表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/45

ROUND 7 織田信長 vs ナポレオン・ボナパルト⑥

「私が大将だって言ってんだろ!」

「ダメだダメだ! 貴様のようなバカに大将が務まるか! 国が滅びるわ!」

「何ぉ!?」


『信長カフェ』に2人の少女の罵声が飛び交う。その様子を、少し離れた処から飛鳥と泥梨、そして長南小麦(おさなみこむぎ)が見守っていた。飛鳥はオレンジジュース(¥300)、泥梨は『信長コーヒー』(¥800)を飲んでいる。テーブルの下では、飛鳥の愛犬のタロが眠そうに欠伸をしていた。


「2人とも大将じゃダメなの?」飛鳥が尋ねた。

「一応、バッヂの保有数が多い人がチーム内で優先権があって……そのうちの1人が大将に選ばれる」

「じゃ、バッヂを多く集めた人が勝ちってコト?」と、これは小麦。

「うん……一概にそうとも言えないんだ。たくさんバッヂを所有すれば、その分『(カルマ)』も深くなるからねぇ」

「……?」

「あくまで勝利条件は②大将を討ち取ったら勝ちだよ」

「この間はお前が大将だったじゃねぇか!」


 舞と花凜が取っ組み合いを始めた。


「だったら今度は私の番だろ!」

「何を言っている。勝ったんだから変える必要はないだろう。貴様と共倒れは御免被る!」

「テメーの下に付きたくねぇえええッんだよッ!」

「五月ッ蝿い! 私だって好きで貴様と同じチームになってる訳じゃないわ! 第一、貴様のような軟弱な精神では……」

「んだとぉッ!?」

「良いからバッヂを付けてみろ!」


 花凜はそういうと、素早く舞の着ていたセーラー服の襟に『信長バッヂ』をブッ刺した。


「う……!?」

「あっ! 舞さんがバッヂを付けた!」

「マズイ! みんな逃げろ!」


 たちまち店内は騒然となった。舞は一瞬、呆けたように天井を見上げ……ぐるんッ! と白目を剥いたかと思うと、大口を開けて嗤い声をあげ始めた。


「うけけけけけ!」

「うわぁっ!? 舞さんがお化けになった!」

「元からお化けだろう」

「うけけけけ! うけっ、うけけ!」


 舞はそのまま猿のようにぴょんと跳ね上がると、テーブルの上で胡座を掻き、置いてあった髑髏の盃を浴びるようにして呑み始めた。赤い唇の隙間から、だらだらと酒(『信長ロック』¥1582)がこぼれ落ちる。


「あぁっ! 14歳が飲酒を!」

「黙れ! 死者に法的拘束力はない!」

「うぅ……舞くんのくせに法律の穴を突いてきた……人が変わってる」

「うぃ〜っ、ひっく! うけけ、気持ち良くなってきたぜぇ〜ッ」


 顔が真っ赤になった舞は、目をとろんとさせた。完全に酔っ払いである。そのまま彼女は上着を脱ぎ捨てると、テーブルの上で敦盛を踊り始めた。


「うぃ〜……人間、五十年〜……♪」

「貴様はまだ十四年しか生きてないだろ」

「どうしよう……舞さんが信長様に乗っ取られちゃった」

 実際の信長は、ほとんどお酒は飲まなかったようだが。

「これで分かっただろう」


 ざわつく客たちを尻目に、花凛がセーラー服から『英雄バッヂ』を抜いた。ハッと目が覚めた舞は、慌てて上着を手繰り寄せると、そのままヘナヘナとテーブルの上に倒れ込んだ。


「戦場でも歌って踊ってるつもりか? 貴様のような軟弱な精神では、大将は務まらん! ()()()()()()()だ!」

「て、てめ……謀ったな……!」

「まぁまぁ」


 収集がつかなくなると思ったのか、ここで泥梨がにこにこと2人の間に割り込んできた。

「普通、他のチームはどっちが大将か? なんてそんな大声で言わないもんだよ。狙われたら終わりじゃん」

「そうだよ、せっかく同じチームになれたんだから仲良く……」と飛鳥。

「仲良くしようよ〜」小麦もうんうんと頷いた。

「……待て。テメーは誰だ」

「ひっ!?」


 起き上がった舞が不意に小麦を睨んだ。まだ頭が痛むのか、鬼のような形相をしている。小麦は完全に縮み上がった。


「やめてぇ〜! 殺さないでぇっ!」

「何だこいつ。こんな奴いたか? お前なんか知らんぞ!」

「彼女は『ダビデ』だ」

 

 花凜が深々とため息を付き、椅子に腰掛けた。


「ダ……誰?」

「この間の対戦相手だよ。今は私たちのチームメイトだ。③試合終了後、勝ったチームは相手チームから1人までチームメイトを補充する事ができる。『ダビデさんチーム』から引き抜いて来たのだ」

「ども……ハハ……」


 舞は苦笑いを浮かべる小麦を不躾に睨んだ。

 長南小麦。

 見た目は舞と同じ女学生である。黄色いリボンのセーラー服を着ていた。金髪に染めた髪に、浅黒い肌。超が付くほどミニスカートにダボダボのルーズソックス。渋谷か原宿辺りを歩いているギャルのようだった。


 ギャルは、どうやらあの時戦車の砲手席にいた『ダビデさんチーム』の片割れのようだ。ギャルとはいえ、負けて引き抜かれたとあって、さすがに肩身が狭そうだった。


「……おかしいだろ。アイツらは、戦車ごと爆破してやったじゃねえか」

「彼女は回復系の武器を飲んでるんだよ。エリクサー。ゲームとかで聞いたことあるだろ? 不老不死なんだ」

「不老不死だぁ!?」

「や、もう死んでるンだけど……」

 幽霊になった後で不老不死になってもね。そう言って小麦が乾いた笑い声を上げた。


「じゃ、コイツ殺しても死なないのかよ!?」

「まぁ……うん」

「もうコイツが優勝だろ!」

「私たちは運が良い」


 花凜が背筋を伸ばして信長紅茶(¥680)を啜った。


「戦争という言葉に惑わされるな。今度の死合の肝は、ただ敵を殲滅すれば良いというものではなく、如何に戦力を集めるか……だ。バッヂを回収すれば、敵はそれ以上死合(ゲーム)に参加できなくなる。勝てば自軍の戦力が増えていく。そうして一大勢力を築いた者が、この死合を制す……すなわち天下を統一するという訳だ」

「不死身かぁ」

 舞が花凜の説明を無視してニヤニヤ笑った。


「なるほどなぁ……コイツは便利だ。こりゃ使わない手はないぜぇ」

「また舞さんが悪い顔してる」

「さすが幽霊。さすが人でなし」

「誰が人でなしだ。違ぇよ、これァな、信長に操られて言ってんのよ。ひひひ!」

「都合の悪いことを信長のせいにするなよ」

「ねぇ、このコ()()ヤバくない?」

「良いから往くぞ!」


 花凜が正宗を手にすくと立ち上がった。

 江戸の『信長カフェ』を出て、『英雄バッヂ』を起動する。それから数分後には、彼女たちは安土城に転送されていた。

 

 出陣の用意は整っていた。舞は集まった(つはもの)どもを見下ろし。手すりに右足をかけ、日本刀を空に突き出して、大きく息を吸い込んだ。


「……KATIKOMIじゃあぁあああッ!!」


 法螺貝が鳴り響く。こうして2人の対戦は幕を開けたのだった。それから数時間後……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ