表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

狂戦士

山を下りる途中眠りそうになったエアリスを、アリソンが背中に背負っている。

 気を張り詰めすぎたせいで疲れたのだろう。


 エアリスの髪をそっと撫でてやるオリヴィア。

 「この娘にはいつも苦労を掛けるな……」

 エアリスを気遣うオリヴィアをみて、アリソンは変わらないその優しさにホッとする。

 「アリソンも、苦労かけましたね」

 「いえ、自分だけ生き延びてしまい、本当に申し訳なく……」

 「そんなことはないよ、400年間一人で生きてきたのでしょ、どれほど辛かったか」

 「その言葉だけで十分です兄上。ただし今回の戦いは絶対参加します。400年間腕を磨いてきました。もう、兄上様方や姉さんが死ぬのを見てるだけは嫌です」

 肩を震わせ泣くのを我慢しているアリソン。

 色々背負わせてしまったことに、申し訳ない気持ちになる。

 「わかってるよアリスン……そうだ、あとで手合わせしてあげる。どれほど強くなったか、私にみせてくれますか」

 「いいんですか」

 「あたりまえです」

 それこそ400年間夢にまで見たことだった。

 前世では一度も手合わせをしてくれなかったのだ。

 自分はまだ兄には全然とどいていない、それは先ほどの戦いでもよくわかる。

 だがそれでも、自分がどれほど強くなったか、無敵の兄相手にどこまで通じるのか、試してみたかったのである。


 「話は変わるけど、エアリス……この娘、呪われてないか?」

 「やはりわかりますか」

 「夜明けが近づくにつれ呪いの波動が強くなってきている、これは日中に発動する呪いかな」

 「はい、夜明けとともに,鷹に変化させられてしまいます」

 「あら、かわいい」

 「兄上」

 アリソンが睨んでくる。

 「失礼、……で呪いをかけたのはだれかわかってる?」


 「はい。姉さんが転生してきたのは今から1年前、デバマント山の神殿です。俺も、転生してくるタイミングにあわせてその山に向かったのですが……」

 悔やむように言葉を紡ぐアリソン。

 よほど悔しい思いをしたのだと思われる。

 「つづけて」

 「その山にはいつの間にか城ができてました。漆黒の城です。主はヴァン・デイン・ドラキュラ伯爵。奴の手下どもに阻まれてしまい、到着する前に……姉さんを奪われてしまいました」

 口惜しさと無念さが伝わってくる。

 この二人が恋仲なのは知っている。

 ゆえになおのこと悔しかったのだろう。

 「吸血鬼?」

 「そうです」

 「吸血鬼相手に取り戻せたのか!」

 「はい!がんばりました」

 驚いた。人を助け出すのにアリソンの持つ変化の能力は使えない。あれは自制心を失わせるからだ。

 吸血鬼相手に、普通人では太刀打ちできない。それがたとえ日中であったとしても、城の中では関係ないからだ。

 それをこの弟はやってのけたというのだ。

 「城から飛び出す直前に奴の呪いがかかってしまい、このような次第になってしまいました」

 「何を言っている、上出来だ!あとは私に任せておけばいい」

 この兄なら、吸血鬼などたとえ夜であっても、圧倒するのだろうな。

 かっこいいな……彼にとって兄とは憧れであり、尊敬する対象であり、目標だった。

 「で、奴はまだデバマント山にいるのか」

 「いえ……それがですね」

 あ~途端に歯切れが悪くなる弟に、すべてを察する。

 「バーサーカーの力を使ったのか」

 「当たりです兄上、よくわかりましたね」


 バーサーカーとは、これも呪いの一種である。

 半不死の呪い。狂戦士バーサーカー。

 ある国が戦争のために生み出した究極の人間兵器である。

 切られても瞬時に回復する肉体、通常状態の10倍の身体能力、自らの意思を持たず本能的に人を殺し続ける狂った戦士。

 疲れきるまで暴れまくり、そうなってからやっと元に戻る厄介な能力

 不死ではあるが、完全ではなく、その力を使えば使うほど寿命は短くなる。

 おそらく後2~3度変化すれば、この子の命はつきる。

 私がこの子を拾ったのも、ある戦場であった。

 狂戦士になり、暴れまわる彼を、殺さずなんとか無力化させ、国に連れ帰ったのだ。


 「アリソンさぁ……」

 「わかってます、よーくわかってます、ですが兄上」

 途端に頭をはたかれる。

 「そのまま逃げてれば済んだでしょ、なんで復讐しようとするのかな? 馬鹿なの?そんなことしたらエアリス悲しむのわかってるでしょ」

 「は・はい泣かせてしまいました」

 はぁ。ため息が出る。

 わかるよ、狂戦士の呪いは、普段でもイライラして落ち着かない気持ちにさせる。

 惚れた相手にそんなことされて黙っていられるわけないのだ。

 「でもね、それでも、お願いだからやめて。私たちはあなたを大事に思っている。あなたはどう思ってるかわからないけど」

 兄上が目に涙を潤ませて言ってくる。

 ちょっと待って調子が狂う、泣いたところなんかいままで見たこともない。

 「本当に、申し訳ありません」

 そういうしかなかった。

 狂戦士になったアリソンが大暴れしたせいで城はめちゃくちゃ、吸血鬼は逃げ出して行方不明。

 これは、すぐのことにはならないね。

 命に関わる呪いでないのがせめてもの救いだ。

 でも、空か……いいな私も飛んでみたいな。


 ギルガンティアの街になんとかたどり着き、泊っている宿屋に向かう。

 1階は酒場になっている宿屋だ。

 エアリスを担いで3階の部屋に向かうアリソン。

 久しぶりのにぎやかな酒場に、わくわくしながら酒を頼むオリヴィア。

 祭りはまだまだ始まったばかりなのである。


 駆けつけ一杯といわんばかりに酒場のカウンターに座り、ビールを注文する。

 それを一気に飲み干し、おかわりと焼いた鶏肉を注文する。

 女に転生したとはいえ、暴飲暴食は前世と変わらないのである。

 「お嬢さんあんまり見ない顔だけど、この辺の子かい」

 酒場のマスターらしき人が話しかけてくる。

 「うーんとね、元々はずーと南に住んでたんですけど、今日はこちらに用事があって」

 「もしかして、賞金狙いかい」

 「賞金?」

 「ほら”オルテガを探せ”って、知らないかな。転生した英雄オルテガを見つけたものは賞金10000万ドルってやつ」

 まじか。それって本人ももらえるのかな……?

 「なんか賞金首みたいですね、どこに転生してくるのかなんてわかってないのでしょう」

 「そうなんだが、どうもさっきそこの山で青い光が立ち昇ったっていうんで、結構な数あの山に向かって行ったぜ」

 「でもあの山って」

 そう魔物がうじゃうじゃいるのだ。

 「だから、たぶんほとんど逃げ帰ってくるんじゃねえか」

 「転生したのなら山を下りてくるのを見つければいいのにね」

 「違いない」


「面白かった!」

「続きが気になる!」そう思っていただけたら、

下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援よろしくお願いします。

面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です。


ブックマークもいただけると本当にうれしいです。

何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ