表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

断章三・さいごのおはなし

 むかーし、むかし、ひとりの女の子がいました。

 その女の子は幼いときに父親を失い、つい最近、妹と弟が行方不明になりました。

 その女の子はなんて世界は理不尽なのだろうと思いました。

 けれどたったひとりになってしまったので無理もありませんでした。

 ある日、女の子は妹の遺品を整理するため、部屋を片付けていました。

 妹に分配した父親の遺品を整理していくと、その女の子は自分が持っている資料と似たような資料があることに気づきました。

 その女の子が持っていた資料もまた父親の遺品でした。けれども女の子が持っていたその資料はそれだけではなんら意味をなさなかったため、女の子は、その資料がどういうものか理解することはできませんでした。

 しかし妹の持っていた資料を読んで、女の子はその資料の意味を理解しました。

 さらに妹が消えると同時に現れた“怪異”がどのようにして現れたのか、なんとなくですが理解してしまいました。

 込み上げてきたのはこのような術を遺した父親への怒りと、そのせいでひとりぼっちになってしまったというやり場のない怒りでした。

 しかしその女の子もまた御伽造成術に身を染めます。

 妹を救うための手段がそれしか思いつかなかったのです。

 その女の子は怒りと憎しみを込めて、さらに己が命を削って人を形作り、物語を創造したのです。


 奇しくもそれが御伽造成術の完成のときでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ