表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/29

第3話 この世界魔法があるんですか?!

メイドや執事、その他の屋敷で働いている人の名前は出てきません。

 何か候補があればそれになる可能性が微レ存。

 二次性の事を母親から聞いたエリスは悶々としながら、次の絵本を手にした。


「えーと、なになに、まほーのただしいつかいかた、なるほど、まほーか、、、え?!まほー!?まほーあるのかこのせかい!!」

 俺は興奮しながら絵本を読んだ、後悔した。


「(魔力あるけど、元の世界のアニメの様に凄い魔法は使えないのかショック)」

 ガッカリしてしまい、残りの絵本を読む気になれなかったエリスは、部屋をでて庭にある花を眺めていた。


「おや?エリス様、こんな所までどーなさいました?」

「にわし...あのね、さっきね、えほんよんでてね、まほーについてしったの、けどね。」

 俺が言い淀んでいると、庭師が話してきた。


「昔は魔法使いが沢山居たそうですよ、けど、戦争がいっぱいおこって、沢山の人が亡くなったそうです、その事から魔法は生活魔法しか使えなくなったそうです、難しかったですね、申し訳ありません。」

「ううん、だいじょーぶ、ありがと。」

「お部屋までお戻りになりますか?」

「だいじょーぶ、ここでおはなみとく。」

「かしこまりました、それでは、自分は仕事に戻りますね。」

 庭師は仕事の続きをやりに戻って行った。

 それからしばらく庭を眺めていると、長兄が声をかけてきた。


「エリス大丈夫かい?」

「アルバにぃさま、ぼくはだいじょーぶですよ、いま、おはなながめてたの。」

「そうか、そうか、何か悩み事かなって思ってね。」

「あのね、アルバにぃさまは、まほーつかえる?」

「生活魔法かい?使えるよ」

「どんなのが、あるの?さっきね、えほんよんでたけど、ぜんぜんのってなかった」

「魔法の絵本?あーあ、あの本では、詳しい事は書いてないか、じゃあ、エリスに見せてあげるよ。」

「ほんと?」

「もちろんだとも、ここじゃあ庭師の仕事の邪魔になるから移動しようか。」

 庭から移動してやってきたのは広い部屋、ここどこ?


「アルバにぃさま、ここは?」

「ここかい?ここはね、魔法を使っていい部屋なんだよ。」

「アルバにぃさまは、すごいまほーつかえるのですか?」

 俺が興奮気味に言うと、長兄は1歩下がってしまった、反省反省


「凄い魔法は使えないけど、ここなら魔法が失敗しても大丈夫なんだ。」

「?せいかつまほーでも、しっぱいするのですか?」

「そうだよ、慣れてないと失敗してしまうんだ、僕も最近魔法の勉強をしててね、見てて。」

 長兄が俺の前に手の甲を上にして見せると、どこからか水が出てきた。


「すごいです、にぃさま!」

「ふぅー、今はこれだけしか出来ないんだけどね、慣れてきたら別の生活魔法を教えて貰えるんだ。」

「ほかには、どんなまほーがあるんですか?」

「えーとね、確か、今やった水を出す魔法にライトの魔法、種火を出す魔法、洗浄魔法の4つかな。」

「すくないですね。」

「種火を出す魔法は危ないから1番最後に教わるんだ。」

「そうなんですね、にぃさま、まほーみせてくださって、ありがとーごさいます!」

「いいんだよ、エリス。また、何か聞きたいことがあれば言って、兄様が教えてあげるからね。」

 ちょうどお昼になり、長兄と一緒に食堂に向かい、昼食を取った後昨日は取れなかったお昼寝をする為に自室に戻った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ