表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/95

第19話②

 あの瞬間のことは、今でもはっきりと思い出せる。

 口の中に異物が入ってくる感触に、目の前に迫る義母への恐怖。

 動けず、ただされるがままに固まることしかできなかった。

 考えてみれば、この事件から俺の中の『家族』が壊れたのだろう。

 その後の事は、あまり覚えていない。

 親父が大慌てで帰ってきて、義母にあたる女を怒鳴りつけていた気がする。

 義母の顔は思い出せない。

 ただ、隣で座る義妹が辛そうに泣いていた事は覚えている。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 目を覚ますと、自分の部屋のベッドで横になっていた。

 バイト中に気分が悪くなり、休憩したものの体調が戻らず早退したことを思い出す。

 時刻は午後6時前で、かれこれ3時間ほど眠っていたようだ。

 嫌な夢を見たせいで、寝覚めが悪い。

 微かにだが、体が震えていた。


 「・・・最近は、平気だったんだけどな。」


 当初は酷いもので、手が少し触れただけでも震えたものだ。

 この1年はそんなこともなく、克服できてきたと勘違いしていた。


 「・・・トラウマのひとつも克服できないなんて、だせぇな。」


 震える手の平を見ながら自嘲する。

 喉が渇いていたので、リビングに行くと、瞳さんが夕飯の準備をしている。

 俺が起きた事に気づき、話しかけてくる。


 「絢士郎君、起きたのね。気分はもう大丈夫なの?」


 まるで本当の母親のような口ぶりで聞いてくる。


 (気持ち悪いな。)


 自然とそんな思考が浮かんだ。

 最近はマシだった家族への嫌悪感が戻っていた。

 

 「はい。心配かけてすみません。」


 悟られぬように笑顔を取り繕う。


 「いいのよ。私達は家族なんだから。」


 夢に出てきた女も、同じ事を言っていた。

 途端に、家の居心地が悪くなる感覚がした。

 

 「すみません。今日は夕飯いいです。」


 「え?絢士郎君!」


 瞳さんは勢いよく飛び出た俺に驚き、声を上げている。

 俺はリビングを出て、玄関に向かう。

 今は無性に家から出たい気分だった。


 「何?どうしたの?」

 

 騒ぎを聞いて彩華も部屋から出てくる。

 

 「別に、ちょっと出かけてくるだけだ。」


 「体調悪いんじゃないの?」


 彩華の疑問は当然だ。

 バイトを早退してきたなら、今日はゆっくりしておくべきだろう。

 けれど、今はこの家には居たくない。


 「もう平気だし。ちょっとだけだから」


 そう言って出ようとする俺を瞳さんが手を掴んで止める。


 「平気なようには見えないわ。悩みがあるならお母さんに相談しなさい。」


 「・・・すみません。」


 俺は強引に手を払い、外に出た。

 瞳さんが本気で心配してくれているのは分かっている。

 けれど、手の震えは止まらない。

 ずっと、あの女の笑う顔が頭から離れない。


 「・・・何がお母さんだ。」


 特に目的地もないまま、俺は1人歩き始めた。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 「ふう」


 以前、花野井が居た公園のベンチで飲み物を飲みながら一息つく。

 少しずつ落ち着きを取り戻した俺は、さっきまでの自分を嫌悪する。


 「瞳さんに、謝らないとな。」


 瞳さんとあの女は別人なのに。

 義母というだけで、重ねてしまった。


 「あれ?ケンティー?」


 俺の事をこう呼ぶ人間は1人しかいない。

 顔を上げると、笹川が近い距離で顔を覗き込んでいた。

 驚いた俺は、少し仰け反る。


 「さ、笹川!?」


 「何してんのこんなところで。体調は?もういいの?」


 「ああ。気分はだいぶ。悪かったな。バイト早退して。」


 「いいよ別に。今日は暇な方だったし。」


 あっけらかんと笑う笹川に早退してしまった罪悪感が薄れる。


 「笹川は?家こっちじゃないだろ?」


 「実はケンティーのお見舞いに来たんだよねー。マスターに住所聞いて。」


 そう言って手に持っている袋を見せてくる。

 中にはスポーツドリンクやゼリーなどが入っていた。


 「わざわざ悪いな。」


 「気にしないでいいよ。それより、何かあったの?元気ないけど。」


 隠していたつもりだが、顔に出てしまっていたようだ。

 笹川には申し訳なさがあり、正直に話すことを決める。


 「ちょっと、昔のこと思い出してさ。」


 「それって、嫌なこと?」


 「まあ、トラウマだな。」


 「バイト中に気分が悪くなったのも関係してる?」


 「そうだな。ちょっとは。」


 笹川は黙って、俺の隣に座ってくる。

 

 「よし!じゃあ、遊びに行こう!」


 「は?」


 暗い雰囲気に似合わない軽い声で笹川は言った。

 思わず聞き返してしまう。


 「辛いことがあった時は、楽しいことで忘れるのが1番!だから、遊びに行こう。」


 「いや、そんな極端な…」


 「極端でもなんでもいいじゃん。あ!そうだ!ついでにりっくんと黄名子も呼んで、この前言ってたサポートも同時にしちゃおう!」


 「そうと決まれば」と言って、笹川は予定を立てだす。

 心底楽しそうにしている笹川を見て、笑ってしまう。


 (確かに、いつまでもクヨクヨしてらんないか。)


 「陸斗なら今週末は空いてるって言ってたぞ。」


 「オッケー!黄名子もその日は行けるって言ってたはず。一応みゆうにも聞いてみる。」


 「いや、悪いけど花野井は外してもらっていいか?」


 「なんで?」


 もし花野井と一緒に居れば、嫌でもあの女がチラつく。

 花野井には悪いが、気晴らしのための遊びが意味を無くす。


 「ちょっと、今気まづくてな。」


 適当な理由をつけたが、笹川は特に気にする素振りもなく了承してくれた。

 陸斗と和道にも連絡をつけて、今週末に遊園地に行くことが決まった。


 「いやー楽しみだねー!」


 「だな。」


 「それじゃあ、ケンティーも元気になったし、私も帰るよ。」

 

 「もう遅いし、家まで送る。」


 そう言うと、笹川は「じゃあお言葉に甘えて」と言う。

 ベンチから立ち上がり2人で並んで歩く。

 気を使っていたのか、笹川は終始世間話を続けていた。

 俺はそれに対して相槌を打つだけだったが、笹川が黙ることは無かった。

 笹川を家まで送り届け、1人帰路に着く。

 手の平の震えはいつの間にか止まっていた。

 

 


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] トラウマかーきつい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ