表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愛国の王女  作者: 小松しま
108/116

108

 二人の出奔からしばらく、エリシア王女が書棚を戻して息を吐いたのとほぼ同時に、トーリアスがロクサーナ姫を伴い、戻って来た。

「……お呼びと承りまして……」

 もう寝支度をしていたらしき彼女は、夜着にガウンを重ねた姿でいる。

 一応なりとも貴婦人にあるまじき装いだが、身内の部屋への訪問。

 それも至急の呼び出しだ。

 礼儀より早さを優先させた結果なので、無礼には当たらない。

「……ごめんなさいね。こんな遅い時間に呼び出して」

「いえ……」

 部屋の主ではなく、エリシア王女が迎え入れたこと。

 残る扉番の不在。

 何より、無人の乱れた寝台。

 床に散らばる杯の破片。

 瞬時に目を走らせて現状を把握したらしき彼女は、わずかに眉を寄せる。

「お願いがあって来てもらったの。……いえ。王としての命令と言った方が良いわね」

「……拝命、仕ります」

 ロクサーナ姫は、エリシア王女が王を自称する不自然さを無視して、淑やかな恭順を示した。

 わかっている訳ではないだろう。

 それでも賢しき身は、事態の変化を受け入れたらしい。

「お飾りの妃役を任せたいの。今後とも、わたくしの伴侶として、協力してもらいたいわ。見返りは、レテオラの支配権よ」

「……! エリシアさまっ!」

 さすがの彼女も、驚愕する。

 けれど、すぐさま落ち着きを取り戻した。

 レテオラの支配権……と聞いて、腑に落ちる。

 どうやら、共犯だろうトーリアスとの合議はもはや取られているらしいと理解した。

 ならば意見もない。

 けれど、君主の妻には、大きな……大きすぎる役目があるではないか。

「……お考えは、理解いたしました。もちろん、微力を尽くすのに否はございません。……なれど……お世継ぎばかりは……」

 類い稀な聡明さは、すぐさま先の展望に思考を進める。

 確かに、最大の憂慮だ。

「心配は無用よ。ここに、二代目レガーリア大公は、宿っています」

 ここに……と、エリシア王女は腹部に手を当てた。

 男女の別など、まだわからない。

 けれど、疑っていなかった。

「そ、れは……」

 ロクサーナ姫は息を飲む。

 彼女もまた、ハルバート同様、瞬時に様々を思ったようだ。

 けれど、彼がそうだったように、言葉を尽くそうとしない。

 それが、エリシア王女にはこの上なくありがたかった。

 レガーリア王女たる彼女の産む子は、間違いなく直系だ。

 家門の継承に、何ら不都合もない。

 たとえ女児だったとしても、成文法で厳しい取り決めのある王家でなくなるのだから、一般の貴族の家同様、婿を取って、更に次の世代に男児をもうけてもらえば良い。

 それまでの間、エリシア王女が、当主を務めるだけで問題なかった。

「……本当に、申し訳なく思うわ。エイレイティアちゃん」

 真顔を作り、彼女は深く謝罪する。

(エイレイティア?)

 初耳のそれに、トーリアスは息を詰まらせた。

 知らないが、理解は容易い。

「エリシアさまっ……。その名はっ」

 ロクサーナ姫は、トーリアスをはばかって肩を丸める。

 エリシア王女は首を振った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ