16/287
ムーンリバー
とても美しい響きを持つ言葉である。言わずとしれた有名な映画の主題歌である。直訳して月の川。しかし果たして本当はどんな意味なのか?
天の川なら天は場所を示している。ならばムーンリバーとは月にある川なんだろうか? 月には水もないし、望遠鏡でクレーターは見えても川のように見える部分は無い。
調べてみれば、作詞者の育った土地にあった川の愛称らしい。太くて大きな川に大きな月でも映っていたのだろうか?
月というのだから夜のイメージだ。幅もあって大きな底の見えない川に、夜の黒さをいただいた水がとうとうと流れている。その水面に映る黄金色の月がゆらゆらと揺らいでいる。そんな光景が頭の中に展開する。本当に素敵な名前だ。




