表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/16

第4話「電波は空を飛ぶのです!アンテナ実習で大騒ぎ」

「よいしょ、よいしょ……それ、持ち上げて!そっち支えて!」


放課後の校舎屋上に、部員たちの慌ただしい声が響く。


「ちょ、ちょっと、これ、ほんとに“高校の部活動”でやっていいレベル!?」


寺尾華が叫ぶように言う。彼女の両手には、1.5mほどのアルミ製マストが。


「大丈夫大丈夫。これ、モービルホイップアンテナっていって、車載用をポールに括り付けただけだから!」


白根彩鼓が笑いながら同軸ケーブルを這わせていく。スカートの下にジャージを履いているのが部活モードの証だ。


「学校にはきちんと申請出してあるから問題ないわ。あとで写真も撮って報告するのよ」


月潟澄佳は、業務日誌を記録しながらチェックリストに丸をつける。


「よくOK出たね、こんな企画……」


「“電磁波の理解を深める理科系教育支援”って書いたら、なぜか教頭が“すばらしい!”って言ってくれて」


西蒲真宵が微笑む。令嬢は根回しも得意だ。



---


「で、これでなにをするの?」


アンテナの設置が完了したあと、華がぽかんと問いかけた。


「今日は“受信実習”よ。まだ資格持ってないから、送信は禁止。でも、受信するだけなら問題なし」


彩鼓がトランシーバー型の無線機を持ち上げた。


「さーて、誰が一番に“生の交信”を拾えるかな〜?」


部員たちのテンションが上がる。スイッチを入れれば、ザーッというホワイトノイズ。周波数をゆっくりダイヤルで回す。


そして――


> 「……こちらは、長岡市内移動のJH0***、本日もいい天気ですね」




「おおおっ! 聞こえたー!」


華がイヤホンをつけながら、まるで未知の生物を目撃したかのような顔をした。


「これが……空を飛んできた声……!」


「そう。見えないけど確かに“そこにある”のが、電波なの」


澄佳の静かな声に、みんながうなずいた。


「で、いつになったら私も“しゃべれる”ようになるの?」


「……それは、君が! 資格を取ってからです!!」


ビシィッ!!


屋上に響いたのは、ドアの開く音とともに飛んできた一喝だった。


現れたのは――

黒髪ポニーテール、パーカーにジーンズ姿の女子大生風。なのに肩には総務省の腕章が。


「し、島見先輩……!!」


4人が一斉に敬礼(?)した。


島見杏果。1年前に卒業し、現在は長野の某所で電波監視官見習い中のOGである。


「華、あなた、まだ資格取ってないんでしょ? 電波出したら、アウトよ、マジで」


「う、うぅ……まだ出してないです、まだ、ほんとに……」


「今のうちに勉強しときなさい。1アマ目指せとは言わないけど、せめて3アマ、いや4アマでもいいからさ。電波を飛ばすって、免許持って“責任”を背負ってからが本番なんだから」


「は、はいぃ……!」


島見の背後から、夕日が差し込む。


「さっ、記念写真撮るよー。アンテナ立てた日は記念日なんだから!」


彩鼓が無理やり流れを変え、セルフタイマーをセットする。


屋上に立つ簡易アンテナ、そして笑顔の4人と、後ろに腕を組んで仁王立ちの杏果。

パシャ。


その日、部活の記録に「初めての空と電波」という一枚が加わった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ