表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/557

記念な登場人物紹介

今回、記念作品の登場人物や脇役なども入っています。

読んでる人はいるのかなこれ?

まぁいいや。

では、登場人物紹介です。

忘れがちですが、地名なども入っています。


カディルタ


この世界のことを総称してそう呼ぶ。

長らく、魔王の支配によって苦しめられている人々のために、勇者を召喚するという、変わった世界。

実は、それを率先してやっているのは、ヴァレッド(ファンの生まれ故郷ですが、魔物の襲撃で滅んでしまいました)という小さな国で、大陸の1割にもみたない国である。

今回の魔王は14代目死亡は確認済み。


大国ベテレナ

武力に関しては、大陸一を誇る国。

その部隊の主格とも言えるのが、ドラゴンナイトである。

ドラゴンを操れる者は極一部だが、空を飛ぶ事の出来る部隊がドラゴンナイト以外無いため、絶対的な力を誇る。

その他は、実力主義国であるといったところか……。


ティガレ・マルネ・ベレテナ 男


ベレテナの国の王様。

意外と物分りがいい人で、武力でものを解決させることはあまりないが、14才の時から戦場に出ていて、勇猛な戦士でもある。

政治関連は、全部宰相に丸投げだが、信頼できる人なのでいまだ危機に陥ったことのない国。

食糧難にしたことと、城を崩壊寸前まで破壊した前科アリ。


ガーヘ・ウェール・ファール 女

歳の割りに優秀な宰相。

長年この国に使えている宰相の家系であり。護身術程度であれば使えるらしい。

他人を気にするタイプではないので思ったことはズバズバいうタイプ。だが、毒舌ほどでは…。

王様の悩みの種の1つだが、使える奴なので怒れない。

ちなみに、ガーヘもティガレのことで悩んでいる…。


商業国レティナ

商業国の王様。国土はベテレナの3分の1ほどだが、武器職人や防具職人が集まる国なので、必然的に商人が集まる国。

職人には手当てのようなものが出されるので職人が集まってくる。

まぁ何でもありな国なので少々危険だが、いい品揃えでいろんな情報も集まるところ。

海弟は何故か無条件で待遇がいい。


マエティー・ナル・レティナ 男

レティネの王。

手先が器用でドワーフが先祖にいるらしい。自分もドワーフ。

武器と防具集めが趣味だが、最近はほかの事に金を使っているらしい。

意外と長寿命で、ディティとも仲がいい。

王様になったのは、言わずと知れた賭けで負けた事件である。


ハマネ・クルトフ・ガセルーン 男

レティナの文官の1人。結構戦えるが文官としてのほうが使えるので文官についている。

将軍にならないか?と最近話が持ちかけられている。

財務大臣的な存在。

みんなに慕われる存在なので兵士にも他の文官にも人気がある。


新興国ゼッカス

新興国で、まだ出来たばかりの新しい国。

主君は、まだ若いが財政は安定しているのであとは国土が用意できれば完璧?

名産品に魔力石がある。だが、山ばかり…。


エイラ・ヘクア・ゼッカス 女

ゼッカスの国の王様。だが女が王をやるという制度が確立されていて、婿をとるこになる。

まぁ色々とある王様だけど慈悲深い奴。

国政は文官と土地ごとの自衛団などから聞いている。

最近、ドラゴンが見たいと言っているとかなんとか…。


ベーレ・ハテュ・ガルーク 男

ガッカスの大将軍。

武術の天才と呼ばれていて、他の国の将軍もこの将軍を目指すと言うほどすごいやつ。

基本的にいつもはエイラのサポートをしているが、面倒ごとを解決する役目もかっている。

いい人なので、無闇な殺しはしない。

ゼッカスの子供が憧れている存在でもある。


ファン・ジェルン・テイミ

天才魔法使い。この大陸で魔力だけじゃ勝てる相手はいない。実戦経験が無いのでそこは何とかとか。

魔法使いからは無気力の魔法使いと言われている。

由来は、どんな状態からでも魔法を使えるところから来ている。

だが、付けたのは師匠。

昔は呆れるほど無気力だったらしい。

まぁ、その理由は1つしかないが…。


ヘレン・サティル 女

赤色の髪の毛と赤色の目。一見可愛いが、まぁ扱いにくい女の子。

気を許した相手には、まぁ喋る。よう喋る。

一応色々な知識は持っている。

魔法を使えるが、初級ほどしか上達しない。

だがその反面、初級的な魔法だったら使いこなすことができる。


ディティ・ハーツ・リグネ 女 (自称20歳)

エルフで美人。くどいのがイヤで、サッパリとしたのがすき。

やはり、長く生きているので、魔法に関しては1流。

だが、才能は一般的なので、才能あるファンには劣る。

ドワーフのマエティーと賭けをして、無理やりマエティーを王様にさせた過去がある。

魔力量だけでは、ふぇーを上回っている。


レンス 男

氷のみを使う魔法使い。(闇か光かは不明)

腕は確かだが、才能でしかないので実戦経験はあまり無い。

努力をしようにも近くに師匠となる人物がいないので諦めていたが、海弟たちに会うことでそれが変わる。(ただいま、師匠探しの旅に出ている)

何でも、光の魔法で逃げるなんてさすがだとか…。

きっちりとした2枚目だろう。海弟が倒したがるのがよくわかる。

武に関しては、まぁまぁでビミョーだろう。


レミィー・アウロ・ウィン 女

青空専属のメイドであり異世界での青空の初めての友達。

どことなく性格が青空に似ている。

ロマンチストで過激な恋を求めている。

目は青色で短剣常時装備。(護身用)

密偵よりか戦える。

青空の恋の相談相手。


トトル

紫色の果物。アルコールがあり、天然の果実酒といわれている。

本当に果実酒ではないが、果実酒にするとアルコールが低くなり飲みやすくなる。料理として出てくるときはチャコと一緒に出てくる。


チャコ

トトル果実にかけるためだけにできたもの。

その他の使用方法は、お酒のよい覚ましなど。

茶色い液体なのは、木から出る樹液を1度固めてチョコの中に入れるからである。

1度固めるのは、そっちの方がおいしいからである。ちなみに高価。


って、何でこんなの紹介してるの?

まぁいいや次。


マリン・ネル 女

レミィーの同僚メイド。

てきぱき、はきはきが心情。

笑顔が癒されます。(ふぇーには劣るとの海弟の言葉)

普段からの元気っ子。別に天然ではない。

自称恋愛相談のプロ。でもその正体は相談される方でなく、相談する方。

ただいま彼氏募集中。


クリン・ガロル 女

メイド兼護衛を扱うプロ。

レミィーの後輩で無口。

たまにアホ毛が……。

いろいろ忙しいらしい。

だが、普段はお偉いさんの護衛任務についているらしい。

たまに、海弟にも付くことが…。


アイン・グランド 男

天才武器職人で、今は影流の国で鍛冶屋をしている。

渓谷で、よくドラゴンと戯れているところが目撃されているとかしないとか…。

薄い赤髪に、赤色の目をしており鬼神のごときその鉄を打つ姿で、彼の武器は鬼神武器(きしんぶき)など呼ばれることがある。

本人は、自覚がないが美形。魔法も少しだけ使える。(その魔力で密封魔法や魔力補助をつけることがたまにある)

実は、海弟のもらった剣にも軽くなるように魔力補助がついている。


ウェオデサン・クラガー 男

文官で海弟と友達。影流とも友達。

すごい、依頼をしてくる。第1回目は魔物退治or魔物討伐どっちかを選べと言われた…。

魔法をちょっぴり使う。

普段から、面白いおじさん?おじいさん?微妙な年頃。


ジューネ 女

魔法使いだけど、魔力が少なすぎて魔法が使えない人。

だが、海弟から連想魔法を教えてもらい、使えるようになる。

海弟が魔物を退治しに行った村、1番の可愛さ。

海弟が率いる部隊の副隊長ってとこらへんで。

海弟の部隊員。


フェール 女

妖精で、チビッコ。きほん全部ひらがな。

近くにいると和む。魔物、人間、妖精、ドラゴン、エルフ、その他もろもろの気配がわかる。

皆さんの想像通りの体だが、ちっちゃい。

海弟のパートナー。

性格に天然を持ち合わせる最強の生き物。あ、違う?


カサロ・ジュジュノ 男

海弟から、騎士もどきというあだ名を付けられて、もどき君と呼ばれている。

剣を使う。魔法は使えない。

騎士みたいな言葉を使う。(これのせいであだ名が…。

前線で戦う。

海弟の部隊員。


ギル・メトス ♂18才

剣を使う。剣技では海弟の一歩手前ほど。

海弟と比べると、身体能力の差というものがわかる。ちなみに、魔法補助ありでは海弟が絶対勝つ。

前線で戦う。

海弟の部隊員。


アオル・カーベル 女

魔法&剣を使う。

旅の知識もあるのでオールマエティー。

片手の剣は、光の力を高める効果がある。

があまり意味がない…。

海弟の部隊員。


アストロ・ミゼル 男

マスコットということで。

特に特徴がないといえば嘘になるが、…美形?

護身用にナイフを装備しているくらい?

海弟の部隊員。


イリア・ツール 

上級魔法使いの部類に入るが、魔法剣士。

氷を主につかう。

なんだか、こっちの方が主人公に向いている。

海弟の部隊の副隊長。

海弟の部隊員。



ここからは、元の世界の人ということで。


風詠(ふうえい) 海弟(かいで) 男

幼馴染2人に困った兄1人いる。

だが異世界にきてから一変、身体能力の上昇とともに魔力の誘発により、魔法を使えるようになる。

モテモテには程遠く。いや、顔は普通?

本人いわく、甘い物好き。辛いものも結構いける。

酒は飲めない。飲んだらすぐに眠っちゃう。

ちなみに勇者では無い。どこか不思議な存在。


作者が忘れそうになるので、技一覧。


水『水雅』すいが 雷『電花』でんか 木『林我』りんが 炎『火栄』かえい 風『風雅』ふうが


炎は、一番海弟が使う魔法で弱い。

光の必殺技?は白の剣を取った時に使えるようになるかも?


春月 影流 男

イケメン。黒髪で黒目。1目惚れって奴をするだろう。

もてるが彼女なし。なぜ彼女を作らないのかは不明?

中学のころ海弟と青空、海兄と出会う。

ハーレムを作っている。

そして、人知れずファンクラブ増加中。


夏凪(なつなぎ) 青空(そら) 女

海弟の幼馴染。男子からも女子からも存在そのものを崇められている(慕われている?)。

一様モデル。町長の娘。

海弟と知り合ったのは小学4年生?

結構一途(けっこういちず)

落ち着いた感じが漂う女の子。

一目で可愛いとわかるだろう。


500&1000アクセス記念に出てる人。


音綿(おとわた) 舞音(まのん) 女

中学のころの海弟と青空の友達。転校しちゃう。

中の上くらいかな?何がとは言わない。

上に2人兄がいる。

大胆で友達も多い。

イベントごとなどには率先してでる。

青空の親友にあたるだろう。


夢形(むかた) 優愛(ゆあ) 女

静かな子。初登場のメガネキャラ!!

別に喜ぶことじゃない?

喋る時は喋るけど静かな時は静か。

無口で。無口。(こんな人って笑うと不気味だけどそんなことはない)

肩下の辺まで髪が伸びている。


500&2000ユニーク突破記念に出ている人。(3章に登場する可能性あり)


ミーネ・レイド・ウェラ 女

白の剣を操るただ1人の勇者。

黒の剣も所持していたが、現在はドラゴンに頼み、2つとも誰も扱わないように封印している。

政治的な発言力と武力的な力を両方持っている危険だが見方になると心強い1人。

出身国不明。

海弟たちを異界から召喚という方法を提案した人。


ネイル・コミィ・テイミ 女

能天気で可愛い物好き。勇者パーティご一行の1人。

魔王を倒した後、とある村でファンとであう。

ファンの師匠でもあり、育ての親でもある。

魔法使いとしては、ファンより上?(戦闘経験から)


ジャディ・ホーン・キオル 男

典型的な弓使いの家系の次男。

長男は槍を持って、旅に出かける。(放浪癖?)

災難過ぎる人。

名前とのギャップで何故か勇者にスカウトされて、今では勇者パーティご一行の1員。

めちゃくちゃ気弱だが、やるときはやる男!!


出来るだけ、詳しく書いたつもりですが、他に聞きたいことはあったでしょうか?

その場合はここに追記して連絡しておきます。


アンケートは、1と3が多いですね。

シリアスはダメですかね?

まぁ、少しくらいはいいよね?

シリアスぶち壊す為にコメディーを無理矢理入れてみましょうか。

メチャクチャになりそうで恐いですね…。


12月1日追記


海弟ゴメン。

風雅忘れてた。マジゴメン。


「無理。『風雅』」


ギャァアアア~~。


「次やったら…」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ