◆◇ThirdMeeting◆◇
遂に冒険に出る者安価待ちのプレイヤー達。時間が経ち次第に帰ってきた者達の戦闘報告である
( ´ ▽`)ノ
(作者)「八日振りの投稿です、のんびり投稿すると言ったでしょ?」
【ダラッと】安価待ちの集いPart2【駄弁って】
1:薙刀の人:20××/1/2(火) ID:××××××××××
■このスレはサービス前にある掲示板にて建てられた安価スレの主がまた安価スレを
建ててくれるのを心待ちにしている者たちの集う場所である
■前スレ
【ダラッと】安価待ちの集い【駄弁って】
■安価スレ
【FAO】プレイするからステ振り考えてくれ【安価】
【FAO】プレイするからスキル決めてくれ【安価】
■禁止事項
・本人の許可なく他人のプレイヤーネームなどを晒す
・荒らし、煽り、他人を侮辱する書き込みは無視して通報。構ってちゃんは構っちゃ
駄目です
・動画や画像を上げるのは空気を読んで上げてください
・次スレは>>220~>>240辺りで宣言して建ててください
ここは楽しく語り合うためのスレッドです。仲良くしましょう
・
・
・
132:剣使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
一狩り行ってきたぜ
133:弓使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
ただいま
134:剣使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
ん? 誰もいない?
135:弓使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
まだ帰ってきてないんじゃ
136:剣使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
俺たちだけかぁ
・
・
・
137:鉤爪使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
レクシッドも戻って来たぞ
138:火属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
入れ違いみたいだな
139:鉤爪使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
それじゃ後で来るか
・
・
・
140:攻撃魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
もう片方のレクシッドは前に帰ってきてたみたいね
141:回復魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
そうねぇ。何かしらの報告とか情報交換とかをしたかったのだけど
142:攻撃魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
ある程度集まらないとできないわね
・
・
・
143:雷属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
私たちも帰ってきましたよ
144:見習い忍者:20××/1/2(火) ID:××××××××××
機関
145:見習い忍者:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>144 誤爆、機関→帰還
146:雷魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
誤爆とは、可愛いですね
・
・
・
147:槍使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
誤爆ワロタ
148:土属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>147 w付けないと真顔で書いてるみたいで変ですね
149:槍使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
皆の例に倣ってボケ~と街でも散策してますか
・
・
・
150:薙刀使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
アルルートから、俺は帰ってきた!!
151:薙刀使い:20××/1/2(火) ID:×××× ××××××
誰も反応なしですか………
152:薙刀使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
( ´・ω・`)
・
・
・
153:斧使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
今度も最後か
154:ハンマー使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
お前が倒されたことで我に返ったから良かったが、気づかなければ力尽きるまで永遠
と戦い続けていただろうな。ここまでのめり込むとはな
155:斧使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
歯応えは余りないが現実とは違い思う存分戦えるからな
・
・
・
156:見習い剣士:20××/1/2(火) ID:××××××××××
現在2日の一日目の午後二時。安価待ちの皆さん見てますか?
157:弓使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
ネルトガ組は全員見てますよ~?
158:火属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
レクシッドも四人とも一緒にいるぜ
159:土属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
喫茶店なう
160:槍使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
ミルヘミも居ますよ
161:見習い剣士:20××/1/2(火) ID:××××××××××
皆どんな感じ?
162:鉤爪使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>161 まだまだレベルが低いせいなのか、それとも強く設定されてるのかは分
からなかったけどかなり苦戦した
163:雷属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
ライトドッグとかいう野犬群れ杉ワロタ
常に周りを気に掛けるから凄く疲れますね
164:攻撃魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>161 かなり狩ってレベルを3まで上げた
165:回復魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
雷魔法さんたちも帰ってきたみたいですね
後はナイティの斧さんとハンマーさん、アルルートの薙刀の人ですか
166:剣使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>163 そうそう、野犬の数が多いと倒すのキツイ、俺死に掛けたからなぁ
167:攻撃魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>166 回復系の魔法を使える人がいるとポーションを無駄にせずに済む
168:土属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
フィールドに出ているプレイヤーの数が多いから結構湧いてきて囲まれてフルボッコ
にされる
169:見習い戦士:20××/1/2(火) ID:××××××××××
街の周りに結構人が居るから湧きまくり
170:槍使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
前衛が惹きつけて後衛が安全な所から攻撃ってのが確実にできる
171:斧使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
おお皆集まっているな
172:ハンマー使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
ナルティも来たぞ
173:土属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
数が多いと難しい。せめて前衛は二人欲しい
174:鉤爪使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>170 それでも二人だとキツイな。ネルトガみたいに四人で戦えばかなり楽な
んだろうな
175:剣使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>174 四人だと他の所よりも楽だと思う。でも経験値の配分とかあるし
176:エンチャント使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
数が多いから安全に倒せるっていうメリットがありますが経験値が減るというデメリ
ットもあります
まぁメリットの方が多いですがね
177:薙刀使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
一人で戦っている俺の心を抉る会話ばかり
178:薙刀使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
( ´・ω・`)
179:雷属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
斧使いさん達はどんな感じですか?
180:斧使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
ん? 特に何があった訳ではないぞ?
本能の赴くままにひたすら敵を叩き潰していただけだ
181:見習い忍者:20××/1/2(火) ID:××××××××××
お、斧使いさんたちはなかなかにワイルドですね
182:火属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
幾ら倒してもアイテムをドロップしないから金が減ってく
序盤はどうしてもMPが少ないから魔法系スキル持ちには攻撃手段が減るから大変だ
183:薙刀使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>182 ポーションの使用は極力抑えてるけどドロップアイテムがないと金が手
に入らない
184:斧使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
犬を倒したらアイテム落としたぞ
【白野犬の毛皮】
185:見習い戦士:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>183 買っておいたポーションなくなったから死にかけたら一旦逃げて自然回
復するのを待ってるのはマジで暇
186:ハンマー使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
死んだとしてももう一人が武器を拾ってくれれば問題はないぞ
187::20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>184 お値段は?
188:斧使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>187 50ゴールドだ
189:雷属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>188 そこまで高くないんですね
190:見習い忍者:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>188 50は低いでしょう
191:攻撃魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
こっちは魔法系二人だからMPなくなったら一度街に入って現実戻って回復するの待っ
てたわ
192:土属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
序盤なのに結構大変。もしかしたらパーティー前提なのかな
193:槍使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>192 それはないんじゃね? ストーリーがあるわけじゃないし、自由にプレ
イするのをコンセプトにしてるからソロプレイも意識してる筈
194:剣使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
ソロプレイ前提だとしても、複数人でも序盤でここまでだとなぁ
安価スレの主はどうしてるのだろうか
195:ハンマー使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
そういやダンジョン攻略組のスレは荒れてたぞ
196:回復魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>195 他の攻略組と揉めてるんでしたね
197:鉤爪使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>196 そうそう、攻略組って結構あるじゃん? 一緒に攻略する奴等を集めて
たら補助職の女性プレイヤーを巡って揉めたらしい
198:薙刀の人:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>194 安価スレの主はソロっぽいから共感持てるから早く来ないかなぁ
( ´・ω・`)
199:火属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
ゲームで喧嘩すんなよ
200:見習い忍者:20××/1/2(火) ID:××××××××××
200げと
201:弓使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
そういう人達にはあまり関わりたくはないね
202:剣使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
まぁ補助系のスキル持ちって前衛より少ないからね。女性ってのもあるんだろうけど
203:剣使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>200 おめ
204:エンチャント使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>202 こういうゲームって女の人はあまりやらないから
205:攻撃魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
攻略組に声掛けられたけど遠慮しといてよかったわ。下心が見え見えだったし
206:回復魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
そうね、ああいう人ってこんな所にも居るんですね
207:槍使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>206 こういう所だからこそ居るっていうのもあるんだけどね
208:見習い戦士:20××/1/2(火) ID:××××××××××
今の会話からして攻撃魔法使いさんと回復魔法使いさんは女性ですね
209:攻撃魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>208 まあバレても問題ないから書いたんだけどね
210:回復魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
私たちは女の子ですよ~? 他にも居そうですが
211:雷属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
他にも居るのが分かるんですね?
212:回復魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>211 まぁある程度は分かりますよ?
213:鉤爪使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
他の攻略組のスレに対立している攻略組が喧嘩売りに行って言い争ってる。一気にス
レが250まで行って新しいスレが立ちまくりだ
214:見習い忍者:20××/1/2(火) ID:××××××××××
攻略組のギルド同士での争いって結構危ない。関係無いのに勘違いされて巻き込まれ
るとか洒落にならない
215:薙刀使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
巻き込まれと言えば、俺のゲーム友達もなんかのゲームで抗争に巻き込まれたって自
慢してた
216:弓使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>215 自慢って…………
217:薙刀使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>216 プレイヤーの攻撃が効くフリーフィールドで戦闘発生。40人以上が参
加した乱闘状態で魔法やらが飛び交ってたけどノーダメで全滅させたって。だか
ら自慢してきたんだと思う
218:土属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>217 何それ怖い
219:斧使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>217 そのプレイヤー名は【雅王】ではないか?
220:薙刀使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>219 お! 良く知ってますね?
221:斧使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
何百という敵をたった一人で倒す一騎当千の大剣使い。どんなVRMMOでも大剣を使
っていた。一度戦ったことがあるが五割程しか体力を削れなった
あれはステータスの補正だけでは到底できない動きだった。リアルの身体能力や鍛錬
を積み続けているのは確実だろう
222:薙刀使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
いや、五割程しかって…………あの人から半分も削った時点で凄いですよ
223:ハンマー使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
その雅王という奴とも戦ってみたいものだ
224:薙刀使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
雅王さんもこのゲームやっているみたいだから上位ランカーとして出てくる筈目立つ
だろうから会えるかも
225:ハンマー使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>224 おお! 胸が高鳴るぞ!!
226:斧使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
今のうちから技術を磨かなくては
227:見習い剣士:20××/1/2(火) ID:××××××××××
もう220を超えたので次スレを建てた方が良いよな
228:鉤爪使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
俺もスレ立てれるよ
229:見習い忍者:20××/1/2(火) ID:××××××××××
これでPart2も終わりですか
230:エンチャント使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
安価スレはまだなのでしょうか
231:火属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
まだ始まったばかりだからじゃね、ある程度余裕ができれば出てくるのかも
232::20××/1/2(火) ID:××××××××××
前にもあったけど近況報告でもいいからやってくれ!!
233:弓使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
もし来たとしてレスの上に書かれるハンネはどうなるのか
234:薙刀使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
木製装備使い
235:見習い忍者:20××/1/2(火) ID:××××××××××
木製武器使い
236:エンチャント使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
安価主
237:攻撃魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
ここは最初のスレ主だな
238:弓使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
やっぱり木製装備使いなのかな?
239:土属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
生産職使い
240:回復魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
生産職スキル使い
241:弓使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
生産職スキルより生産系スキルの方がなんかしっくりくるな
242:安価スキル使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
それじゃあ安価スキル使いでも名乗りますか
243:剣使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>242 お、おお………!!
244:雷属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>242 キタ───────( ゜∀ ゜)─────────!!!!!
245:鉤爪使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>242 キタ───────( ゜∀ ゜)─────────!!!!!
246:見習い忍者:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>242 キタ───────( ゜∀ ゜)─────────!!!!!
247:安価スキル使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
安価スレ立てるからよろしく
248:ハンマー使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
遂に来たか安価スレ、空腹を満たすために戻ってきてよかった
249:火属性魔法使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
もう立ってる、行こうぜ!!
250:薙刀使い:20××/1/2(火) ID:××××××××××
>>250 なら安価スレは永久に不滅です
251:運営AI:20××/1/2(火) ID:××××××××××
【このスレは書き込み限界まで来ましたので次スレを建ててください】
~後書き~
前書きで書きましたが八日振りの投稿です。もうちょっと早く投稿する予定だったのですがテストに研修旅行の準備にホモの襲撃に………色々なことが重なり遅れてしまいました
まぁキーワードにも書いてありますがこの小説は“自己満足文章”なので皆さんが見るためには書いていません。作者の書きたいように書いています。なのでちゃんとした説明は省いてしまったりしますので後々解説とか載せていきます
主人公やっと出てきましたね。ずっと出したいと思ってたんですが入れるタイミングが掴めずにドンドン遅れていきました