表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無能勇者の復讐譚 ~異世界で捨てられた少年は反逆を誓う~  作者: 葵 咲九
第一章 ジプロニカ王国編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/177

022 地下室の使い方


 左手の燭台が照らすわずかな範囲だけが、暗闇からカズキとルフィアを浮き上がらせていた。


 地下の壁は石を積み上げて作られており、所々に窪みがあった。

 本来であれば、そこに火を灯した蝋燭を立て、明かりを確保しているのだろう。だが今は火がなく、地下には闇と湿った空気だけが充満していた。


 道は細く、曲がりくねって入り組んでおり、たとえ住人であっても迷ってしまいそうな様相を呈している。


 先ほどまでの地上の喧騒とは打って変わって、屋敷地下には静けさが、淀みのように溜まっていた。時折どこかで、水滴かなにかが滴る音が聞こえてくる程度だった。


「……不気味だな」


 カズキは小声で、後ろのルフィアに話しかける。これには、心細さを和らげる意味もあった。


「はい。……でも、わたしはこういう空間に、慣れています」


 思いのほか、しっかりと応えたルフィアに、カズキは文字通り背中を押されるような気持ちになった。


「こうした地下室には、人は本来寄り付きません。暗く冷たい場所を、人は嫌いますから」


「……だから、奴隷や罪人は地下牢に閉じ込められるってわけか」


「はい。そういうことです」


 小さな声でやりとりをしながら、二人は一歩一歩進んでいく。

 ルフィアが時折、後方を気にして振り向いている気配がする。おかげで、カズキは前方にのみ集中することができた。


 カズキはルタの気配を探し、魂力チャクラの流れを感じ取ろうと集中する。幸い、暗闇のおかげで目を閉じることもなく、集中力を高めることは容易だった。


「…………」


 入り組んだ数ある横道の中、一ヵ所からほんのわずかに――ルタの魂力を感じた。


 迷わず、歩を進めるカズキ。


 少し進むと、ぼうっと小さな灯火が遠巻きに確認できた。どうやらその箇所だけ、壁の窪みの蝋燭に火が灯っているようだ。


 蝋燭の対面側には、重厚な木製の扉があったが、扉には取っ手や鍵穴などが付いておらず、通路側から開けることができないようになっていた。


「……いかにも、ここでいかがわしいことをしてますって感じだな」


「はい」


 カズキは扉の前に立ち、さらに集中力を高める。

 心を澄ませると、やはりこの部屋から、ルタの魂力が漏れ出ているのが感じられた。


「ぶち破るしかないか」


 決意を固めたカズキは、左手の燭台をルフィアに預け、右手に魂力を集中する。

 手袋を脱いだ右手が、暗闇の中で金色に光り輝く。


 眩いほどの光に、ルフィアが目を細める。


「おら!!」


 カズキの右ストレートが、炸裂する。

 木製の扉は、粉々に砕け散った。


「ルタっ! いるか!?」


 叫び、突入するカズキ。

 部屋の中を見渡す。


 部屋は思いのほか広く、カズキの体感では十畳以上の空間だった。

 地下であるため当然窓はなく、代わりの光源として壁の所々に設えられた蝋燭が、ぼんやりと燃えていた。


「……っ!!」


 カズキは、室内に置かれた物を眺め見て、背筋が震えた。


 中は、一言で表すならば拷問部屋そのものだった。


 手足を拘束する木製の固定具、装着者の目や口を開けたままにするような鉄仮面、鞭、大量の蝋燭――見るもおぞましい拷問器具の数々が、部屋の至るところに乱雑に置かれていた。


 よく見れば、部屋の壁や床、果ては天井にまで、なにかのシミがこびりついている。

 中に漂う臭いも、血腥ちなまぐささと獣臭さを合わせて攪拌かくはんしたような、不愉快極まりないものだった。


 カズキはえずくような感覚を必死に飲み込みながら、両足に力を込めて踏ん張った。

 そして、目を凝らす。


 ――見つけた。


「…………ルタっ!!」


 部屋最奥の壁に――ルタが、はりつけにされていた。


 手足を縛られ、声が出ないよう口元にも布を巻かれていた。

 フードの着いたローブは剥ぎ取られ、山にいた頃の、ボロ布を羽織っただけのような格好になっている。


 布の間から見える白い体躯には、無数の打撲や切傷、鞭で打ったような痛々しい痕が、悲惨なまでに刻み込まれていた。


「……ひどい……ッ」


 ルタの姿を確認したのか、ルフィアのか細い涙声が聞こえた。


 カズキの理性が、ブチブチと音を立てて弾け飛ぶ。


 全身が、震える。


「……んん? なんだぁ貴様ァ?」


 磔にされたルタの正面で、派手な服を着込んだブロンドの男が、カズキたちを振り向いた。

 衣服には華美な装飾が多く、彼が高貴な者であることをうかがわせた。


 しかし、その表情は尋常ではなかった。


 目は瞳孔が開き、口の端からは涎が垂れ落ちている。


「邪魔しないでよぉ……今、すげー気持ちいいトコなんだからさぁ……」


 男は言って、カズキたちに近づいてくる。


「僕が気持ちよくなってるときはぁ……誰も入れるなって言ってるのにさぁぁ!!」


 そして奇声を上げながら、持っていた鞭を振り上げ、カズキに向けてしならせてきた。

 鞭が、目にも留まらぬ速度で風を切る。


「ふん」


 カズキは男の殺気――魂力の変質と流動――を読み、鞭の先端を魂装の右手で掴んだ。


「ぎゃ!?」


 そして、瞬時に左手に持ち変え鞭を引っ張り、男を自分の間合いに引きずり込む。

 態勢を崩され、ふらりと倒れかけた男の鳩尾みぞおちに間髪入れず、カズキは――


 右ストレートを叩き込んだ。


「ぐおぇ!?」


 腹を撃ち抜かれた男の口から、吐瀉物としゃぶつが撒き散らされる。

 高貴さを演出していた衣服は、見るも無残に汚れた。


「……クソ野郎が」


 汚物と化した男を部屋に放り、カズキは急ぎルタに駆け寄った。


 手足は力なく緩み、ぐったりと拘束具にぶら下がるような形になっている。

 一目で、憔悴しきっているのがわかった。


「ルタ、おいルタ! しっかりしろ!!」


 口の布を外し、革の拘束具を右手で切断する。

 ルタは膝から、くずおれる。


 カズキは、その小さな身体を受け止めた。


「…………カ……ズキ…………か?」


「ああ、俺だ! ごめん、ごめんな。一人にして」


「ふ……ん…………かま、わん……ただ、不甲斐、ない……」


「いい、もう喋るな!」


 カズキが言うと、ルタは一度柔和に微笑み、うっすらと開けていた目を閉じた。すると、すぐに穏やかな寝息が聞こえてくる。

 限界だったのか、すぐに眠りについてしまったようだった。


 思わずほっとするカズキ。


「カズキさんの腕の中で、安心したみたいですね……」


 眠りについた様子のルタを見て、ルフィアが言った。


「……行こう、ルフィア。こんなところにもう用はない」


 カズキはルタに、壁にかけてあったマントをまとわせ、自らの背で負ぶった。

 燭台を手にしたルフィアに、先導を任せる。


 と。


 部屋を出ようと踏み出したところ、なにかに足を掴まれた。

 見ると、自らの汚物にまみれたブロンドの男が、カズキの足にすがりついていた。


「き、貴様……ぼ、僕は……ロストック家の、嫡男だ、ぞ……?

 こんな、こ、ことをして……ただで、済むと、思って……いる、のか?」


 男は目を見開き、高圧的な言葉を浴びせかけてきた。

 だが、カズキの表情が変わることは、一切なかった。


「貴様、を……僕は、ゆるさ――」


「俺に、人間のルールは通用しない」


 言葉を遮り、足元の男へ向けてカズキは膝をつくようにしてから、ずいと顔を寄せた。


 カズキの静かな声が、地下の一室に波紋のように広がっていく。


「お前を見て、思ったよ……クソな人間どもを正すために、俺は人間をやめることにする」


 淡々と、言葉が紡がれていく。


「人の非人道を正すには、人の理の外から見定めないといけないんだって、ようやく理解できた」


 どこかで水滴が、ぽたりと落ちた。




「俺は、そのためなら――悪魔にだってなってやる」




 顔の位置が低く、蝋燭の火が届かないため、カズキの表情はわからない。

 ただ、足に縋っていた男の顔からは、血の気が引いていた。


 カズキは男の耳元に口を寄せ、囁いた。


「気づかせてくれた礼だ。

 …………お前はまだ、人の姿でいさせてやるよ」


 ごくりと、男の喉が鳴った。


「ただし、今度視界に入ったら…………五体満足でいられると思うなよ?」


「あ……ひ……ぃ」


 カズキがゆっくりと顔を離すと、地べたの男の股間から、じんわりと“水分”が流れ出て、水溜まりができていった。


 カズキは救出したルタを背負い、ルフィアと共に地下から脱出した。




貴重なお時間をこの作品に使ってくださり、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ