表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
203/557

第190話一ヶ国目(旅行じゃないのが残念!)

十分くらいで書いたので途轍もなく短いです。

そのぶん、マジメ度が抜けていてギャク多しです。

「お、おい……この状況は?」

「知らないわよ」


……俺の周りにはドラゴンが居ます。いっぱい。


……あぁ、何でベレテナには龍騎士団があるの……俺の苦手じゃないか!!

早く帰りたい……。


「えぇと、こっちだっけ?」

「いいえ、こっちよ!」

「いや、こっちだ!!」

「呪うわよ?」

「こっちだね」


と言う、事を数回やりつつ進むと……。


「見事に……」

「迷子ね」


うわ、信用できないなこの母親。

って言うか、無責任すぎる。


「じゃあ、私は壁をすり抜けて先に待ってるから!」

「うわ、ひでぇ!!」


俺が外道なのはあの母親の血が流れているからだな。

で、外道だと認識できているのは父さんの血が流れているから……。

父さんナイス!!


「……戻るか」


……あ、そういや『鏡』でいけるんじゃね?

じゃね? じゃね?





ハッハー!! (ル○ージ風)。

見事にたどり着いた海弟君は、見事に兵士に囲まれています!

ヤッホー、許可もらってないのに入ったから当たり前じゃねぇか!!


『観念しろ!!』

『お縄に付くんだな!』


……江戸っ子?

まぁ、いい。

そこは無視だ。


「実力主義国だから通じる第一問!!」

『……は?』


……ククク。


「力とは示すものである? ○か×か?」


何か回答してくれている兵士がたくさん居るが、たくさん居すぎて聞こえない。

はい、残念。バツゲームです。


「風よ!!」


圧力を打ち込み剣と盾と鎧……そのたもろもろを使用不能にする。

だが、闘争心が漲っているこの国の兵士さんは素手で襲い掛かってくる。

なので、少し血を見てもらった。


『ひ、ひぃぃぁぁ!!』

『あ、悪魔だぁぁっぁあ!』



……失礼な……。


「ぬぉぉぉお!! 強い奴が城の中に居ると聞いたぞ! 何処だ? 何処に居る!!」


……王様か……聞き覚えのある声だからな。


「こっちだよ~」

「そっちか!!」


って、いきなり斬り込んできた!!

外交問題だぜ!!

でも、俺は気にしないからいいや。


「おっと」

「キサマはあの時の……」

「これ、手紙です」


そう言って、床に密書(?)を置く。


そして魔法を使って逃げる。

完璧だ。


「ふむ……手紙な」


……作戦は成功だろう。





「お前、勝手に逃げやがって!! 勇者である以前に母親か!!」

「知らないわ~。聞こえないわ~。ドラゴンちゃんやっちゃって」

「うわッ! ごめんなさいごめんなさいごめんな―――って来ないじゃねぇか!!」

「ププッ」

「キサマぁぁぁ!」


……何で実の母親(幽霊)とこんな会話してるんだろう……。


「まぁ、ここは大人になって許してやるとするか」

「おぉ、さすが外道」

「関係ないだろ!!」


……これは……俺の中のツッコミの血が騒いでるぜ!!




ワッショイワッショイとなッ!!




「よし、次行くか。憑依頼んだ」

「任せとけムスコン一号!!」

「誰のことだよ!!」


……もういや……。

ドラゴンに乗る俺(母さん)。

そして、それをドラゴンは確認すると飛び立つ。

馬みたいにドラゴンは調教がいらないからな。

知能が高いから餌がもらえるとわかるとどんな奴にも尻尾を振る。

まぁ、めんどくさがりやなんだなドラゴンって。


「まるであんたね」


いや、お前だろ。


……その気になればマジメな話だって書けるんだ!!


……それさえわかってくれればいいのさ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ