表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/94

第1話②

 食堂を出て、教室に戻っている道中、3人のギャルが壁にもたれながら楽しそう話している。

 その真ん中に居るのは花野井だ。


 「あれ?みゆう、何してんの?」


 それに気づいた誠が花野井に話しかける。

 両隣のギャルはニヤニヤとし始めた。

 顔立ちの整っている誠と友達が話し出して、関係を誤解して面白がっているのだろう。

 俺は特に話すこともないので、スマホをいじりながら待っていたが、隣の陸斗は絶望したような顔をしている。

 話が終わったのか、誠がこちらに戻ってくる。

 

 「わりぃ、ちょっと連絡事項でな。行こうぜ。」


 「お前!あんな可愛いギャルの友達がいたのか!?もしかして…彼女じゃないだろうな!」

 

 陸斗が誠に血涙を流しながら問い詰めている。


 「ちげーよ!?中学が同じで仲良いだけだ。」


 「え?そうなのか?てことは、ケンも知ってるのか。」


 誠の話を聞いて、陸斗がこちらに話を振ってくる。

 その質問を俺ではなく誠が答える。


 「知ってるも何も、花野井はケンの妹だぜ。義理の」


 「貴様!義妹だと?羨ましすぎる。」


 「今はもうちげーよ。中2までそうだったってだけだ。」


 「それでも一度は妹になった子だと言うことだろうが!?」


 「いや、一度も妹だと思ったことは無いよ。」


 妹どころか、家族と思ったこともない。

 花野井母子は、俺達が関わるような人間じゃない。


 「ん?でもお前、3組に妹いたよな?その子は?」


 「そいつは今の妹だよ。1年前に親父が再婚してできたんだ。」


 「なんて羨ましい奴だ!2人も義妹がいるなんて。くっそー!一体前世でどれだけ徳を積んだんだ!」


 正確には3人だが、冬咲もそうだというのは誠も知らないことなので、黙っておく。


 「別に羨ましがる事なんてねえよ。それに、形上妹ってだけで、俺は他人だと思ってるよ。」


 今までの3人を妹だと実感したことも、思ったこともない。

 母親たちも、母さんと呼んだことは無い。

 俺の家族と呼べる人は、俺を産んだ女と父親だけ。

 その父親はろくでなしで、女の方はあれから一度だって会ったことは無い。

 顔ももう覚えていない。

 そう考えれば、俺に家族と呼べる人間は居ないのかもしれない。


 「そんな冷たいこと言うなよ。彩華ちゃんは意外とお前のこと慕ってるかもよ?」


 「それは100ぱーないな。」


 誠の言葉を俺はそう一蹴した。



 放課後、今日はバイトも休みなので、中間試験に向けての勉強を図書室でしていた。

 高校に入って初めてのテストなので、ここで結果を出すことは大事だ。

 俺は要領が悪いので、早い段階から勉強しないと遅れをとる。

 集中して勉強していたせいで、気がつけば午後6時を回っていた。

 スマホのRINEに彩華の母親からメッセージが来ている。


 [今日の夕飯はハンバーグ!早めに帰ってきてね。]


 そんな母親ヅラしたメッセージ


 [ありがとうございます。ですが、今日は外で食べて帰ります。]


 俺はそう返信して画面を閉じる。

 机に並べている教材を鞄に詰めて、図書室の鍵をかけて、職員室に鍵を返す。

 靴を履き替えて門に向かう途中、ふとグラウンドを見ると陸上部の練習中の彩華が見えた。

 彩華も学年での人気は高く、今も何人かの男子から話しかけられている。

 それを同学年か先輩かは分からないが、女子達は鋭い目をして見ているのが分かる。


 「彼女、嫌われてますね。」


 話しかけられ、隣を見ると、冬咲が居た。

 気配が全くしなかった。


 「そりゃな。あいつぶりっ子だからな。」


 俺にはあんな態度だが、周りの奴には猫を被って可愛い女の子を演じている。

 男が好み、女が嫌う。

 そんな性格をしている。


 「助けてあげないんですか?兄として。」


 「冗談だろ。」


 「薄情な人ですね。」


 一体冬咲は何を考えているのだろうか。

 元家族のそれもほとんど関わりの無かった俺と話をして、何の意味があるのだろう。


 (まあ、どうでもいいか。)


 冬咲について考える方が時間の無駄だと感じ、俺は歩き出す。

 その後ろを冬咲が着いてくる。


 「何で付いてくるんだ?」


 「帰る方向が同じなだけです。自意識過剰ですね。」


 一々言い方がムカつくが、俺は無視をする。

 そのまま一言も話すことなく、俺達は学校を出た。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 「あれ?あれって、三井さんのお兄ちゃんじゃない?」


 絢士郎と麗奈が縦に並んで帰っているのが、グラウンドから見えた。

 それを1人の男子生徒が口にした。

 

 「あれって、冬咲さん?もしかして、そういう?」


 1年生の女子は「キャー!」と黄色い声を上げている。

 

 「・・・ムカつく。」


 2人の姿を見て、彩華はポツリと呟く。


 「三井さん?どうかした?」


 1人の男子生徒が彩華に聞く。

 そこで、ハッとした彩華は、いつもの可愛い笑顔を向けながら言う。


 「ううん!何でもない。」


 「そう?あ、練習再開だって、行こ。」


 そう言われ、彩華は練習に戻る。

 最後に門の方を見たが、2人の姿は既に無かった。


 

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 説明なしの急な視点変更は没入感が削がれるだけだからやめなー 棒線一本入れるだけで読みやすくなるよー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ