表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/41

×27 暗く濁った記憶という海の底で ①



 ヴィスタリア王国。


 魔王を倒した勇者アニタによって建国されたこの国は、代々彼女の子孫によって治められていた。

 いずれ必ず復活する、と予言されていた魔王に対抗するため、魔王城が存在するゼルメルシア大陸にその城を構えている。


 当初は強国として、世界中にその名を轟かせたヴィスタリアであったが、アニタの死後、平和な時代が百年、二百年と続く内に、次第に人々は魔王復活の予言を忘れ、国力は低下していく。


 しかし、アニタの死から約五百年後……魔王は復活した。

 魔王は強力な魔族を次々と生み出し、世界中に送り込む。

 魔王城に最も近いヴィスタリア王国は、突如魔王軍との戦争状態へ突入した。


 物語の発端はここ、戦時下のヴィスタリア王国から始まる――




「ねぇ、なんか臭くない?」

「また来たよ、あのオバケ!」


 子供たちが石を投げる。

 その対象は、長くて黒い髪を持つ、ぼろぼろの服を着た女の子。

 彼女の名はアイリーン。年齢は十歳。


「……ぁ……ぅ……」


 やせ細った腕で頭を庇いながら、アイリーンは逃げ出した。

 アイリーンが逃げ込んだのは、城下町の外れにある空き家。


 自分の家に帰ろうとはしない。母親がいるからだ。

 母の名はライザ。若くしてアイリーンを産んだが、兵士であった夫は魔族に殺され、現在はアイリーンと二人暮らし。

 孤児であったため、まともに教育を受けていないライザに出来る仕事は少なく、体を売る事で生計を立てていた。


 仕事や生活のストレスから、ライザはアイリーンに暴力を振るった。

 家に居場所がないアイリーン。

 だが外をうろついていると、今度は町の子供たちの目に留まってしまう。


 人間の悪意というのは、自分よりも弱い立場の人間に向かうものだ。

 貴族から平民へ、男から女へ、大人から子供へ、子供たちですら例外ではない。

 戦争が生み出した貧困と悲しみは悪意となって、人から人へと渡る――


 虐待を受け、汚い恰好で歩き回るアイリーンは、子供たちからすれば奇異な存在であり、罵声を浴びせる事も、石を投げつける事も、止めようとするものはいなかった。

 弱者からより弱者へ。

 どんな世界でも、そういった人間の弱さは変わらない。

 それは……アイリーンも同じ。


「……ッ!」


 空き家に住み着いたネズミを捕まえたアイリーン。

 古びたナイフを取り出すと、生きたまま腹を裂く。


「フッ……フフ……」


 惨めに息絶えるネズミを見て笑う。

 こうしている時だけが、彼女が救われる時間。

 唯一の、癒しの時間。


 ターゲットはネズミだけではなく、犬や猫などの小動物全て。

 彼女よりも弱い存在は全て。

 空き家には至る所に小動物の死骸が転がり、白骨化し、酷い臭いを放っている。

 この腐臭にまみれた死の世界だけが彼女の、アイリーンの居場所だった。




「あんたなんか生まれてこなけりゃ良かったのよッ!」


 これがライザのいつもの台詞。

 アイリーンを殴り、蹴り、怒鳴り散らした後で吐き捨てる、最後の言葉。

 殴られた理由は、アイリーンが家にあったパンを食べてしまったから。

 理由はいつもそんな小さな事。


「ぅ……ぁぁ……」


 うめき声をあげながら、アイリーンはよろよろと家を出ていく。

 この親子がまともな会話をすることは無い。

 虐待と虐めによって、他人に心を閉ざしてしまったアイリーンは、言葉を話すどころか、人と目を合わせることすらしなくなっていた。


 出ていくアイリーンをライザは全く気にしていない。

 戻ってこなければ面倒が減る。いるならいるでストレス解消の道具くらいにはなる。

 二人の親子としての関係は、既に破綻していた。




 家を飛び出して、フラフラと町を歩くアイリーン。

 探していたのは、今日の獲物。


「…………!」


 見つけた。

 黒い猫だ。

 逃げられないように、そ~っと近付く。


「……?」


 不思議な事に、黒猫の方から彼女に近付いて来た。

 黒猫はあっさりと捕まった。

 首根っこを掴んで持ち上げるアイリーン。

 そのまま空き家へと向かって歩き出す。

 片手にナイフを忍ばせて、彼女は邪悪に笑う。



「出た! オバケだ!」

「猫を持ってるぞ! あいつ食うつもりじゃないのか?」

「ッ!?」


 子供たちに見つかってしまった。

 いつもならすぐに逃げるのだが、今日は少し事情が違う。

 空き家に続く道を塞がれてしまっている。

 どうするべきか考えている間に、子供たちは石を掴む――その時。


「シェリィッ!!!」


 幼い女の子の声が響いた。

 女の子は駆け足で近付いてくると、石を持っていた子供たちに飛び掛かった。


「シェリィに何すんだおまえらー!」

「うわっ!? な、なんだこいつ!」


 相手が複数人でもお構いなしだ。

 まるで男の子のように勇ましく、グーで殴り掛かる女の子。


「ぁ……ぇ……?」


 気が抜けたようにぺたんと座り込んでしまうアイリーン。


「く、くそ。分かったよ。やめる! やめるから!」


 一人が観念して逃げ出すと、それに釣られて他の子も逃げていった。


「ばーか、ばーか! もっかいシェリィを虐めたらこんなもんじゃすまないぞー!」


 走り去っていく子供たちに、大声で叫ぶ女の子。

 やがて、女の子とアイリーンだけがその場に残る。


 女の子はアイリーンの方を向くと、ちょこちょこと嬉しそうに寄ってきた。

 目の前まで来ると、少し屈んで、座り込んだアイリーンと目線を合わせた。

 そして八重歯を見せて、ニカっと笑う。


「お姉ちゃん! 大丈夫?」

「ぅぅ……あ……」


 緊張で上手く言葉が出ない。

 目を逸らしたいのだが、それも出来ない。


「あたしはルキ! よろしくね! その猫さ、シェリィっていうんだ! あたしの大切な家族なんだよ!」


 隣にいた黒猫を見た。何故かアイリーンから離れようとしない。


「お姉ちゃんはあいつらからシェリィを守ってくれたんだよね? ありがとう!」


 そう言って、ルキはポケットからお菓子を取り出して、アイリーンに手渡した。


「…………う……ああ……あああ!」


 押し殺していた感情が爆発するかのように、アイリーンの瞳から溢れ出す。

 ルキに渡されたお菓子を両手で強く握って、その場で泣きだしてしまった。


「お姉ちゃん!? どうしたの? 大丈夫? どこか痛いの?」


 それは……彼女の、暗く、濁りきった記憶の海の底で、温かく光る、宝石のような思い出だった――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ