表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
219/557

第206話海弟不参加(影ながらコソコソ)

今回、海弟はあまり参加できませんね。……前半戦は(ボソッ

「なっ、テメェ!!」

「……ッ」


クソッ、失敗したか。

相手もある程度の身体能力があるようで、奇襲に失敗する。


『アレには神を同等の能力を使用者に与える効果がある……らしい。詳しくはわからない』


まぁ、そうだろうな。神と同等……俺は世界の支配者の権限とか抜いたら、それぐらいだ。魔法も含めて。

相手は、身体能力+世界の破壊と来た。勝算は奇襲にしか無かったんだがな……。


「はぁ、早いなぁオイ。世界の手先かなんかか? 独善の癖によぉ」

「知るか」


相手もなんか事情を持っているみたいだが、知らん。

罠の配置を変更。オーケー、準備完了。勝算が三パーセント上がった。


「炎よ!」

「魔法? 魔法も使うのかッ!!」


避ける相手。しかし、甘い!!


炎は、拡散し、花火の導火線に火を付ける。

パンパンッ!! と言う断続的な音に相手の注意は後ろに逸れる。


「テリャァッ!!」


手に持った剣で男を斬る。


「ッ、避けられた!?」


ありえないぞ、コレ。


「こっちも戦闘のプロなんでね」


……ただの高校生+神の力じゃ勝てないわけだ。戦闘のプロ+世界を破壊できる力には。


『どうする? 黒機でも増援に出す?』

「アレか。アレは色々弱点がある」


後から気づいたものなんだがな。まぁ、アレの弱点ってのは仲間との連携がとりにくいってのが一つだな。図体がでかい。

それに、アレに直接的な攻撃力が無い。しかも、世界の支配者の力で作られてるからあんま意味無いと、弱点の大盤振る舞いだ。


「まさかの、ピーンチ。俺は修行せずに強くなるタイプの人間なんだが……まぁ、ここらで一発修行でもしてみるか?」


三日で飽きると思うが……。


「テメェ、コレの使い方知らないだろ? コレは世界には扱えない一品だからな」


そう言って、少女を見せる。まるで道具のような扱いだな。


「ここでお前は殺す。だから、コレの使い方を教えてやろう」


おぉ、何処かにある弱点を探す。


「コレはな、物体を吸収し、形を得ることで真の力を得る武器なんだよ。そう、今回は人間を吸収しちまったみてぇだがな」


……何ていうか、こんな簡単に事が進むと恐ろしいね。

……まぁ、今のところ勝算が無いのですが……ん? 俺は数字を信じないよ?

例え、一パーセントの確率でも成功する可能性があるんだったら、成功か、不成功かで、半分半分だろうが。何度もやって始めてわかる確率だ。

時は止まらないし、巻き戻る事も無い。刻まれた時を消す事はできるが、それは巻き戻るとは言わない。


「って言うか、人間? 人間を吸収した?」

「しんねぇのか。やっぱな。世界はやっぱり愚かだ」

「黙れ偽善者が。俺も結構な外道だが、人に言われるほど―――」


あれ? これ以上先が喋れない。


「偽善じゃねぇよ。偽善じゃねぇ。……チッ、オレはこれ以上言えねぇが、お前等はオレ達を裏切ったんだ!!」

「? お前、会ったことあるっけ?」

「クソがッ!! 死ねぇぇぇ!!」


そう言って、何やら紙のような物を投げてく相手。


「そんなかには、世界を壊せる、コイツの髪の毛が入ってる。触ったら……テメェは消えるんだ!!」


……ん~、俺は元々人間だし、クォンみたいな光から生まれたってわけじゃないから、大丈夫じゃない?

俺の中を満たしているのは、ほとんど神の力だから、あんまり効果無いと思うよ?


『詳しい情報はこっちに来ないからわからないけど、声だけ聞いてると、それは危ない。体の中の力のバランスが崩れてほかの力が暴走する可能性がある』

「マジ?」

『うん』

馬路(マジ)?」

『うん』


……そりゃぁ、大変だ。力のバランスとか考えて無かったよ。避けないと。



って、もう目の前に!?

何か……ん? これ、紙じゃん。


「風よ」


ひゅ~と、転がっていく紙。


「弱ッ!?」

「なッ、何てことをッ!!」

「えぇぇぇぇぇぇぇぇぇええ!? 俺が悪いの!?」


ちょ、悪いのは紙に包んだと言うか、紙にしか包めなかったんだろうけども、それに包んだあんたが悪いよ!


「チッ、逃げるってのは性にあわないが―――」


知らないよ。


「待て。逃がすと思うか?」


スイッチ、スイッチ……オーケー、見つけた。


「スイッチィィィィィィィィイイイ!! オンッッッ!!」


と、同時に俺は空気中に火薬を撒く。


「第二『流亜』」


流れをあの男一人に向けて……、爆発しやがれッ!!


バチンッと言う音と共に炎が増し、爆発する。それは俺とあの少女を避け、あの男のみに収束する。


「遅いぞ」


爆発が収束していく。

アレの影は……無いか。


「逃げられた」

『そう。でも、よく頑張った』

「それって、お前のキャラか?」

『関係無い。神は寛大』


そうかぁ?


よし、ここで俺の悲しい自論を紹介しよう。


ここに一つの宗教集団があったとする。それは神を信仰していたとして、神はそれを救うか? と、言われれば救わない。

何故か? 簡単。神は馬鹿だから。

神は、己を信じている者には奇跡を与えない。神は、己を信じていない者に奇跡を与える。


理由は簡単。信仰してくれる奴を増やす為。もう、神を信じている奴を救うんじゃなくて、神を信じていない奴を救うことで信じてくれる奴を増やす。

こういう事だ。


「ははは、悲しい。悲しいぞ神の頭」

『そっちの神にも協力させる?』


……ヤメロ!!


今、急すぎて声にならなかったぞ。


「それにしても、追えないってのが辛いよな」


世界の記録の削除なら、消えている部分を探せばいいんだが……上書きだとな……。

不審な点が見つからないんだよな。


「って言うか、今回意外にピンチだなぁ。俺のみを対象にした、破壊道具、逃げようかなぁ」

『向こうが、正しいアレの使い方を知ったら世界とか関係なく、自分の意思で上書きされる。逃げても無意味だ』


……今回は高みの見物させてもらおう。


『あまり人を巻き込んで欲しくない―――』

「俺に言う言葉じゃないな」


さて、そろそろ出席日数は大丈夫か?

俺は関係無いけど。





「と言うわけで、頑張って欲しいんだ」

「俺達に出来る事なんて限られてるぞ? いくら異世界と友好的になったからって、無理があるとは思わないのか?」

「俺の権限をフルに活用して欲しい」

「まぁ、名前を出せば向こうに行く……ことぐらいはできるかも知れないが……」

「魔法を持たず、武器も扱えない奴……か」


うん、一人しか知らんな。


「俺に当てがあるんだが……」

「……俺は、向こうに提案してくる。当てっていうのに絶対成功させろよ」

「わかってる」


さぁて、マヤさんとこ行くかな。





「えぇ~、オレッチがぁ~」

「向こうに甘い物がいっぱいあるぞ」


さぁ、来るがいい!!


「オレッチは海弟じゃないよ」


……何か、馬鹿にされているような……。


「まぁ、……みんなにおみあげってことなら……」


素直じゃない奴だ。


「よし、城いくぞ城」

「し、城!? ……そういえば、騎士だったね。忘れてた」


……何か、馬鹿にされているような……。


前書きに気になる一言を載せる兎桜!!


そこへ、現るヒント!!



『今回の敵=世界に何か革命起こそうとしている奴等、○○○の○○○』


……ん? もちょっと?


『ゲ○○の○配○』



……はい、わかった人挙手!! あ~んど、ネタバレ禁止!!



妙にテンション高めなのは昨日更新できなかったから!!


アデュー!! HAHAHAHAHA!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ