表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/95

第6話②

 「じゃあ、仕事の説明をしていくからよく聞いてね。」


 「はい!マスター」


 今日来ると聞かされていた新人バイトは、笹川 薫という少女で、長い金髪のギャルであり、俺の義妹の花野井 みゆうの友人でもある少女だ。

 今は長い髪を1本に束ねて、化粧も薄くしているので、ギャルとは言えないかもしれないが…


 「細かい事は、そっちの三井君に聞いてね。笹川さんと同い年で同じ高校だから、仲良くね。」


 マスターの大まかな説明は終わったらしく、俺にバトンが渡される。


 「え!同じ高校なんですか!」


 何故かテンション高めに聞いてくる。


 「まあ、らしいね。俺は見た事ないけど。」


 何となく嘘をついた。

 笹川は花野井の友人なので、回り回って花野井にバイト先が知られる心配がある。

 あいつなら絶対に茶化しに来るに違いない。


 「私もないですよ~。三井君、でしたっけ?」


 「ああ。あと、別に敬語じゃなくていいよ。同い年だし。」


 「それもそっか。じゃ、改めて自己紹介。私は笹川 薫。呼び方はなんでもいいよ~」


 一瞬、下の名前を言うことに躊躇ったが、苗字でピンと来ていない所を見るに、花野井からは何も聞いていなさそうだ。

 そう判断し、普通に自己紹介をする。


 「三井 絢士郎。よろしく笹川さん」


 「よろしく。ケンティー」


 どこかの元アイドルのようなあだ名をつけられてしまった。


 「てか、ケンティーって本当に甲真?マジで見た事ないんですけど。」


 「まあ、クラスは多いんだし。そういう事もあるだろ。」


 実際は何度か会ってはいるが、笹川が気づかないのも無理はない。

 俺はバイトの時は、長い前髪をヘアピンで止めて、顔が見えるようにしている。

 接客で顔が隠れているというのは失礼だからだ。

 普段は顔が隠れているので、素顔を見ても分からないだろう。


 「まあ、そうだね。じゃあ、ケンティーは何組なの?」


 その質問を聞いて、俺は考えた。

 馬鹿正直に答えれば、笹川は1組で俺を探すだろう。

 その時、花野井が同行すれば、俺だとバレる。

 そうなれば、花野井にバイトの事がバレてジ・エンドだ。


 「・・・3組だよ。」


 「3組?ケンティーみたいな子いたっけ?」


 「ほら、影が薄いから気づかなかっただけだよ。」


 よく回る口で言い訳を並べると、笹川は俺の顔をじっと見始める。


 「ん~?でも、ケンティーみたいな整った顔の子を私のような男の子マスターが見逃すかな?」


 なんだか似たようなセリフを昼に聞いた気がするが、そんな事よりも訂正せざる負えない事を笹川は言った。


 「別に整ってはねえよ。普通だろ」


 整っているというのは、誠のようなイケメンの事を言うのだ。

 俺は特別容姿に優れてはいない。


 「いや、確かにイケメンとかではないだけど、なんて言うかバランスがいい?」


 「疑問形にするくらいなら言うな。」


 それに、イケメンとかでは無いというのはちょっと傷つく。


 「あはは!ごめんごめん。」


 「ったく。」


 「2人とも?お話は終わったかな?」


 背中に悪寒を感じ、2人で振り返ると、マスターがにっこりと笑っていた。

 俺はわざとらしく咳をして、笹川に仕事の説明を始めた。




 「ふぃ~疲れた~」


 「お疲れ様。はい、コーヒーサービス」


 「ありがとうございます。」


 「くれるんですか!ありがとうございます!」


 バイトが無事に終わり、マスターの労いのコーヒーを飲みながら、今日の笹川の働きっぷりを振り返る。


 「笹川さん、バイト初めてなんでしょ?それにしては良い動きだったよ。」


 「え~そうですか~」


 マスターからの賞賛に満更でもなさそうに笹川は照れる。

 その評価には俺も同意だ。

 声はよく通るように出ていたし、常連のお年寄りからは孫のように可愛がられ、同年代の男達は見惚れていた。

 あっという間に俺を追い抜いて行きそうな勢いだ。


 「即戦力って言うのは、笹川みたいな奴のことを言うんだろうな。」


 「ちょ、そんなに褒めないでよ!」


 「事実を言っただけだ。」


 「うんうん。明日からも頼むよ!」

 

 それから、マスターと笹川は何気ない世間話を始める。

 趣味はなんだとか、そんな話だと思う。

 そんな中、俺はまだ髪を解いていない事で、顕になっている笹川のうなじに目が吸い寄せられた。

 俺はその一点をじーっと見る。


 「・・・ケンティー見すぎ。」


 すると笹川が顔を赤くして言ってきた。


 「別に。何のこと?」


 とぼけてみたが、笹川は俺を睨んでいる。


 「そういう視線、女の子は分かるんだからね。」


 そうジト目で言われ、俺は黙るしかなかった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ダークホース、これは面白い。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ