表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【短編】エレジークリニック

エレジー先生とテディ

作者: れみ

 エレジー先生が風邪をひいたので、友達のテディが代わりに診療をすることになった。


 机の上にはいろいろな器具や本が置いてあったが、何に使うのかさっぱりわからない。とりあえず、一番綺麗な緑色の液体を注射器に入れておいた。


 最初の患者は、お風呂で足がつってしまって治らないという。テディが足に注射をしようとすると、慌てて逃げ帰っていった。


 ストレスで偏頭痛がするという患者には、頭のツボに注射をしようとしたが、殺す気か、と怒鳴られてしまった。


 その次の患者は、階段で息が上がって困るという。本人は病気じゃないかと悩んでいるが、どう見ても太りすぎのせいだ。


「ちょっと痛いけどね、すぐ治るよ」


 テディは患者を寝かせ、ぷっくり膨らんだ腹に注射器を向けた。次の瞬間、顔に頭突きを食らってしまった。さらに引き倒され、のしかかられて危うく圧死するところだった。


 ろくな患者がいないよ、とテディは言った。

 エレジー先生は急患用のベッドに寝ていた。チョコレートやクッキーをどっさり枕元に置き、積み上げた本を一冊ずつ読んでいる。


「おかしいな。エレジーの言うことはみんな大人しく聞いてたよ」

「力でねじ伏せてたんでしょ。僕はね、繊細だからそんなことできないんです」


 話している間にすっかり待合室が混んできてしまった。


「いつまで待たせるんだね。こっちは鼻におできができて死にそうだというのに」


 患者たちはどんどん不機嫌になる。テディは得意の昆布踊りを披露したが、誰も喜ばなかった。


「もういい、さっさと薬を出せ」

「俺たちだって暇じゃないんだからな」


 テディは困った。エレジー先生のベッドにはお菓子しか置いていないし、診察室には注射と点滴しかない。


「本当にワガママな奴らだね。客じゃなきゃぶっ飛ばしてるところだよ」


 テディは試しに、注射器の中に石鹸水を混ぜ、さらに点滴用の薬を加えてみた。いい具合に濁り、風邪薬のような色合いになった。


「とりあえずこれを出しておこう」


 患者を呼ぼうと、待合室のドアを開けた。すると上の戸棚まで開いてしまい、エレジー先生のお菓子と漫画がどさどさと落ちてきた。


 テディはクッキー缶に頭を打ちつけて転んだ。薬が手から飛び出し、瓶が割れて部屋中にこぼれてしまった。


「ぎゃっ! 何だこれは」

「か、体が、体が……」

「うわああああ!」


 薬を浴びた患者たちは、身をよじって苦しみ、叫び、やがて縮み始めた。

 テディは雑巾で薬を拭き取ろうとしたが、遅かった。患者たちの体は歪み、丸まり、みんな同じ形に固まってしまった。


 今や、待合室に並んでいるのはガラス瓶に入った薬ばかりだ。


「終わった? 早いね」


 エレジー先生が起きてきて、瓶を集め始めた。ピンクのコートの女の子はイチゴミルクのような薬に、顔色の悪い老人は青白い薬になっている。全部拾い上げ、棚に並べていく。


「エレジー! な、何てことを」

「平気だよ、もう熱は下がったし」

「そうじゃなくて、この薬……」


 テディが動揺しているのを見て、エレジー先生は愉快そうに目を上げた。


「火のないところに噂が立たないのと同じで、何もないところから薬はできないんだよ」

「そりゃそうだけど、これって犯罪じゃ」

「あっ、珍しいのができてる。ラッキー」


 エレジー先生は透き通った銀色の薬をひとさじ、テディに分けてくれた。一ヶ月間、どんな病気にもかからなくなる薬だという。


「これ、マッチョのおっさんだったやつだよね?」

「そうだけど本当に効くよ。ものすごく貴重なんだから、これが今日のバイト代ってことでいいよね」

「また勝手なことを……」


 テディは文句を言いながらも、ぺろりと薬をなめた。その途端、体が内側から温かくなってきて、お風呂に入った時のような、こたつで眠ってしまった時のような、不思議な感じがした。温かいというよりは、熱いと言ったほうがいい。


「ちょっと待って。僕、熱があるみたいなんだけど」

「えっ。あ、そうか。薬を飲む前に感染してたんだね」


 温かさの後に、強烈な寒気がやってくる。手足の力が抜け、背中がだるくなり、頭が回らなくなる。


「まあ、ここは病院だから、わざわざ行く暇が省けて良かったね」

「エレジー? まさか帰るつもり?」

「ベッドは使っていいよ。薬はひとさじ百円ね。どれが風邪薬だかわからないから、適当に当たりをつけて。お菓子はエレジーのだから食べちゃだめ」

「待て、このヤブ医者、バイト代払え!」


 エレジー先生はさっさと荷物をまとめ、帰ってしまった。がちゃりと入り口の鍵を閉められ、テディはその場にへたり込んだ。


「嘘だろ……何だよこのブラックバイト」


 棚には、さっきまで人間だった薬瓶が並んでいる。一つずつ試してみる気には、とうていなれなかった。


「それにしてもひどい風邪だな。右腕が痛いよ」


 立ち上がろうとして気づいた。最初の薬剤をこぼした場所に、手をついてしまっている。


「ま……まさか!」


 テディは右手を揉み、動かした。気持ちの悪い音がして、手のひらが曲がった。見る間に指が縮んで消え、手首のくびれがなくなり、固く丸く、つるつるとした感触になる。針で刺されるような痛みが、じわじわと腕を上っていく。


「僕が……この僕が薬瓶に!」


 テディはふらつきながら、まだ動く左手で携帯を取り出し、エレジー先生にメールを打った。ひょっとして最初からこのために呼んだのか。テディを使って最高級の薬を作ろうという魂胆だったのか。そう思っていると、返事が届いた。


『薬になってしまっても、二十四時間で元に戻ります。棚にいる薬たちも、明日には戻っていると思うので、フォローよろしく。お菓子は食べないでね。エレジーより』


 文字がぼやけ、意識がぼやけ、テディはゆっくりと、自分の体が変わっていくのを感じた。水に溶け、小さく丸まり、透き通り、固まっていくのを感じた。


 いっそ毒薬になってやろうか。お菓子の香りを漂わせ、エレジーを待っていてやろうか。動かない体の中で、テディはひそやかに思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] エレジー先生って不思議系悪戯っ子(歳なんか凌駕しているのかな??)ですね。 一気にファンになりました。
[一言] 相変わらず、エレジー先生のすることは治療だか実験だかわからない、奇妙なことばっかりですね。 薬にされた人は、元の姿に戻ったときに完治しているんでしょうけれど、これはもう荒療治どころではないで…
[一言] 大笑いして読みました。エレジー先生の「お菓子食べないでね」というのが、なんともかんとも面白さにとどめを刺していますね。不条理ワールド、ハマってきました。
2016/01/11 11:12 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ