表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/557

第27話海弟の成長と閉ざされた住処にある者 後編

この話で1章終了です。

走る。走る。走る。疲れる。


「キツイな」

「さかのうえだよー」


俺は、今ジューネ追い中。誰か、前にいるジューネを止めてくれ。

ほら、そこのお兄さん。そんなこっちを見て笑ってないで捕まえて。俺、あいつにふられてないからね。ってか付き合ってないから。


「まほうつかわないの?」

「……いや、使わない方がいいだろ」


こんな経験初めてだが、使っちゃいかんだろ。絶対次顔見たとき気まずくなるでしょ。


「だが、俺をなめるなよ!!」

「がんばれー」


和むな。


ラストスパートだ。


ほら、煙が………でない!!出てないけど速いんだ。わかってくれ。


ガンッボォ


今のは、俺が誰かに足を引っ掛けられて転んだところです。


「痛い」

「いたぁい」


2人とも顔面からいったので、ちょっと顔がすれている。ふぇーは無傷だが…


「カイデ!!」

「はい!!なんぜしょう!!」

「妖精から名前を教えてもらうのってどんなことかしってる?」

「わかりません!!」

「………え?」

「だから、わかりません」

「わかんないの?」

「ごめん」


土下座。

頭がすれるぞ、コンニャロー。


「いや、わかんないのか…、なら、私こそゴメン」

「は?なんで?」


海弟は頭を上げる。

ふぇーは地面に立っている。


「えっとね、妖精が名前を教えるのは相手を信頼しているから。それは愛しているから」


……、いくらなんでも俺にそんな趣味はないぞ。ただ、和むだけだ。それに、知らなかったし。よし、言い訳完璧。


「えっと、でなんでお前は逃げたんだ?」

「わかんないの?」

「………ゴメン」

「いや、謝らないで」

「ああ」


いや、俺の頭混乱中。


「フェーって俺のこと好き?」

「うん、すきー!!」


この好きでいいのか?いいなら、いいんだが…。


「ふぇーっていうの?」

「あだ名のようなもんだ。それならいいだろ?」

「まぁ、いいんじゃない?」


聞かれても困るんだが…。

まぁ、フェーだけならいいよな。


「じゃあ、宿に戻ってるからな」


そう言って、フェーを肩に乗せる。


「じゃあね~」

「うん、ばいばい」


そして、宿に海弟は歩き出す。


「強くて、優しくて、努力家の海弟くんかぁ」


誰が言ったのかはわからない。







一晩して、転移魔法を使って城に帰る。

海弟は、そこで魔力を使い果たしダウン。フェーは青空と遊んでいる。


「俺の、連想魔法は転移系には使えないんだ…」

「お前も大変だな」

「影流、今回はお前のせいだ」

「でも、良かっただろ」

「勘でやったのか?」

「よくわかった」

「魔力が回復したら張り倒すぞ」

「俺が倒れたら誰が王やるんだ?」

「……誰か」

「ダメだろそれじゃ」

「そうだな」


海弟の部屋からは笑い声が聞こえてくる。


「うわぁ~可愛い~」

「そらおねぇちゃん」

「私もうダメかも」

「?」

「そんな顔しないで~」


青空の部屋からは、フェーと青空の声が響いている。

こんな、感じで今日もまた過ぎていく。


今回は……おっさん!!


ティガレ・マルネ・ベレテナ 男

みなさん知ってのとおり、武術愛好家です。(戦闘時には剣など持ちます)

愛好家の数は、9人。全部ティガレに認められないとダメです。ちなみに、影流も入ってますよ。(これ裏話ですね…)

宰相丸投げ男とでも言っておいてください。裏話(政治面では弱すぎる男。宰相に丸投げだ!!)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ