表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

たこのカルパッチョ

作者: 山田りえち

短いお話です

 初めてたこを見たのは八歳の頃。母の耳が腫れ上がるように膨らんでいた。

 野球ボールほど大きく、赤いまだら模様が浮かび上がっている。見るからに痛々しかったが、母は普段と変わらず何かの雑誌を読んでいる。

 僕はそれを教えてあげたかったが、名前が分からない。そこで、その腫れ上がった耳をつねってみた。

 途端にそれは色を変え、のたうちまわった。僕にはよく分からなかったが、母は気付いてくれたようだ。

「あら、たこが出来てたのね」

 初めてたこを知った。


 成人した僕は、会社員として働くようになった。たこはそれまでによく見てきた。高校の同級生や先生、すれ違う大人たち。珍しくはなかった。

 たこは大人の証だと思っていたが、僕の耳には一度も出来なかった。

 仕事を覚え始めたとき、一人の先輩に気が付いた。職場で唯一、先輩のたこは見たことがなかった。

 ある日、先輩にたこについて聞いてみた。

「先輩はたこができたことありますか?」

「人に見せないように心がけているんだ。飲み会とかだとしょっちゅうできちゃうんだよね」

 そう言うと先輩は髪をよけて耳を見せてくれた。

 ぷくっと小さなたこができていた。

「小さいですね」

「大きくなる前に、取ってしまうのさ」

 今日の夜ご飯だよ、と先輩は笑って言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 題名で普通に海産物のほうだと思って読み始めたら、耳が腫れ上がるとの一文に耳にできるほうのたこ?と疑問に感じましたね。 でもそのたことも何か違う、ととても短いお話であるにもかかわらずイメージ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ