表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/95

第35話③

 みはる君と遊び始めて数ヶ月、私に生理が来なくなった。

 それは、私の腹に命が生まれた事を意味する。

 この時を待っていた。

 最初は隠していたけれど、少しお腹が膨らんだあたりで父に話した。

 

 「……そうか、なら相手の男とどこへでも行くがいい」


 姉の時は怒っていた父は、私にはそれしか言わなかった。

 予想通りの返答だ。

 

 「……それは無理よ」


 私は自分でも分かるくらいに不気味な笑みを見せた。


 「だって、お腹の子の父親は、みはる君だもの」


 そう言った瞬間、その場に居る全員が動きを止めて私を見た。


 「は?みはるとの子供?あんたは何を言ってるの?みはるはまだ10歳よ?」


 最初に発言したのは姉だった。

 状況が理解できていない様子だった。


 「だから、そのみはる君との子供よ姉さん」


 私は事実だけを口にした。

 それでも理解できないのか、姉は鼻で笑う。

 父は机を強く叩いて言う。


 「お前は相変わらず嘘が好きだな。4年前の時もそうだ。お前には呆れ……何がおかしい?」


 ずっと笑みを崩さない私を見て、父は言う。

 そして視線を私のお腹に向ける。


 「……まさか、本当、なのか?」


 「ふふ、ふふふ」


 初めは、みはる君を自分のモノにする目的だったのが、私を見下した家族を絶望させるという目的に変わっていた。

 私は全てを赤裸々に語った。

 生々しく、当時の状況と、日付もしっかりと言った。

 話していくうちに、姉や義兄さんも事実だと分かり始め、表情が青くなっていく。

 父は声を荒らげているが、私には届かなかった。

 この時は、絶望の表情へと変わっていく彼らしか目に入らなかった。



 私は追い出されるように家を出た。

 父には殴られ、姉には暴言を吐かれ続けた。

 義兄さんは何も言わなかった。

 けれど、母は違った。

 私が出ていく日、母だけは駅まで一緒に歩いた。

 何も話さず、さよならの言葉すら交わさなかった。

 それなのに、最後に見た母の顔は、悲しそうな顔だった。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 「そうだ。あの時の目だ」


 みはると呼ばれた男を見て、花野井 みさきはポツリと呟く。


 「あの時の母と同じ目をしてる。悲しそうな顔」


 みはるさんに向ける表情は、俺達に向けるものとは違う。

 俺達に向ける視線が憎しみなら、彼に向けている目は恐れだ。


 「……叔母さん、あなたは悲しい人です。家族に人生を壊され、幸せを失った」


 「その目で見ないで!私を哀れむな!」


 みはるさんは事実だけを淡々と述べるが、花野井 みさきは聞いていない様子だ。

 それでも、みはるさんは続ける。


 「大人を信用出来なくなったあなたは、何も知らない子供にだけ愛情を持つようになった。そして、何度も一線を超えたのでしょう。あなたの人生には同情します。けれど、許容はできません」


 その言葉は花野井 みさきに届いたようで、彼女はみはるさんを睨みつける。


 「ふざけるな!だったら、あんたの母親と父親が私にしてきたことは許容できることなのか!?私には子供達しかいないのよ!子供にしか、私の価値は理解されないの!だから─」


 叫び続ける花野井 みさきをみはるさんは優しく抱きしめた。

 警察の二人はみさきさんから手を離す。

 驚いたのか、みさきさんは動けるようになったのに、動こうとしない。


 「……もっと早くに会いに来るべきでした。子供だったからと言い訳にして、あなたを歪ませてしまった」


 「……何言ってるの?あの時、あなたは何も悪くなかったのよ。あなたを襲ったのも私で、あなたとの子を産むと決めたのも私よ」


 みはるさんの言葉は彼女に届いたのか、静かに言葉を紡ぎ出す。


 「……でも、そうね。私を見ていたのは、あなただけだったわね」


 「叔母さん、僕は─」

 

 みはるさんが言いかけたところで、突き飛ばされる。

 警察二人が構えるが、みさきさんは両手を上げて言った。


 「自首するわ」


 その言葉に警察二人は警戒したが、特に何も起こらず手錠をかけることに成功する。

 あまりにも呆気ない幕引きに、俺達も混乱する。


 「叔母さん……」

 

 「勘違いしないでね。あなたに言われたからじゃない。もう疲れただけ」


 その言葉通り、表情は暗いものだった。

 もう逃げられないと悟り、諦めた表情。

 みさきさんは親父の方を見ることはなく連れていかれそうになる。


 「待てよ」


 それを親父が止める。

 警察二人も空気を読んでか、歩くのをやめ、みさきさんは親父の方をチラリと見る。


 「言っとくが、俺はお前を好きになって結婚したんだからな」


 予想外の言葉に、俺達全員が腰を抜かす。

 ただ、みさきさん本人は動じない。


 「ふっ、自分の息子が襲われといてそんな事言う?」


 「確かに、結婚した事は後悔した。でも、あの時、お前と結婚しようって決めた時、俺はちゃんと花野井 みさきって女が好きだったんだよ」


 俺はちゃんと見ていたぞ。

 そんな気持ちを込めた親父の言葉。


 「……その気持ちに、素直に応える事ができていたら、何か違ったかもね」


 それを最後に、みさきさんは外に出る。

 みゆうの方を見ることはない。

 みゆうも母の顔を見ることができず、俯いている。


 (これで終わり、でいいのか……)


 そう思っても、俺には動くことができない。

 みゆうも動かない。

 みさきさんは警察に連れられ、パトカーに乗り込もうとしたその時


 「お母さん!」


 みゆうが家から飛び出し、そう叫ぶ。

 みさきさんは足を止め、振り返る。


 「お母さんがした事は、許されるようなことじゃないし、償わないといけないことだと思う。でも、」


 みゆうは涙を堪え、笑顔で叫ぶ。


 「でも、私に向ける愛情は温かかった、私にとっては、たった一人のお母さんだから!ずっと、待ってるから!」


 その言葉を聞いたみさきさんの瞳には、涙が浮かんでいた。

 膝から崩れ落ち、ただ一人の娘を見つめている。

 それでも警察はみさきさんをパトカーに乗せて連れて行く。

 

 「……どうして、もっと早く……」


 そんなみさきの独り言を警察官だけが聞いていた。


 

 みさきさんの乗ったパトカーが見えなくなり、その場は静まり返った。

 俺はみゆうの隣まで行く。

 見えなくなったパトカーの方をみゆうはじっと見ている。


 「……もう、泣いていいと思うぞ」


 「優しくすんな……」


 みゆうが泣くことはなかった。

 あんな女でも、みゆうにとってはたった一人の母親だ。

 その母親と別れたというのに、強がりとはいえ大したものだ。

 その時、後ろで砂を踏む音が聞こえた。


 「……後は親子水入らずで」


 それを最後に俺はみゆうの隣をどく。

 

 

 みゆうが振り返ると、みはるが居た。


 「……えっと、久しぶり、だね」


 「……はい」


 歪な親子の決着がつく時が来た



 

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ