第三十一位 ニコチャン物語
架空の人物 正和が ニコチャンになるまでの 物語です…!
凡人より非凡で
変わり者だからこそ できることは
たくさんあるよ!
そんな
メッセージを込めた 話となってます
読んで 元気になれる 作品です。
時は、200X年
正和という、細マッチョで
平凡な顔で すごく地味な 大学生が いた!
正和は、某大学で
マッサージや 按摩指圧の資格をとるために 大学生になってはいたが
卒業まで ラスト一年 まだ 肌寒い 三寒四温の3月に
彼は 山籠もりの修行をしていた!
なんで 山籠もりの修行ができるかだって?
彼は、今 四年生になる前の 春休み期間中だからだよ(笑)
正和の住む東京都杉並区から
そう遠くはない
山で 彼は
史跡や その土地の郷土料理や
名所巡りも兼ね
エンジョイしていた! えっ 修行なのにエンジョイ?
修行って厳しいんじゃないの?って声も聞こえますが
彼は、鍛錬のために山籠もりするという凡人が 考える観念を捨て どんな時にも 凡人が考えない行動を とるのが好きだ。
さて 正和の山籠もりでの メニューは、落差15mの高さの滝に打たれながら
頭を空っぽにしたり 自然の 気
人間の体には7つのチャクラムがあるが 7つのチャクラを見事 操れるするため
呼吸法も 取り入れ 滝に打たれる荒行を おこなった!
凡人が滝に撃たれたら 体が おしゃかになっちまうが
滝に撃たれても 体が無事な人が 一人いた おしゃか様
なーんてね(笑)
正和も おしゃかになることない鋼の体だ!
4月7日 東京上野公園である
総合格闘技 ファンタジーに 参戦し
寝技のスペシャリスト所元気に勝つためだ!
所元気… 某番組にも多数出演し
フリーターから
格闘技を本業にして 今や 立派なマンションに住んでいる!
変幻自在な マジックみたいな技に
寝技が とにかく強い!
並みのスパーリングパートナーでは 田所元気のような マジックみたいな技は出せない だから
自然の中の木や水 鳥のさえずり
薪をくべて
食べる 自分で捕まえた 魚や 山で とれる山菜 などを主食にして
トレーニングに 励む もっぱら打撃なら 木の葉っぱが
マジ彼の前では、トレーニング道具に変わっていく
生い茂る茂みの葉っぱを パンチや蹴りで落とす!
寝技は 本好きな彼が持っている 総合格闘技の本や 努力家な彼が書いたノートに
研究材料が多数ある!
こうして 4月7日ファンタジー上野公園イベントに向かい
修行の日々が過ぎる!
「私の 格闘技技術やイメージトレーニングだけではどうしても 所元気に勝てる要素がない! 正直
所元気は ビッグマウンテンだと思うぜ! だが、高き山から逃げるんじゃなく
努力 根性 精神で 超えられない山はない」これが正和の理念だった!
そんなある日
山奥で 事件が起こった
正和は、いつものように 森の中の川で 泳いでいると
桃が どんぶらぶらぶら 流れて 来て
しかも めっちゃ早いスピードで!
「あり得ん!」
正和は、紙一重で
水の中で首を右に倒しかわす!
すると どんぶらぶらぶら また 桃が…
しかも
でっかい!
桃に向かってパンチで レンガのように 堅い桃を わった!
ズボボ
桃を見て びっくり 中には ふんどしと 長い白シャツの
おじいさんが 入ってた!
どうやら
この おじいさん 山で 遭難したようで 眠っていた時に
巨大桃に 食われた ならぬ はまったらしい。 現実離れしているが
正和が 今 おじいさんを 家まで 送るために おんぶして下山している姿を見たら 現実としか考えられん!
山を歩いて20分後 ザワザワ ザワザワ なにやら 音がする ザワワ ザワワ~ 「おやっ?誰かのどこかで 聴いた歌のような音だな?」
正和と おじいさんは首をかしげる!
その音の向こうに
ヒグマがいた!
「あっ… あっ」正和は びびって 体がふるえて足もガクガク! 「や やばい 今 私が 逃げたら おじいさんは やられる しかし おじいさんを背負ったまま 下山しようとしたら 二人共やられる! しかし私としたことが体がふるえて動けないぜ(泣)」
そんな時 ミラクルは、起こった!
おんぶしている
おじいさんが
気絶したまま なやまじゃなくって!
気絶したまま 失禁してしまい
ふんどしの下の 紙オムツが 外れ
正和の体は 尿と便まみれに なった!
熊は 匂いで びびる
「私としたことが とんだ醜態! だが
大きな山ならぬ熊に 勝てそうだ! 熊も 予想外な出来事で あきらかに動揺してると見た!」
くらえ~ 正和式カポエイラ式 ダンサーキック
本来なら ダンサーが良くパフォーマンスする独特の蹴りで
熊を 転がすつもりが 「 な なぬ… びくともせん?」
さすがは 熊だ!
人間の攻撃など
ピクリともしない! 熊は、左右の爪パンチを連打するが
正和は、風に吹かれる葉っぱ を見るがごとく
熊爪を かわす!
「あぶねぇ あぶねぇ 山籠もりでの葉っぱ修行が まさか こんなとこで 活きるとは」 油断大敵
いきなり熊はタックルにきた!
しかし 正和は熊以上に 野生の勘が働いたのか おじいさんの持っていた 仕込み杖を持ち 「剣道有段者 正和突き!」と叫び 熊に 杖で突きを入れたら 動きが止まる熊! しかし 熊は牙をむき出し な なんと 正和ではなく 気絶したままの おじいさんを 噛みつきにかかった!
凡人ならできない真似 むしろあるわけない事だが
正和は、「落ちつけ 落ちつくのだ 正和! 流るる川のごとし」 といい 川がながれるかのように
動き 熊のバッグをとり、「イメージは具現化」目を閉じて 熊を投げるイメージを瞬時に呼び起こし マジで熊を持ちあげ 「山を超えた時 人は成長する!」
と言いながら 熊を後方へ
「チャクラム開放型ジャーマン」
と言い ジャーマンスープレックスで熊を気絶させた!
そのニュースは
巷の新聞で 大きく取り上げられ
上野公園格闘技イベントファンタジー上野 の インタビューでも 武勇伝を熱く語る! 対する 所元気は、正和さんって地元では 有名な実力者 でも プロの僕には勝てない
試合で 君が一本とられたら 僕が 君の得意な 指圧マッサージを やってあげるよ と のインタビューを受けていた!
正和は、こないだ まぐれで 熊を 投げただけ そう 人間って どうしようもないピンチに 摩訶不思議な力が出ると聴いているが あの時 ミラクルが起こっただけ!本番で そう 正和は、地区予選 一回戦で 毎試合 毎試合
なぜか その年の地区予選優勝者と あたったり
当時は 名こそ広まってなかったが後に
日本拳法を使う
なんかマニアックな 方との試合を振り返ったら、打撃に打撃、軌道の読めない打撃も強くて、開始25秒で負けた試合… そう…愉快な パフォーマンス入場で 笑いすぎて あいつ絶対 色物だと思ったら めちゃ試合では強く すごいギャップがあった!
正和は、将来 彼のコスプレパフォーマンス 自分が出きるなら自分流に 取り入れようと 決意していたが 今回の 所元気も
色物ファイター
だから 色物に色物は よくないんで
素の自分で 所元気を倒したいと思った!
そして4月7日 二人は拳を交える事にレッドステージより マジックファイター所~ 元気~!
所元気は、 ジュリア東京の音楽にのせて 今は もう 古いギャル風の女性陣 が
センスみたいなんを くるくる回しながら 驚っているなか
所元気という
金髪で イケメンで 長身の甘いマスクの 格闘家が 腕をふりながら リングイン!
ブルーステージより色物に色物は やりたくない
と 直前インタビューでも言ってた
正和の入場!
な な なんと
笑顔のマークがシンボルの ニコチャンマスクを かぶり
赤いマントを つけて コスプレパフォーマンス入場してきた正和!
そして リングイン直前に正和は叫んだ! 「私は 皆さんに笑顔になってもらうために見参したニコチャンだぁーっ」
会場は 色物ファイターズに どよめく
しかし 試合が つまらなかったら意味がない と 多くの人は思ったに違いない! いいや むしろ多くの人は、
プロである所元気に アマチュア地区予選で
必ず名勝負をして
名勝負した相手は 必ず ビッグになるジンクスがあるから
あくまでも
所に 負けるのは必須! でも記録よりは 記憶に残る 何かを残すのが 正和だと みんなそう思っていたに違いない!
正和の戦績は、地区予選で 三回連続一回戦負け
しかも コスプレパフォーマンス入場の日本拳法の選手以外は 全て 僅差 むしろ 僅差すぎる微妙な一回戦負けを経験して 名勝負だけは残し 練習試合では、めちゃくちゃ強いと言われていた!
悪く言えば おやまの大将 良く言えば 高い山々に挑むが 何らかの事情で 頂上に いけない 悲運な旅人! であり 名勝負製造男!
所元気は、プロ試合で 35試合 24試合 勝ち☆をあげ
10試合 負けている 引き分けは 一回 まさに テレビにコンスタントに出るという 折り紙付きの実力! と アナウンスが 流れ 正和は、こう考えた! 「折り紙付きの実力? なら私は ちりがみつきの実力 トイレで 私を利用しなさい 」しばらく間が空いた後 「ぷぷっ」
一人で 考えて 一人で 笑う 正和…
もしかしたら
後に お笑いの舞台に出る彼は
この頃から お笑いのセンスが あったのかもしれない!
お互い コールを受け 両者 リングの中央へ 行った「ニコチャン ニコチャン ニコチャンビーム」
「うぐっ 正和選手 何するねん」
いきなり ゴング前に屁をこいた!
こんな試合
前代未聞!
所元気は 苦笑いしながら
調子が狂う
そう… マジックファイターには
それ以上の マジックならぬ 珍プレーで 挑む 正和ならぬニコチャン!
いきなり タックルを受ける 所元気
本来なら かわせるレベルだが
先程の奇襲攻撃で
テンションが下がる 所元気!に タックルからの いきなり 腕十字を極めようとする 正和
しかし
すぐに 腕を払いのけ 下から 三角締めを狙う 所元気!
なんとか 逃げるが いつの間にか上になられ 所元気の マウントポジションからのマウントパンチ 嫌がる 正和に アキレス腱固め と思い ギブアップ寸前
ゴングに 救われた!正和…
インターバル中
セコンドの 犬たけし が 「 ワン ワン ワンワン ワンコそば 」と 一発ギャグ
正和の師匠 桜井道場師範である桜井ゼットマン! ファンタジーのリングで野獣と恐れられていた彼からは「寝技のスペシャリスト相手に 1R五分よく 凌いだ。 奴のタックルに注意しながら タックルにきたら チョークを 決めろ! ダメなら 膝を使え」
とアドバイス
「ハァ ハァ 了解です…」
毎度の事ながら激戦になれば
必ずや 後半 失速する ニコチャン!
そして 僅差で敗れがち… だから彼は スタミナアップを 計りたくて仕方なかった。 今でこそ
マラソンアマチュアでは トップレベルのニコチャンが マラソン=スタミナアップと 意識しだしたのは この頃からだと言われている!
ファイナル~
ラウンド~
ファンタジールール五分二Rでの試合のゴングが鳴らされる!お互い ジャブや ローキックで
見合う そして
接近戦に 正和が持ち込めば 必ず クリンチ!する 所元気
ブレイク~
お互い 注意が当てられる!
このラウンドでは硬直試合が続いたが な なんと 二分経過した時に、所元気のバッグハンドブローが 正和を とらえ
正和は ダウンしてしまい そこへ
マウントパンチを
くらいまくる
間違いなく 正和は、TKO負けするはずだが リング端だったから ロープに救われた!
真ん中 から ダウンした場面から
試合再開となった!
「ニコチャン正和よ!!プロの僕に ここまで善戦した 気持ちの強さには感服する! しかし これで 終わりだ」
所元気は マウントパンチを防御する
ニコチャンを掴み な なんと ロメロスペシャルに とらえた!
「私は 負けない
ついに リングマジック秘技 寝技からのロメロ出したね。
でも 私は 自然界からいただいたパワーがある。」
笑みを浮かべた 正和は また、 ぷ~!
ロメロスペシャルに固められている体制からの 屁をこいた! 思わず 手足のクラッチが 緩む
所元気!
そこへ
ニコチャンは、「流るる川のごとし」
と 言いながら
ゆっくりとした動きで くるくる 所元気の周りを回る!
「そんな 呑気な動きでは 僕の寝技の餌食に なっちゃうよ」
な なんと 今度は 所元気マジック秘技の一つ 飛びつき腕ひしぎ が 決まったあ!
と思いきや
川の流れのごとし
緩やかに
所元気のバッグをとり 軽く 所元気を
持ち上げ
「チャクラム開放!」と 言いながら
決まったーっ!
ニコチャン正和の
ジャーマンスープレックス!
しかし なお 立ち上がろうとしている
所元気に 対して
マウントパンチの雨霰!
ストーップ!
レフリーが試合を 止めた!
2R4分58秒
正和の TKO勝ち☆
ミラクルは、起こった! アマチュアで 盛り上げ役でしかない 正和が
ついに、 プロであり 一躍スターダムに のし上がった 所元気マジックを凌いで 大金星 しかも
名勝負!
正和は、歓喜の涙を流しながらマイクパフォーマンスをした! 「今回、まさか 私が こんな素晴らしい試合ができるとは思っていませんでした! やはり 努力 根性 継続は力なり 皆さん応援ありがとうございます!全てに感謝 今までの負けは 今日に 繋がるための負けであって
負けたから いろいろ学べたんだと思います! 負けるからこそ人生は 面白い!全てに感謝!」素晴らしいマイクパフォーマンスに拍手が起こる! 彼は、試合後 インタビューで
プロ格闘家になるよう いろんな契約会社から オファーがかかるが 意外な 答えを出した。
「私は、格闘家には なりません!確かに戦いにより芽生える友情もあります。しかし私は今回 コスプレと スタミナについて 何か 見えかけたものがあります。それが 何かはわかりません! 皆さん お楽しみに」ニコチャン=正和は、 まさか まさかの所元気から大金星を 奪っての 大胆な勝利を手にしながら、
彼は、格闘家には ならない?
なぜなのかは 彼に聞かないとわからないよ。
上野公園の桜は満開 桜の木の下で
何やら 考え事をしているような
正和!
彼は、まだ大学生 この後に 待ち受ける学園生活や
スタミナアップからの マラソンとの
出会い
や 人を 楽しませる =笑わせる という コンセプト
「人々が 幸せになるためには
暴力みたいな 格闘技じゃあなくて
私は 常に 高い何かを考えている!
そう これだ
これだぁーっ!
ニコチャンこと正和 が 考えた
今後のプランとは?
謎が謎をよんだ ままで この物語は
終わります!
日進月歩! 癒やしと笑顔は最高の薬
バカになれないやつは凡人 しかし私は とことんバカになる!
ニコチャンが 繰り出す
ギャグや コメディかと思いきや
なかなか、味のある 総合格闘技物語となり
ニコチャン正和の魅力的な 生き方について 語ってます!
彼の 魅力ある生き方により
元気づけられたら
嬉しいです。
全てに感謝!