表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/30

引きこもり、狩りに出る③

「ったく、デスゲームじゃなければ見殺してるところなんだが」


 そう言うとヴァットは鞄から白いポーションを取り出した。

 白く濁った液体の入った瓶がとぷんと揺れる。

 駆け寄ってくるエイスが自分の真横を通り過ぎる。

 ――――瞬間、そのすぐ後に続くビードル5体へ向け、手にしたポーションを投げつけた。


 ばきん! と気持ちよい音を立てポーションが割れて中の液体が飛び出した。

 続けて3つ、4つ、5つ、液体は放射状に広がると、ビードルたちの全身に絡みついていく。


「ギギッ!?」


 慌てて暴れるビードルたちだが液体はすぐに固まり始め、5体を地面へと縫い付けてしまった。

 走りながらエイスはそれを見て驚愕に目を丸くした。


「なにそれっ!?」

「蜘蛛糸ポーションだ。これである程度モンスターの動きを封じておける」


 調合によって作られた蜘蛛糸ポーションは一定時間狭い範囲に罠オブジェクトを作り、通ったモンスターの移動を停止させる。

 製作者のDEXとINT値により拘束時間が増えるが、モンスターのAGIとSTRによりそれが減少する。

 強敵相手には効果が薄いが、この辺りのモンスターを足止めするには十分有用。


「なにそれずっこい! チートやん!」

「……いいから早く倒せ。結構希少なんだぞコレ」


 そう言うとヴァットはエイスにポーションを3つ投げつける。

 STR、DEX、AGI、各々に対応するポーションだ。

 効果エフェクトが三重に重なり、エイスの身体がまばゆく光る。


「おはーっ! フルドーピングきたこれ!」

「ほら、それでやっちまえ」

「おっけぇええええ!!」


 ステータスが大幅に向上したエイスがビードルに殴りかかる。

 DEXが上がったことにより攻撃が当たるのは当然として、AGIとSTRが向上した事により、手数が増え、一撃のダメージも大きくなっていた。

 それは直接、殲滅速度に貢献する。


「いやっはー! 脳汁でまくるぅー!」


 エイスの連続攻撃にてダメージが連続して表示されると、ビードルはあっという間に消滅した。


「一体! 終わったよ!」

「次々頼む!」


 その間もヴァットは蜘蛛糸ポーションを維持すべく投げ続けていた。

 一瞬でも気を抜けばビードルの群れは一瞬にしてエイスを取り囲んでしまうだろう。

 ヴァットのサポートもあり、エイスはビードルを順々に倒していく。


「これで、ラストぉーーーっ!」


 エイスは声高らかに飛び上がると、勢いよく振り下ろした。

 斬撃エフェクトがビードルを真っ直ぐ、真っ二つに切り裂く。

 ビードルのHPバーは真っ黒になり、倒れると同時に消滅していった。

 と、エイスとヴァットの頭上で祝福の音が鳴り響く。

 レベルアップしたのだ。


「おぉー、おめでとう! ヴァット」

「ありがとよ。そっちもな、エイス」


 エイスが差し出した手のひらに、ヴァットがぱちんと叩いて合わせた。


 ■■■


 ビードルを全滅させた二人は、安堵の息を吐いて腰を下ろした。

 しばしの安息、二人の減っていたHPバーが緩やかに回復していた。


「ふー、なんとか終わったな」

「いやーほんと助かったよ。ヴァット。死ぬかと思ったー」

「油断するなよ。これはゲームであってデスゲームなんだからな」

「うん、気をつけるー」


 危機を切りたからか、エイスは抜け気が抜けた返事をした。


「それにしてもさ、よくあのポーションすごくない? 蜘蛛糸ポーションだっけ? 初めて見たよ!」

「うむ、まぁ他にも色々なポーションがあるぞ。錬金術師は奥が深い」

「ふむぅ、なんかズルいなぁ。剣士なんか戦うことしか出来ないのにさー」

「そうか? 錬金術師なんてポーションくらいしか作れないんだぞ? 製薬型はDEXとINTを上げないといけないから戦闘力も低いし、俺から見たら剣士はお手軽で強いジョブなんだが」

「あー! なんか初心者扱いしてるー! ムカつくー!」

「実際初心者じゃないか」

「むむむー」


 ますます機嫌を悪くするエイスに、ヴァットは仕方なく解説を加える。


「錬金術師は確かに色々なポーション作れるけど、材料集めが大変だぞ。各種ハーブに木の実、特殊な取集品の数々……確かに一つ一つは珍しくもない、殆どはこの森でも採れるものばかりだが、このゲームは調合してみないと何が出来るかわからない糞仕様だ。それに多様なバリエーションがありすぎて何に使うのか分からないものも多い。それを調べて覚えないといけないから面倒くさいぞー。例えば蜘蛛の巣を最初に調合して出来るポーションは俺が発見しただけで12種類あって、一つ材料が変わるごとにうんたらかんたら……」

「……ぐぅ」


 ヴァットの解説は熱を帯び長くなっていく。

 エイスは左から右に聞き流しているようで、目を瞑りこっくりこっくりし始めた。


「人に話させておいて寝てんじゃねぇ」

「あはは、ごめんごめん。まぁでも色々ちゃんと調べてるのねぇ」


 感心したようにうんうん頷くエイス。


「まぁな。このゲーム、回復薬の性能低いだろ?」

「あー、うんうん。高い上にあまり回復しないよねー。店売りで一番高いポーションも重いし回復しないし、しかも高い。神官のヒールでいいじゃんってみんな言ってた」

「俺も最初はそう思った。でも試せば試すほど、色々な使い方が出来るんだよ。錬金術師を選んでるプレイヤーも少ない殻だろうな。恐らく攻略組が進むにつれ、高性能なポーションが必要になってくると思う。でもそんなポーションは草を刈って、調合を試しまくって、ようやく完成するものだ。端的にいうと時間がかかりすぎる。連中はそんな事やりたがらない」

「でしょうねー。彼ら効率厨ばかりだしね。草刈りなんて暇な事、やらないでしょ」

「だから俺がやってるのさ。どうあっても高性能なポーションは必要になる。その時までに最高のポーションを作っておけば、攻略組も足踏みせずに済む。このゲームも早くクリア出来るだろう? それが偶然とはいえ錬金術師を選んだ俺に出来る最善。リアルでもゲームでも、人は自分に出来ることを積み重ねて行くしかないからな」


 そう語るヴァットの横顔を、エイスは嬉しそうな顔で見ていた。

 少し目を細め、口元には微笑を浮かべていた。

 青色の澄んだ瞳でじっと見つめられ、ヴァットは居心地悪そうに目をそらす。


「……なんだよ」

「んにゃ、べつにー」


 しばらくそうした後、エイスは頭を後ろで組みごろんと横たわった。

 そして自分の鞄から先刻ドロップしたアイテムを取り出す。


「あげるよ。さっきのお詫びにさ。これでポーション作れるんでしょう?」

「そうか? 悪いな」


 ヴァットは遠慮なくアイテムを受け取る。

 そして、少し考え込むとコンソールを出現させぽちぽちと動かした。

 疑問符を浮かべるエイスの前で、ヴァットはポーション生成のスキルを発動させる。

 と、赤色のポーションが幾つか生まれた。


「じゃあこれはその礼。余った材料で作った回復ポーションだ。使ってくれ」

「おお! ありがとー! さっき回復薬使い切ってたんだ。助かるー! んじゃそのお礼に今度草刈り手伝うよー」

「……キリがねぇな」

「あははっ! だねー! 持ちつ持たれつでいこー!」


 二人が話し終えると、HPバーは真っ白になっていた。

 全快した二人は立ち上がると、またモンスターを探して歩き始める。


「ところでレベル上がったでしょ? ヴァットくん、AGIは上げたかのね?」

「まだだな。お前こそDEXに振ったのか?」

「……てへっ」

「おいっ! ったく、DEXポーションもタダじゃないんだぞ」

「だってー、ヴァット支援貰えば当たるしー。それよりさ、STRとAGIのポーションもあったのね!今度からそれも使ってよー」

「あの二つは材料が手に入りにくいからな。緊急用だ」

「ぶー、けちー」


 そんな事を話しながら、二人は狩りを再開するのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ