表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

1.ANエアー317便、大分空港行き

 

「ご搭乗、ありがとうございます!」



 すてきなCAさんの弾ける笑顔!


 俺もつられてぺかッと笑った。しかし彼女の手元、飴ちゃん満載の籠を見て凍りつく。……今日~は、揺れるッッ。



「25のAですね! このままお進みください」



――いや、まあ、しかし……大丈夫だいじょうぶ! 何と言ってもANエアーだもん。アメイジング・ニッポン・エアー、日の丸かがやくフラッグ・キャリアだぜ~。



 もらった飴とイヤホンを握りしめて、俺は窓側25のA席に座った。バックパックは小さく作ってきたから、頭上の収納棚に入れるまでもない。足元スペースに押し込む。


 むしろ隣席の小柄なおじいさんが、レトロな旅行かばんを棚に入れようとしているのを手伝った。



「すまんね、お兄さん」


「いえいえ!」



 待ちに待った、別府温泉・二泊三日旅行のはじまり! 俺はすっっごく、機嫌がよろしい。だってここのところ、全くついていなかった……。


(1)急病ダウンしてしまった同僚のピンチヒッター、肩代わり業務でぶっちぎりの鮮やかミス。上司とクライアント、内外双方に怒られまくって、誰もかれもに白い眼で見られ続ける。


(2)ずっと気になっていた、美少女大学生の青山さんが講師と相思相愛アムルー関係になってしまい、フランス語教室に通い続けるモチベーションが落ちまくり。DELF~~? 今年はもうどうでもいいよ。


(3)仕上げに、自宅アパートの鍵が壊れた……。砂詰まりだか何だか知らないけど、夜更けに2時間待たされて、鍵開け業者に6万円って痛すぎる。わかるひと~~??


 こんな風に、生霊でもついてんのかと思うくらい、小さな悪運が重なりまくって弱っていた。


 だから、ネット広告で見かけた風景に……ほろっと、癒しを見出してしまったのだ。ほかほか……湯けむり……。



「そうだ! 温泉!! 別府に行こうッッ」



 ローシーズンの閑散期ではあったけれど、あんまりするッとマイレージ特典の航空券が予約できたのには、わりと驚いた。


 ひやっこい視線の上司が、すんなり有休申請を承諾してくれたのにもびっくりした。……つきが戻って来たのかなと思う。



『……羽田空港発、大分空港行き317便でございます。本日は悪天候のため、多少の揺れが予想されます。着席の際は必ず、シートベルトをしっかりお締めください……』



 すぱっと離陸した後に、CAさんの機内アナウンスがふわりと流れた。



『なお機長判断により、安全上の理由から、機内サービスを縮小いたします……』



 飲み物はりんごジュース一択になるらしい。ううむ……俺はここんちのオリジナルスープが大好きなのだが、仕方がない。配ってる瞬間に大きく揺れて、CAさんのお手々やお顔に熱々スープがかかってしまっては、一大事だからな?


 可憐にクールなスカーフの美しい、愛するANエアーのCAさんたちの安全のためなら、たいていのことは我慢できるぞ。


 残念ながらの曇天、窓からの眺めはない。飛行機は雲の間を飛んでいる、時々分厚いガラス面の向こう側に、細い水流が走る。


 ストックしておいた漫画を読もうとスマホを取り出し、電子書籍リーダーアプリを立ち上げようとした時。


 がくん、と衝撃が走る。ずいぶん下がった・・・・



「うわっっ」


「きゃーっ」



 あちこちの乗客たちが叫んだ。がく、がくがく…かなりの揺れだ!



「ううっ……」



 隣のおじいさんも、真っ青な顔でうめいている。すがるような目で、俺を見てきた。



「これは、また……! ひどく揺れるねっ? 大丈夫なのかな……」



 シートベルトを確かめる手が、震えている。



「大丈夫ですよ! ANエアーですから!」



 明るく言ったが、実は俺も内心ではびびっている。けれど俺は、心の底からANエアーを信頼していた。


 語学留学に行った時は有名な外資系エアラインを使ったのだが……そこのCA達は、言葉の通じないエコノミークラスの客とは、なるべく関わりたくないようだった。


 長距離フライトの重労働だし、そりゃあ気持ちはもちろんわかる。けどさ、俺が大学授業で学んだ初級フランス語。すんごーい緊張して、でも勇気出して使ってみたのに、発音まちがいを直してくるって……何? 突込み?? さすがに切なかった、通じてるんならそのまま流してよって思うの俺だけ~??


 この悲しき経緯から、卒業旅行には日系航空会社を選んでみた。そして、全てのコミュニケーションが日本語でできちゃう環境のすばらしさに、俺は感動した。


 誰も見ていなくっても(いや俺はじーっと見てましたが)、指さし点検をしているCAさん!


 何かお願いしたり、聞いたりすると、メモを取って対応してくれるCAさん!!!


 安全を約束してくれる機長のご挨拶が、ちゃんとわかる放送!


 ああ……ANエアー。滑走路に行く前に、空港整備の人が手を振ってくれるのが見える(だから俺は窓席派)。


 雨の中にロゴ入りポンチョ装備で立っている、グラウンドスタッフは騎士のようだ。到着遅延を巻き返そうと奮闘している、清掃スタッフの皆さんの背中がかっこいいぜ……。


 こうしてANエアーに惚れ込んでからは、辛いことや嫌なことがあると、空を見上げるようになった。この上を飛んでいるANエアーがいるんだと思えば、元気も出る。


 ……長くなったが、そういうANエアーの機体が落ちるだなんて、俺はみじんこほども疑わない。……それに。



「それにですね、万が一何かあって、不時着とかしても! 自衛隊がすぐに来て、助けてくれるから大丈夫ですよ~!」



 そう、ここは日本なんだもんね!



「えっ……? 今は海の上だから、来るのは海上保安庁じゃないの……?」



 おじいさんの前のタブレット画面には、リアルタイム飛行地点を示す地図が映っていた。蒼ざめていても、割と冷静な人らしい。


 がく、がくん……がこ、こっ!



「わあー」


「ひぃー」


『皆さま、ただいまかなり揺れておりますが、安全について問題は全くありません……』



 揺れはおさまらない。悲鳴とアナウンスが入り混じる。


 俺も胃の辺りが、落ち着かなくなってきた。人生初のエチケット袋使用体験が、近づいているのかもしれないな……!


 床の上で両足を強く踏みしめると、たまたまバックパックを挟み込む形になった。


 その瞬間。



 かあっ……


 衝撃が右側から押し寄せた、強烈な光……閃光が窓をつき抜けて、俺の右半身を包む。



「えっ……!?」



 驚いて顔をそちらに向けかけ、俺は視界いっぱいに奇妙なものを見た。


 緑……


 緑色の、空。そして白い光、光、光……ちょっとだいだい・みかん色……


 しゅばッッッ!!!


 ★ ★ ★



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ