表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
237/557

第224話友達は三十秒で―――

海弟が友達(ゲボク)を増やしていきます。

腹が減っているのに……頭がガンガンする。

そうか、免疫力が下がって―――


この体って、人間じゃないんだよね?


と言う感じに、雑念を雑念で潰しながら、一緒にゴミを潰して三十分。

いやぁ、生き残ったのは俺とあの人だけか。


「い、一応、助かった。これで休めるな」

「暴れるのが仕事なんて……、貴方の体、大丈夫ですか? 毎日、こんなことやってるんでしょう?」

「慣れだよ、慣れ」


……この人、悩みなさそうだな……。

何か、羨ましい。


こっちの世界に来てからというもの……女という体に悩まされっぱなしだ。

いつもの調子が出ない……。


「それじゃ、あたしは次があるから」


そう言って、去っていくあの人。

最後まであの人はあの人だったな。名前ぐらい聞いてもよかったかも知れないな。


その時、鳴る俺の腹の音。


「……腹減った……」


頭も痛いし……、何か甘い物……。

甘い物!


「……ん? そういえば……」


屋台とか、全く見当たらないな、この公園。

結構広い公園だし、こんな科学の発達した世界だ。一つぐらいあってもいいはず何だけど……。


そういや、ファミレスとかも見当たらない。

外食って文化が消えたのか?


いや、それは無いだろ。

って言うか、もっと盛んになっていたほうが正しいはずだ。

人々が自炊をしなくなるほどに、それぐらい盛んになっていても……。


「そういや、俺が攻撃してきても反撃する奴、居なかったな」


極力、関わりたくないという感じだった。


「一人が好きなのか?」


……なら、ここは孤児の町なんかじゃねぇ。孤独の町だ。

人と馴れ合う事を拒絶する奴等が住む町。

ほんの少しの勇気も持たない奴が住む町だ。

いや、勇気を持っている奴はいるかも知れない。けど、周りが動かない。


「んじゃあ、おれが特大の勇気を分けてやるか」


ふふふ、それで一躍有名人。

最高の計画じゃないか。


「よっしゃー、まずは人の集まりそうな……―――」


……何処にこの町の人は集まるんだ?





思考時間三十秒。移動時間、五分。

俺は、本屋に来てました。


「このまち唯一の本屋、でかいんだよなー、ここ」


本は人の心を安らかにする?

はっは、迷信迷信。

本は人の独創性しか高めてくれないよ。考え方の幅を広げるためのものさ。


「さて、やはりここで正解だったか」


たくさんの人が溢れているが、物静かで、足音すら聞こえる。

……ここで叫んだら……面白そうだな。


まぁ、これは後のお楽しみとして。


「よしっ、知り合いから友達まで、合計百人作ってやる」


まずは、目の前に居る……パジャマ(?)のお姉さんからだ。

って言うか、人との繋がり、これじゃあ出来ないよな。


「こんにちわー、その、少し話しませんか?」

「…………」


……無言で去っていく、お姉さん。

何か、悲しいな……。


「……次いこ……」





ダメだ。さすがに俺の元気ももう持たないよ……。

桜奈みたいなのは少ないのか?


……外道的な作戦をするだけの行動力も無いし。


えぇい、こうなったら作戦名『叫ぶ』の出番だ!!


「あーあー、皆さんこんにちわー!!」


店の人に迷惑?

知るか。


「友達ぼしゅーッ!! 誰か、はんのーしてぇぇぇぇぇーッ!!」


グォングォンと響く俺の声。

さすがに、こちらを見る人々。ふふふ、俺の作戦は成功したも同然だ。


「よし、反応した人、全員友達ねッ!!」


ポカーンとした空気が流れる。

しかし、構わない。

そう、もはやこの場に居る全員は俺の友達なのだから!!


警察が来たって問題ない。

友達に俺は声を掛けただけなのだから!!


クハハハ、やっぱこっちの方が俺には似合ってるな。


「物的証拠として、カメラがあるから逃げられはしないぞッ!!」


本屋に似合わないどよめきが起こる。

勿論、俺は後のことなんて知らないので適当なところで逃げる。


「さて、無事に友達百人を三十秒ほどで手に入れたおれなのだが……、まだまだ増やすぜ!!」


道行く人々に挨拶をしていく。

返してくれるのはやはり少数。しかも、反射的だから営業の人だろう。


「こんなんじゃダメだ。おれは内側からこの町を変えてやるー!!」


クハハハハ、さて夜までがんば―――


「あ、やっぱ家に帰ることにしよ……」


腹減った……。


……ん? 理屈なんてものは時と共に変わるんです。だから、気にしない気にしない。


ちなみに、作者は無理とか不可能とか言う言葉が好きです。その近くに居ればいっぱい負け犬を見れますから(外道!?)。


いきなりですが。

海弟ほど、マイペースな主人公居ないでしょうね。

負けるとわかったら逃げ、他力本願でぶっ潰し。

勝てるとわかったらとことん殴る。えぇ、魔法さえ使いません。


ん? 何が言いたいかって?


作者にも海弟の動きがコントロールできなくなってきたって事ですよ。

なので、この先何が起ころうと驚かないでくださいね。うん、そこんところ頼みます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ