を確保するための配慮なのだろうか。

 このテント内だけを見れば、ここが戦いのために敷かれた陣なのだと感じる者は、ほとんどいないことだろう。

 そう錯覚するほど、ジプロニカ王の元に、この世の全ての金や銀、宝飾が集結しているかのように見えた。


 戦争の陣などではなく、まるで美術品の博覧会でも催されるかのようであった。


 ジプロニカ王はおもむろに立ち上がり、ワイングラスを片手にテントを出る。

 すぐに岩壁の際まで歩くと、崖の眼下に展開した二万の軍勢を眺める。

 口角をニヤりと上げると、一息でワインをあおった。


 ジプロニカ王がグラスを空にすると、一瞬風が吹いた。


「王よ。お呼びでしょうか」


 見ると、後方に先ほどまではいなかった黒装束の男が、ひざまずいて控えていた。


「フェノンフェーンはこちらの要求を飲んだようだな」


 振り向くこともなく、ジプロニカ王は言う。

 女の従者がどこからともなくかめを持ってきて、ワインを注ぐ。


 今度はゆっくりと、一口含む。


「は。罪人カズキ・トウワを、一両日中にもこちらに引き渡すとのことです」


 黒装束は平坦な口調で言う。


「フ……そうか。使者もよこしたそうだが?」


「女が二人とのことです」


 返答を聞いた瞬間、ジプロニカ王の口元が下品に歪む。

 嬉しそうに頬を緩ませて、ワインを傾ける。


「楽しみだな。両方、好き放題にしてやる。

 あの無能は見せしめに、またいたぶってやるとするか。今度は四肢全てを落としたうえで、山に捨てるのも一興かもしれんな……ククク……」


 王は残りのワインを一気に飲み干すと、もう一杯注ごうとした女の従者の腰に手を回し、身体を乱暴にまさぐった。


「今夜はお前で我慢しよう……さぁ、来い」


 酒気の漂う口を従者に近づけ、下卑た笑みを浮かべるジプロニカ王。

 無理矢理に従者を引っ張り、テントの中へと消えていった。


 黒装束はその背を見送ると、音もなくどこかへと消えていく。


 混沌を絵に描いたような宴は、王が飽くまで続いた。





貴重なお時間をこの作品に使ってくださり、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ