表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/37

第六回 とある落選者の精神浄化

 落選したら、悲しい。そして、悔しい。


 判る。その気持、非常に判る。


 僕は、WEBのコンテストで惜しいところまでいきながら、落選を繰り返している。


 第一回 アルファポリス歴史時代小説大賞 特別賞(大賞無し)


 第三回 アルファポリス歴史時代小説大賞 最終候補


 富士見L文庫×カクヨム「美味しい話&恋の話 短編小説コンテスト」 最終候補


 どれも、最終候補へ進みながら、あと一歩のところに届かない、無冠のプリンスはこの事だ。



 そうした結果で悔しい時、あなたはどうしますか?




 僕は、思いっきり悪態をつく事にしている。


「俺を落とすなんざ見る目ね~よ!」


 ってな具合に。


 当然、「受賞者様おめでとうございます」なんかも言わない。

 祝福できるわけがない。大人として、心にもない事を言える社会性はありますが、そんな事をしたら悪態をつけない。



 だから、ひたすら悪態をついて、翌日にはきれいさっぱり忘れて、再スタートするようにしている。

※ただし、これにより読者やフォロワーが減り、アンチが増える危険性はあり。


 例外として、アルファポリスのように悪い箇所を指摘してくだされば話は別で、自覚する反省点があれば改善までのアプローチをすべきでしょう。


 しかし何がよくて最終候補に残り、何が悪くて落選したのか判らない場合はこれに限る。悶々と考え込むのが辛いですからね。





 で、皆様はどう精神を浄化させますか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ