表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぶんげいぶ  作者: K1.M-Waki
1/66

プロローグ

「先輩方、ご卒業おめでとうございます」

 わたし、岡本(おかもと)千夏(ちなつ)は、文芸部の一員として、卒業していく先輩達に花束を送った。

「千夏っちゃん、四月から一人になるけど大丈夫?」

「大丈夫です、先輩。わたしがこの文芸部の伝統を守っていきます」

 わたしは胸を張ってそう応えた。折角の先輩達の卒業に、水を差したくなかったからだ。本当は、一人ぼっちでどうやって部活をやっていこうか、物凄く不安だったのだ。

「でも、四月からは千夏が部長だな」

「新部長、ガンバレ」

 先輩達が励ましてくれた。

「それじゃぁ、あたし達、クラスの皆とちょっとお茶して帰るから。後、っていうか、今後のことは、お願いね」

「大丈夫です。安心して下さい」

 わたしは、精一杯の虚勢を張って、先輩達を送り出した。


「ふぅー」

 彼女達を送り出して、わたしは一息ついていた。そこへ、顧問の藤岡(ふじおか)先生がやってきた。

「千夏っちゃん、ご苦労さま。今日は頑張ったわね」

 卒業式だったので、今日は濃紺のスーツを纏っている。膝丈のタイトスカートがよく似合う。これで口を開かなければ、満点の美女なんだけれどな。

「長いようで短かったわね。……そういや、来年度から文芸部の部員、千夏っちゃんだけかぁ。……知ってる? 部員、五人以上いないと、同好会に格下げになるのよ」

 いきなり顧問の先生からの重大発言で、わたしは一瞬何のことか分からなかった。

「へ? 同好会に格下げって……。部と同好会って、そんなに違うんですか?」

 わたしは何のことか、全然分からなかったので、先生に問い返した。

「んーとね、同好会だと、部費が下りなくなるわ。後、校外活動への参加が認められないし。文化祭でも、発言力がなくなるわね。まぁ、尤も部員一人じゃ、文集を出すのも一苦労だよねぇ」

 先生は、さも他人事のように、わたしに説明してくれた。

「そんなぁ。何とかならないんですかぁ」

 わたしは、そんな情けない事を口にしていた。しかし、

「何とかも何も、部員集めは千夏っちゃんの仕事でしょう。部長なんだから。まぁ、私も顧問だから、少しは手伝ってやるけどね。今のまんまじゃ、基本一人だぞ。嫌なら、頑張って部員、集めるんだな」

 と、彼女の返事は冷たかった。

 ひえぇぇぇんん、どしよう。わたし一人で新入生の勧誘なんて出来ないよぉ。

 これは、今から部員集めをしなけりゃ間に合わないぞ。

 うん。よし、頑張らなきゃ。新生文芸部のために頑張るぞ。


 こうして、わたしの文芸部員集めが始まった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ