表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/79

第一話 夢の不労所得生活です

「……本当にいいの」

「いいんだ。ぼく……耐えられなくて」


 眉を下げ、笑ってみせる俺。その表情に、隣の彼女は目を細めたけれど、やがてこくりと頷いてくれる。


「行こっか」

「うん」


 俺は彼女と手を繋ぎ、ゆっくりとホールへ向かう――途端に白い閃光が、目を焼きつくさんばかりに降り注いだ。


「本物だ! ()()()()()()!」

「あなたが噂のヒーローですか!」

「どうか一言お願いします!」


 矢継ぎ早な言葉の数々に辟易するけれど、今回ばかりは心の準備を済ませてきた。俺は椅子に座り、正面からカメラを見据える。


 やがて俺はゆっくりと、言葉を口にする。

 それは俺が辿ってきた全ての旅路を、初めから振り返る一言になった。


「――はい。ぼくは、ピーマンマンと呼ばれています。そのきっかけは――」


 きっかけは、そう――




 ――あの日の、()()()()











 ――聞き慣れた流行りのミュージックをBGMに、俺はハンドルを握っていたのだと思う。

 上司にこき使われ三徹した早朝。

 いつもどおりの日常。

 しかしその日常は、コンマ数秒で一変する――。


 赤信号に気づかず直進した交差点。

 鳴り響くクラクションの音。

 全身を(おそ)衝撃(しょうげき)――。

 

 その、何もかもが(おぼろ)げで。


 そうして気がつけば、俺は――











 ――(ただよ)っていた。真っ白な世界を。

 吸い込む空気はどことなく()んでいた。

 白い雲の中を泳いでいるのではないかと思うような――かと思えば、何もない空白かのような。

 上も下も、右も左もわからないまま彷徨(さまよ)いつづけて、どれくらいの時間が経ったのかは分からない。


 そうして気がつくと、俺は――




 ――葬式に参列していた。




「――が――――んだ!」

「――――のよ!?」


 きんきんと声が(ひび)く。俺はその中央で、呆然(ぼうぜん)(またた)いていた。

 正面には、二つの写真があった。優しい笑顔の男女。


 次第に、記憶が戻っていく。俺が失った――いや、()()()()()()()記憶が。


 手を繋いでテーマパークを歩いた、幸福な思い出。

 ふかふかのソファの上で、親子(そろ)って過ごした、温かい記憶。


 俺は――そう。




 両親を失ったんだ。




 転生前の俺自身の最期(さいご)は、悪くはなかったのかもしれない。痛みもなく死ねたのだから。 


 しかし、まさか転生するとは思っていなかった。


 転生といえば夢と希望に(あふ)れたものだとばかり思っていたけれど、(ふた)を開けてみればどうだろう。

 死んでしまった両親から始まる物語。挙句(あげく)に俺はどうやら、まだ子どもらしい。

 自分の小さな手のひらを、むき出しの(ひざ)小僧(こぞう)を見つめ、溜め息を吐き出す。


 こんなハードモードな人生を、一体どうやって過ごしていけばいいのか――。

 そんな絶望に打ちひしがれていた、その時。


「――でもこれを見なさいよ! 『資産は全て、息子の優世(ゆうせい)に相続する』と書かれているのよ!?」


 金切(かなき)り声が耳をつんざいた。




「……資産……?」


 たまらずぽつりと呟いた俺に、(となり)に立っていた女性が振り返る。


「優世くんには、まだ難しいわよね」

「……」


 そう言った女性の顔をまじまじと見つめてから、俺はハッと我に返る。

 振り返れば、何かを囲んで喪服(もふく)を着た人たちが話し込んでいた。俺は慌ててその方向に()()り、大人の(あし)を掻きわけて中へと入っていく。

 彼らが見ていたのは、一枚の書類だった。


 ――遺言書(ゆいごんしょ)


 こんなにも幼い子どもしか居ないにもかかわらず。きっと両親は、とても慎重(しんちょう)な性格だったのだろう――金切り声が確かに口にした言葉が、そこには記されていて。


「お……ぼく……」


 気がつけば、俺の(くちびる)が勝手に動いていた。

 やがてこの場の全てを覆すような、その言葉を口にする――




「――誰のところにも行きません! 一人で暮らします……!」




「なんですって……!?」

「そんなの無理に決まっているでしょう! 馬鹿なことを言わないの、優世くん!」


 喪服の女性たちが反発する。だが俺は、それでも動じなかった。

 俺の主張は曲げない。曲げるわけがない。

 ()()にして働いて、ようやく解放された先で辿り着いた世界。

 これは、チャンスだ。俺の人生をやり直す、唯一のチャンス。


 ――そう。

 俺は過労死を代償(だいしょう)に――




 ――働かなくてもよいという、自由を手に入れたのだ。

 ここまで読んでくれて、ありがとう。

 俺の旅路はまだまだ続いていく。

 よかったら、☆などで応援してくれると嬉しい。


 俺が自分の心と向き合えるように――勇気を、分けてくれないか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ