表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/95

第33話①

 「ただいまー、急に降ってきたな」


 「……おかえり」


 「なんだ?お前も雨に打たれたのか?風邪引くぞ」


 「……いや、ただ風呂上がりなだけ。今から乾かすとこ」


 「そうか、瞳さんは?」


 「もうすぐ帰るって」


 「なら、先に風呂入らせてもらうか」


 絢士郎が冬咲と付き合い出してから、絢士郎が帰ってきた後のうちの玄関はしばらく甘い香りが漂う。

 家族の匂いでは無い、絢士郎に染み付いた冬咲の匂いだ。

 付き合い始めてからの二人は、常に一緒に居る。

 学校でも仲の良いカップルとして既に定着している。

 お似合いで、絵になる二人だ。

 そんな二人を邪魔したら、完全に悪者だ。

 それに……



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 

 「雨に打たれて熱出すとか、子供みたい」


 翌日、前日に体が濡れたせいか、絢士郎は風邪を引いた。

 せっかくの土曜日だと言うのに、可哀想なことだ。

 ママもお義父さんも居ないが、私も部活に行かなくてはならない。


 「今日は安静にしときなさいよ」


 「……ああ」


 返事はしているのだが、間が悪い。

 具合が悪いからだろうか。


 「なあ」


 部屋を出ようとすると、呼び止められる。


 「何?」


 「……なんかあったか?」


 「何で?」


 「最近のお前、あんまり突っかかってこないからさ」


 「……私も成長したってことよ」


 ニヤリと笑って見せて、私は絢士郎の部屋を後にする。

 部活に行く準備をしていると、インターホンが鳴る。

 扉から覗き込むと、冬咲がソワソワした様子で立っていた。


 「お、おはようございます。あの、絢士郎君が風邪を引いたと聞いて、お見舞いを……」


 よくできた彼女だ。

 手にはスポーツドリンクやゼリーが入った袋を持っている。

 

 「ありがとう。絢士郎なら部屋に居ると思うから。私も出なきゃいけないから、よろしく」


 私は冬咲を家の中へと招くが、冬咲は動こうとしない。


 「どうしたの?」


 「あ、いえ、何だか懐かしくて」


 「そっか、あんたも住んでたんだっけ。悪いけど、あんたが使ってた部屋は私の部屋になってるから」


 それだけ伝えて部屋に戻ろうと歩き出す。


 「あ、あの!」


 そこで冬咲に呼び止められる。

 今日はよく呼び止められる日だ。


 「何?」


 「絢士郎君が体調崩してるのに、出かけるんですか?」


 そう言う冬咲の目は「あなたは傍に居なくていいんですか?」と問う目をしていた。


 「部活だから仕方ないでしょ、それにあんたが居るなら問題ない」


 今度こそ部屋に戻り、荷物を取る。

 そのまま冬咲を横目に学校に向かう。

 出るには早いが、二人きりにしてあげよう。


 「それじゃ、後よろしく」


 「は、はい」


 冬咲は戸惑っているようだった。

 無理もない。

 最近の私は、以前よりも静かで、大人しいのだから。

 でも、これでいい。

 普通、妹は兄にわざわざ悪態をつかない。

 兄が風邪を引いたからって付きっきりで看病したりしない。

 兄に彼女ができたからって嫉妬したりしない。

 これでいい。これが普通で、これが正しい。


 (これで、いいんだ)


 私は静かに扉を閉めた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 悲しい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ