超ショートコメディ 「クラス対抗球技大会 -木村くんは違う小説に行ったほうがいいんじゃない?編-」
※本エピソードはクラス対抗球技大会シリーズです。前話までをお読みになってない方は下記リンクからどうぞ。
▼シリーズ1話: バスケの試合か……、星でもコートに落とすか
https://ncode.syosetu.com/n5612ez/114/
▼シリーズ2話: クラス対抗球技大会 -もはやイグアナが戦ってね?
https://ncode.syosetu.com/n5612ez/122/
【登場人物紹介】
瀬川 歩:高校一年生。将棋が好き
桜井 桂:高校一年生。キザなイケメン。歩と同じクラス
葉月 珠姫:高校二年生。歩の幼馴染。容姿端麗な生徒会長
飛鳥 翔子:高校一年生。名探偵。歩と同じクラス
翔子「1回戦をイグアナの力で勝ち抜いた桂のチームだが、ここで誤算が生じた。全てのイグアナが戦い疲れて眠ってしまったんだ。すやすや眠りにつくイグアナを眺める桂たちは、まるでこの世の終わりかのように、皆うなだれていた。『イグアナの神は我を見放したか……』と飼い主の田中は泣きながら呟いていたさ」
珠姫「あいつらどんだけイグアナに頼ったチームだったのよ……。じゃあ、二戦目は負けたの……?」
翔子「いや……勝った」
珠姫「イグアナ抜きで戦ったの!? すごいわね! あの子達もやればできるじゃない!」
翔子「いや珠姫……、あいつらほとんどバスケすることなく2回戦を勝ち抜いたんだ。落語と隕石の力で……」
珠姫「もうついていけなくなってきた……」
翔子「あれは試合が始まった直後だ。桂達は事前に策をたてていたのだろう。開始直後から時間を稼ぐことに終始徹底した。時には自陣でパスを回し、時にはゆっくりドリブル行い、時には落語をして時間を稼いだ」
珠姫「落語まで!? 本当にバスケの試合中だったの!?」
翔子「ああ、ちなみに歩のオリジナル落語だ。演目は『電車のつり革として転生した異世界の魔王が一生吊り革で人生を終える』話だ……」
翔子「やだ……すごく、つまらなさそう……」
翔子「いや、想像以上に面白かったさ。あまりの面白さに歩のチームは10点を審判から特別にもらった。この時点でスコアは10対8、ついに歩のチームが逆転した」
珠姫「歩の落語しか点数が入ってない!」
翔子「そして、歩の落語が終わった直後だった。奇跡は起こった。ずっと体育館に星を落とそうと呪文を唱えていた木村君がついに成功した。空の色は変わり、隕石が体育館に降り注いだ。桂達が時間を稼いでいたのは木村君の詠唱が終わるのを待っていたんだ」
珠姫「木村君すごいわね!
翔子「あとはまさに地獄絵図だった。隕石が今にも体育館を破壊尽くし、バスケどころではなかった」
珠姫「バスケの試合にとんでもないスペクタクルが起きてるんだけど……。でもいま体育館はきれいだけど」
翔子「それも木村君の呪文だ。体育館の時間を巻き戻すことにより、隕石が起きる前に完全に復元した」
珠姫「木村君は違う小説に行ったほうがいいんじゃないかしら……。それで、試合はどうなったの?」
翔子「先生と審判が話し合い、隕石が降り注ぐ前の点数で決着をつけるのが公平なんじゃないかとなり、10対8でリードしていた桂のチームの勝利となった」
珠姫「その10点は歩の落語にハマった審判からもらった点数だから。バスケで入れた点数じゃないから。敵チームはなんて?」
翔子「『試合の勝ちはお前らにやるから今度歩の落語をもう一度聞かせろよ』と言って去っていったさ」
珠姫「歩の落語すごいわね! 私も聞きたかったわ……」
翔子「これが2回戦だ。要するに木村君の呪文と歩の落語で勝った」
珠姫「やだなぁそんな球技大会……」
翔子「3回戦も聞くか?」
珠姫「ええ、お願いするわ……」
(次話に続く)
1年4ヶ月ぶりに更新しました。
楽しみにされていた方がいらっしゃいましたら、更新が遅くなり申し訳ございません。今後は1週間に1話を更新する予定です。
もし少しでも面白いと思って頂けましたら、ブックマークに追加して頂けると嬉しいです。感想もお待ちしております。
よろしくお願いします。