表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/87

33ザルフェ再び

 セキュア教副官ルカニオンの発言だ。これは信心深いジティス王国首脳部にとって、その判断を一定方向へ導く力があった。


「父親殺しとはおぞましい……」


「『鋼の爪』とは悪魔の技か」


「勇者一行にふさわしくないのではないか」


 俺は針のむしろに座らされた気分で、そんな言葉の斬撃を浴びまくる。事実であるから反論のしようもない。過去の罪に直面させられて、俺は居たたまれなくなった。


「そうなのか、ムンチとやら」


 ロブロス2世国王が穏やかに質問してくる。俺は口ごもった。


「それは……」


 逃げるわけにはいかない。今こそ自分の贖罪(しょくざい)のときなんだ。この10年の放浪が走馬灯のように思い出されて、気がつけばコクリとうなずいていた。


「はい、そのとおりです。俺は親父――ガランを殺しました。そして、その罪を裁かれることを恐れて、逃亡してしまいました」


 室内がどよめく。その中で、ピューロ、メイナ、ゴルドンが俺の前に移動して頭を伏せた。


「お待ちください! ムンチさんは改心しました! これは絶対です!」


「ムンチがいなければあたしは何もできませんでした。彼がいてくれたからこそ、今こうしてあたしたちは生きていられるんです!」


 ピューロ、メイナに続いて、ゴルドンも訴えた――俺のために。


「そうじゃそうじゃ! ムンチはわしらの立派な仲間ですぞ! 断罪される以上の徳を、彼はすでに積んでおります!」


 俺は、俺をかばう背中の群れを前に、涙腺が崩壊して涙がこぼれるのを感じた。馬鹿な奴らだ。何でそんなに、俺のために必死になってくれるんだよ。ゴルドンなんか、声がじゃっかん裏返り気味だし……


「ううぅ……っ!」


 俺はむせび泣いた。こいつらのためなら命を投げ出してもいいとさえ思った。


 ロブロス2世は玉座の長い背もたれに身を預ける。


「ふむ……」


 セキュア教最高神官のヴェノムが下知(げち)を求めた。


「どういたしますか、国王陛下」


 そこで大音じょうを放ったのが勇者ライデンだ。


「皆さま、お待ちください!」


 空気が張り詰めた(げん)のように引き締まった。ひざまずいて拳を床に押し当てたまま、面を上げて陳情する。


「僕はムンチが現れなければ、この魔王再討伐行に出かけようとすら思いませんでした。きっと今でも街の酒場で飲んだくれ、そのまま人生を終えていたことでしょう。ムンチは僕らの大切な仲間です。彼が僕やみんなを助けてくれたんです。どうかご寛恕(かんじょ)をお願いします! ムンチをお許しください!」


 俺はライデンの必死なまでの擁護(ようご)に、ますます号泣した。酒場の前でどつき合った仲としても、彼はもう、俺の大親友だ。


「ライデン……!」


 ロブロス2世はざわつく室内を、今度は片手を()げて沈静化させた。


「ヴェノム最高神官、むしろ余が聞きたい。貴殿の考えは?」


 セキュア教のトップの男は、半瞬の思考の後、重苦しく舌をうごめかす。


「それではこうしてはいかがでしょう。もし無事に魔王ウォルグを倒したなら、父親殺しの贖罪(しょくざい)と認めるのです。そうすれば我々としても面目が立ちます。ムンチなるものにとっても発奮(はっぷん)材料となることでしょう」


 国王は揺れ動くこともなくその意を入れた。ほっとしているようだ。


「よし、ではそうしよう。ムンチとやら……」


 居住まいを正し、豊かな太い声で命じてきた。


「ムンチとやら、魔王ウォルグを成敗して忠心(ちゅうしん)を示せ! 我々は勇者一行として、お前を華々しく送り出そうぞ!」


 俺は深々と頭を下げる。どうにか声調を整えて返した。


「……ははぁっ」


 拍手がどこからともなく湧き上がり、自然と温かい音で室内を満たす。


 俺は仲間に救われた。




 さすがに2度目の出発となると、大々的な式典は行なわれなかった。メイナが愚痴るには、前回は王都をあげての送り出しだったのに、今回はセキュア教副官数名が見送りにきただけだという。


 俺たち5人は、水と食糧を積んだ馬にまたがり、王都ルバディを後にした。


 地下迷宮の場所は東北の山間だと知れている。地図とにらめっこしながら数日に及ぶ旅のすえ、とうとうその入り口がある森に到着した。馬を降りて徒歩で歩いていく。途中の魔物たちは、俺が『鋼の爪』速射であっさり全滅させた。


「相変わらず強いのね、あんた……」


 僧侶メイナが呆れたように、魔物の死体の脇を通り過ぎる。巨大な猪だったが、こちらに襲いかかる前に頭を爆砕されていた。ピューロがなごやかに話しかけてくる。


「さすがにこの前ムンチさんが倒しまくったおかげで、魔王ウォルグの守備は手薄ですね。これならすぐ地下へ――」


「キヒャーハッハッ! 待ってたぜぇ、勇者一行!」


 全員二度目の来訪となるその場所に、見覚えのあるモヒカン頭が立っていた。ザルフェだ。俺たちにしてみれば、シモーヌをさらった憎き宿敵。


「どうやら今度は主役のライデンもいるようだし、ウォルグさまの手をわずらわせることもない。俺さまが全滅させてやるぜ!」


 タトゥーだらけの裸の上半身で、長い舌をちらつかせていた。俺は怒気8割のため息を吐き出す。


「久しぶりだなザルフェ。お前がさらったシモーヌはどこにいる?」


「さあなぁ! もう死んじまってるかもなぁ! キヒヒヒヒ……!」


 武闘家ピューロが俺以上に逆上した。拳を握り締める。


「ふざけるな、恥知らずめ! ボクの鉄拳を食らえっ!」


 彼は烈風のように突進し、ザルフェの顔面に一発お見舞いしようとした。魔法使いゴルドンが軽挙をいさめる。


「ま、待つんじゃ! 早まるでない!」


 ピューロの右拳はザルフェの鼻っ柱に命中した。ザルフェの頭部は泥水のようにぐにゃりと曲がる。だがそこまでだ。自分の頭に穴を開けられながら、どういう仕組みかザルフェは失笑した。


「キヒャーッ! 水の体の俺に打撃が通じるわけねえだろっ! この馬鹿がぁ……!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ